京都の仁和寺近くに新しいカフェ「きぬカフェ」さんが2018年8月21日に新店オープンの準備をされています。仁和寺に少なかったカフェができるということで楽しみです。開店前にオーナー様にお話を聞いたところ、店頭には魅せる焙煎機「NOVO MARK」があり、なかなか面白そうなカフェになりそうでした。
最新情報:こちらの店舗は2022年10月25日に北野天満宮隣りに移転しました(新店舗情報はこちら)。
京都・仁和寺隣に新しいカフェ「きぬカフェ」が新店オープン

仁和寺のすぐ近くにカフェが開店準備中でした(きぬカフェ)
京都の仁和寺近くに新しいカフェが開店準備をしています。
お店の名前は「きぬカフェ(KINU CAFE)」さんで、オーナー様にお話を聞く機会がありました。
オーナーは女性の方で、こちらで焙煎豆の販売やコーヒーで一休みできるカフェをされるということでした。
地元の方がコーヒーを楽しめるような場所にしたいということで、観光客より地元密着形カフェにしたいそうです。

京都の企業が開発した魅せる焙煎機「NOVO MARK II」を採用(きぬカフェ)
2018年8月時点では、店頭には最新型の焙煎機があり、あとはメニュー開発をして、2018年9月頃には開店したいというお話でした。
この焙煎機は、魅せる焙煎機「NOVO MARK II」と呼ばれるもので、京都のキュートなエンジニア集団「ダイイチデンシ」さんが世に送り出している全自動焙煎機なんです。
きぬカフェのコーヒー「アフリカン・ムーン」実飲レビュー

新店オープンした「きぬカフェ」さんへ行って来ました
さて、ここからは2018年8月21日の新店オープンした「きぬカフェ」さんの紹介です。
店内は白を基調にしたかわいらしい店内になっており、カフェスペースと焙煎前の展示が行われていました。
豆は珍しい品種が多くて、アフリカのバコンゾ族が生産している新しいナチュラル・アラビカ「アフリカン・ムーン」などを販売しています。

アフリカのバコンゾ族が生産している「アフリカン・ムーン」

きぬカフェのコーヒー「アフリカン・ムーン」
ナチュラル・アラビカは、優しい口当たりが特徴的で、飲み口はスッキリとしているのですが、口に含むと豆の香りをシッカリと感じるコーヒーです。
ややフルーティーな味わいがして、ものすごく飲みやすいコーヒーです。
お値段は450円、フェアトレード・コーヒーはやや高めのお店がある中で、一般的なカフェの価格帯で販売されているお店でした。

きぬカフェ コーヒーメニュー
きぬカフェの「アイスコーヒー」400円

きぬカフェの「アイスコーヒー」器は清水焼「HOTOKI」さんのもの
この「きぬカフェ」さんではアイスコーヒーも400円と少しお安く飲むことができます。
器がオシャレで、これは京都の清水焼の陶器を使っています。
京焼の名家『清水六兵衛』家の分家である「宝ヶ池 HOTOKI」で販売されているものです(詳しくはこちら)。
きぬカフェ アクセス方法

2018年8月21日に開店した「きぬカフェ」
きぬカフェ(KINU CAFE)さんの場所は、仁和寺から少し龍安寺方面へ行った所の2つ目の信号手前です。
2018年8月21日に新店オープンしたばかり。
カフェはもう一軒近くにはあるのですが、あまり目立った場所ではないので、話題性のあるカフェができるのは期待が大きいと思います。
駐車場は、右側に1台分あり、自転車・バイクなどは左側の空き家の前に今のところは駐輪しても大丈夫だそうです。
営業時間:10時~18時
定休日:不定休(定休日は木曜日になる予定)
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。