2020年4月18日に京都・出町柳駅近くで新店オープン「つなぐ食堂」さんのテークアウト情報です。今回は「国産レモンチキンカレー」と「おそうざい」をテークアウトしてきました。世界のおそうざいを提供するレストランで、どこか懐かしいけど新しいアートな雰囲気のお店です。
2020年4月18日オープン つなぐ食堂 (出町柳、テークアウト)

つなぐ食堂 @京都・出町柳「スパイスカレー」テークアウト
ちょうど一週間ほど前、出町柳から百万遍へと抜ける裏道に新しいレストランがありました。
とってもオシャレな外観で、クラシカルな雰囲気も併せ持つアートな雰囲気のお店。
看板には「つなぐ食堂」と書かれていました。

お店の名前は「つなぐ食堂」さん

クラシカルな雰囲気も併せ持つアートな雰囲気の「つなぐ食堂」さん
え~、いつの間にこんなお店が開店したのぉ~って感じでしたが、オープン日は2020年4月18日と最近開業したお店でした。
コンセプトは「世界のおそうざいを食べられるレストラン」で、自然派ワインと純米酒などもあります。
今のところ、店内飲食は予約のみで、テークアウトで「お惣菜、カレー、ステーキ」などを買って帰れるようになっていました。
このお店の雰囲気は?

どこか懐かしいけど、なんとなく新しい感じがします
前述しましたが、お店の雰囲気がとても良い感じです。
元は京町家だったんだろうなと思われる土壁。
だけど、どことなく洋風さも感じます。
たぶん、この建物自体が「看板建築」だったと思われました。
看板建築というのは、外は洋館風、中は和風という大正~昭和初期に流行した京都ではとてもよく見る建築様式のことです。
だから、最初の印象が「クラシカルな雰囲気も併せ持つアートな雰囲気のお店」と思ったんだと思います。
このお店のメニューは?

スパイスカレー ピクルスとおそうざい付き 1080円(税込み)
メニューはおそうざいがたくさんあるのですが、お弁当的なのはそれらを使った「玄米おむすびと野菜のおそうざい弁当(500円)」や「スパイスカレー」です。
上の写真は「国産レモンチキンカレー」で、それにピクルスとおそうざい付けたセットです。
値段は税込み1080円となっています。

ピクルスとおそうざいを付けると色々な味を楽しめます
カレーはちょっとスパイシー系、体の中からホットになってきますが、クセになる味わいです。
あと、身体に優しい自然派のおそうざいがとても美味しかったです。
他にも「黒毛和牛ステーキとインカのめざめポテトフライ」や「岐阜県郡上市明宝ハムのハムカツ」とか「クラシックプリン」といった気になるメニューがありました。
これらもまたテークアウトで食べてみたいですね。

つなぐ食堂のテークアウトメニューはこちら
このお店への行き方や営業時間は?

つなぐ食堂、叡電の出町柳駅前から東へ入ったところです
では「つなぐ食堂」さんはどこにあるお店なのでしょうか?
場所は、叡電の出町柳駅前から東へ入ったところです。
百万遍まで続く裏道の途中、おむらはうすさんまでは行かない途中にあります。
営業時間は今のところはテークアウトのみで「12時~20時頃」までと通常営業とは異なりますのでご注意ください。
営業時間:12時~16時、18時~22時
定休日:昼営業は「日曜日、月曜日、祝日」が休み、夜営業は「日曜日」休み
公式Instagram:https://www.instagram.com/izuyo124/
このお店の口コミは?
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新型コロナウイルスと戦う飲食店やお店を紹介しています。店舗などをまとめ、新型コロナウイルスに打ち勝つことが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!