Cafe 吟遊詩人 さんは2024年5月17日に新店オープン(開業)した京都市左京区(浄土寺)の銀閣寺すぐ近くのカフェで、京都大学名誉教授・櫻井繁樹 Ph.D.(博士)氏が哲学の道で開業したという興味深いお店でもあります。
お店は京都市営の駐車場奥にある「銀閣寺マンション」一階で哲学の道からも入店できるようになっていました(AOIDOSの看板が目印)。
訪問日(取材日)は2024年5月23日です。2024年5月14日からチェックしていたお店です。
では、Cafe 吟遊詩人 さんはどんなカフェなのでしょうか?
店名に「吟遊詩人(=都市を自由に歩く知識人のこと)」とあるように地元の方や旅行客にアカデミアや事業家など色々な方が自由に集まり思索する場所として哲学の道で開業したお店です。
といっても堅苦しい雰囲気ではなく、店主さんのカフェの師匠は「caffè Verdi(カフェ ヴェルディ)」の社長さんなのでお店の雰囲気は京都の老舗カフェ「進々堂」さん的な感じのお店になっていました。
店内は、カウンター席が4席、テーブル席が7卓14席分あるので店員さんも3名ほどいらっしゃいました。
Cafe 吟遊詩人 さんのコーヒーは京都の名店「caffè Verdi(カフェ ヴェルディ)」さんの焙煎なので、THE京都コーヒーといっても過言ではない味わいです。
コーヒーは中煎りブレンドから深煎りブレンドまであり、アイスの場合は「水だし・ハンドドリップ」が選べるようになっていました。
ちなみに今回は水だしコーヒー(提供が早い)を選びました。
ドリンクとセットで「バタートースト」もいただきました。
厚切りの食パンは創業110年を迎えたベーカリー「進々堂」さんのもので、観光地である銀閣寺で京都の老舗のコーヒーとパンが楽しめるというのが「Cafe 吟遊詩人」さんというお店でした。
バタートーストの値段は400円ですがドリンクセットだとミニサラダもついて100円引きになりますよ。
値段はメニューを見ると「400円~1000円」なので、京都の飲食新店を10年以上食べ歩いてきた私の経験では費用(食事予算)は1000円~2000円ほどあれば足りるかと思います。
メニュー(クリックでオープン)
| 中煎のマイルドブレンド(Hot/Ice) | 700円 |
|---|---|
| 中深煎の詩人ブレンド(Hot/Ice) | 700円 |
| 深煎の吟遊ブレンド(Hot/Ice) | 700円 |
| おすすめシングル(Hot/Ice) | 700円 |
| 紅茶 プリンスオブウェールズ(Hot/Ice) | 700円 |
| 紅茶 アールグレイ(Hot/Ice) | 700円 |
| オレンジジュース | 700円 |
| アップルジュース | 700円 |
| ジンジャエール | 700円 |
| コカ・コーラ | 700円 |
| モーニングプレート(9時~13時) | 900円 |
|---|---|
| ホットサンド | 1000円 |
| バタートースト | 400円 |
| チーズケーキ | 700円 |
| ガトーショコラ | 700円 |
| プリン | 700円 |
| 焼き菓子各種 | 400円 |
| 豪州ワイン(赤・白)グラス | 1000円 |
|---|---|
| 豪州ワイン(赤・白)ボトル | 4000円 |
| 豪州スパークリングワイン グラス | 1200円 |
| 豪州スパークリングワイン ボトル | 4800円 |
| サッポロエビスビール(小瓶) | 800円 |
| ハイネケンビール(小瓶) | 800円 |
※メニューと値段は取材時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。
注文は席で店員さんに注文するようになっていて、ブログ開設以来11年間で私が見つけた新店(飲食店)ではこの注文方法が一般的です。
支払い方法は「現金・クレジットカード・電子マネー・交通系ICカード」が利用できます。
決済情報(クリックでオープン)
| 支払い方法(クレジットカード) |
✅ VISA ✅ MasterCard ✅ JCB ✅ AMEX ✅ Diners ✅ DISCOVER |
|---|---|
| 支払い方法(電子マネー) |
✅ iD ✅ QUICK PAY ✅ 楽天Edy ✅ nanaco |
| 支払い方法(交通系ICカード) |
✅ Kitaca ✅ PASMO ✅ Suica ✅ manaca ✅ TOICA ✅ ICOCA ✅ nimoca ✅ はやかけん ✅ SUGOCA |
住所でいえば「〒606-8406 京都府京都市左京区浄土寺石橋町61」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(地図が開きます)。
記事掲載時に確認した京都「Cafe 吟遊詩人」さんの営業時間は「9時~17時」で、定休日は「火曜日」ですが、営業時間と定休日は「公式」もしくは「地図」でご確認ください。
※営業時間や定休日はお店の都合で変更になっている場合がありますので公式がある場合は直近の情報を必ず確認してください。
※売り切れ終了で閉まっている場合もあります。
Cafe 吟遊詩人 さんに駐車場・駐輪場はありませんので公共交通機関や近隣のコインパーキングをご利用ください(地図)。
店舗情報(クリックでオープン)
| 店舗名 | Cafe 吟遊詩人 |
|---|---|
| オープン日 | 2024年5月17日オープン |
| ジャンル | カフェ |
| 食事予算 | 1000円~2000円 |
| 営業時間 | 9時~17時 ※公式で要確認 |
| 定休日 | 火曜日 ※公式で要確認 |
| 駐車場・駐輪場 | なし |
| 住所 | 〒606-8406 京都府京都市左京区浄土寺石橋町61 |
| 地図 | こちらをクリック(地図) |
| 最寄りバス停 | 銀閣寺道バス停(バス停情報) |
| 公式SNS | |
| 公式サイト | こちらをクリック |
※この記事は2024年5月23日に投稿されたもので「メニュー・値段・営業時間・定休日」は当時のものです。
※お店の方にブログ・SNSでの掲載許可をいただいて記事を書いています。
※訪問の際は必ず公式で営業日をご確認ください。
※年末年始は休業の店舗が多いため、必ず公式で営業情報を確認してから来店してください。










