食べログ及びそのレビューワーによる当ブログ情報のコピペ使用を禁ずる。
どんな店?創業日はいつ?
外観写真
2025年4月20日に開業(創業)したカフェダイニングです。
美山の食材を使った料理(出汁巻き・唐揚げ・おでん・おにぎり・おつまみ・デザート)が自慢のお店で昼飲みもできます。11時~15時のランチタイムは出汁巻き定食や唐揚げ定食も食べることができるので、今回はランチをいただいてきました。
所在地(場所) は花園で、花園駅の目の前です。
14時頃に前を通りで開店祝いのお花が飾ってある新店を見つけて訪問したところ、2025年4月20日に開業したばかりのお店でした。
お店は京都府のどこにある?
こちらのお店は京都府京都市右京区の花園という場所にあります。
JR花園駅を出て、丸太町通を北側に信号を渡って西に徒歩1分くらいのところにお店があります。
後のほうで出す地図は情報パクリ対策のため位置情報を微妙に時に大胆にずらしておりますので、上記の説明でぜひたどりついてください(店名も伏せています)。
店内写真とお店の雰囲気
店内の雰囲気は気軽に入れる飲み屋さんとか定食屋さんという雰囲気です。カウンター席と2名テーブルがありました。お店の方(ご夫婦)も気さくな方でカウンター越しにお話しながらお酒を飲むのも楽しそうなお店でした。
お店ではなにが食べられる? テイクアウトはできる?
メニューを見てみると「出汁巻き・唐揚げ・おでん・おにぎり・おつまみ・デザート・ドリンク・お酒」などがありました。テイクアウトできるお料理もありました。
カフェダイニングとなっていますがカフェというよりも昼飲みもできる飲み屋という感じですね。
値段はランチが1500円なので、一人あたりの費用の予算は1000円~2000円程度考えておいてください。
11時~15時までは「出汁巻きランチ・唐揚げランチ」もあります。
ドリンク付きで提供されるランチで美山の卵で作った出汁巻きに秘伝のタレ「多喜(たき)」で漬け込んだ唐揚げがありました。
多喜は美山かやぶきの里にある工房で作られている万能タレなんだそうです。
食べた「ランチプレート」の感想
出汁巻きランチプレート 実食レビュー
私が訪問(取材)した日は2025年4月23日。
今回、私が選んだメニューは「出汁巻きランチプレート」です。
美山の鶏卵を使った出汁巻きをメインに、おにぎり2個(シャケ・昆布)に小皿とドリンクが付くプレートです。ドリンクを無しにするとおにぎりを1個追加することができるそうです。
美山で作られている秘伝のタレ「多喜(たき)」で漬け込んだ唐揚げも気になったので唐揚げも食べてみたいところですが、さすがにランチ連食しての来店だったので出汁巻きランチプレートのみの実食レビューとなります。
出汁巻きは美山の鶏卵を使っていて濃厚な卵の風味を感じます。ふんわりと柔らかく巻いてありジューシーな出汁巻きなのでご飯にとても合うと思いました。
結構な大きさなので食べ応えもあります。
卓上のお醤油をかけても良いですが、卵の風味がシッカリとした味わいなので醤油なしでも美味しいです。添えられた紅ショウガや大根おろしで美味しくいただきました。
おにぎりは美山産のお米を使っていて、とてもふんわりとむすんでありました。透き通るようなお米本来の味わいがするおにぎりでなかなかの美味しさです。
美山は鶏もお米も美味しいところなので、美山まで行かなくても美山の味が堪能できるのは嬉しいですね。
ランチプレートには豚汁も付いています。
美味しいお米に豚汁の組み合わせは最高ですよね。
ドリンク付きランチなので、今回はコーラをいただきました。瓶コーラなのはこだわりですね。
ドリンクなしにしておにぎり1個追加もできるので、がっつり食べたい人は変更するのも良いでしょう。
美山は自然豊かで鶏肉なんかも有名ですが、京都市内からは遠いのでなかなか食べる機会はありません。そんな美山食材を使ったお料理が近場で気軽に食べられるのは良いですね。今回は唐揚げは食べてませんが唐揚げも期待大だと思います。
メニューと値段
イートインメニューと値段
※メニュー写真は2025年4月23日時点のものです。
お店のメニューを掲載します。
メニューや値段は変更されることがありますので参考にしてください。
今回食べたランチプレートは1500円です(ドリンク付き)。他にも単品で「おにぎり・唐揚げ・だし巻き・豚汁・おでん・フライドポテト」などがあり、お酒もあるので昼飲みできるようになっていました。だし巻きはテイクアウトもできるそうです。
以下のメニューは2025年4月23日時点のものです。
ランチプレート(1500円)
おにぎり1個(350円)
唐揚げ3個(550円)
だし巻き卵(550円)
フライドポテト(350円)
豚汁(300円)
おでん1種類(150円)
※値段は税込み価格です。
※メニューと値段は訪問時点のものです。
営業時間 / 定休日 / 行き方
食べログ及びそのレビューワーによる当ブログ情報のコピペ使用を禁ずる。
※グルメ口コミサイトに店舗情報をすぐに流用されないよう店名と所在地(住所)をしばらくは非公開にします。毎日、このブログをチェックしているようで、ブログで紹介するといつも翌朝には店舗情報が流用される状況がもう何年も続いています。流用されたりネット地図に登録されてしまうだけでも本ブログの記事の検索順位が落ちてアクセスが激減します。こちらはまだ知られていない飲食新店を毎日努力して時間と資金を使って探して紹介しているのでご不便かと思いますがご了承ください。
所在地(場所)は京都府京都市右京区(花園)です。
最寄りの駅は花園駅で、最寄りのバス停は花園駅前バス停(バス停情報)です。
営業時間は記事掲載時に確認した時点では「11時~20時(19時30分ラストオーダー)、11時~15時(ランチ)」で、定休日も同じく確認したところ「火曜日夜・木曜日」ですが新店オープン時のものです(変更されている場合があります・食べログ及びそのレビューワーによる当ブログ情報のコピペ使用を禁ずる)。
駐車場・駐輪場は建物の裏側にあります。お店の東側の道を北に入ると左側に駐車場があります。
店舗情報(クリックでオープン)
オープン日 | 2025年4月20日オープン |
---|---|
ジャンル | カフェダイニング |
営業時間 | 11時~20時(19時30分ラストオーダー)、11時~15時(ランチ) |
定休日 | 火曜日夜・木曜日 |
駐車場・駐輪場 | あり |
最寄り駅 | 花園駅 |
最寄りバス停 | 花園駅前バス停(バス停情報) |
※この記事は2025年4月23日に投稿されたもので「メニュー・値段・営業時間・定休日」は2025年4月23日時点のものです。
※お店の方にブログ・SNSでの掲載許可をいただいて記事を書いています。
#2025年オープン #新店 #新規オープン #新店オープン #新店舗 #新店情報 #ニューオープン #新店速報 #新規開店 #開店 #京都新店舗 #京都新店情報 #京都ニューオープン #京都新店速報 #京都新規開店 #京都開店