2018年9月10日オープン、高倉五条下がるとある六條院公園の中から入店するというカフェ「そのうちcafe SNC」さんへ行って来ました。ほのぼの系カフェで名物はカレーライス、カレーは700円でセットの珈琲は300円です。
2018年9月10日オープン そのうちcafe SNC

2018年9月10日オープン そのうちcafe SNC
数ヶ月ほど前、烏丸五条から河原町五条のエリアを散策していた時に公園に立ち寄りました。
その公園は「六條院公園」というのですが、公園の遊具に混じって一軒のカフェが公園内に見えたのです。
それが・・・・
「そのうちcafe SNC」さん
でした。

公園の中にあるように見えます(そのうちcafe SNC)
実は公園の中ではなく、西隣の通り「間之町通」にも入口があるのですが「路地」の奥にお店があるため、公園がある東側からも入れるようになっているのです。

間之町通から路地を入る方法もあります(そのうちcafe SNC)
間之町通から入店する場合は、下京税務署の南にあるマンションの脇(路地)から入ります。

マンションの脇にある路地から入ります(そのうちcafe SNC)
もちろん、京都らしい路地なので外からカフェは見えません。

入口はこれ!わからん!(そのうちcafe SNC)
路地の先を右に曲がるとカフェがありますが、これでは全く外からわかりません。

なので「六條院公園」から入る方がわかりやすいのです(そのうちcafe SNC)
ということで、今回は「六條院公園」から「そのうちcafe SNC」さんへ入って来ましたので、どんなカフェなのか紹介したいと思います。
ほのぼの系カフェでした

そのうちcafe SNC(店内写真)
ということで、公園から「そのうちcafe SNC」さんへ入店すると・・・・
「ほのぼの系カフェ」でした。

2名テーブルには絵本が置いてありました
店内はカウンター2席、2名テーブルが3卓という構成。
テーブルには絵本が置いてありました。

お水にマスカット
お店のオーナーさんは優しい感じの方。
運ばれてきた水にはマスカットが添えてあり、サービス精神旺盛な方でもあるようです。

珈琲は牛乳瓶で、チョコが2枚ついてました
珈琲は牛乳瓶で提供され、やっぱり「ほのぼの系」です。
チョコが2枚ついていて、ここでもサービス精神旺盛なところがうかがえます。
ドリンクは「珈琲、紅茶、ミルクコーヒー」などがあり、いずれも500円なのですが、カレーとセットだと300円になるようです。
軽食は「ホットサンド(500円)、カレーライス(700円)、わらびもち(400円)」があり、土曜日のみキッシュがあるそうです。
名物はカレーライス

カレーライスはしめじが入ったもので家庭的な味です
カレーはキーマカレーなど2~3種類あるそうですが、当日は売り切れで1種類でした。
いただいたのは「しめじ」が入ったカレーライスです。

ご飯は多め、家庭的な味わいの美味しいカレーです
カレーはゆで卵に漬物、それに辛さを調整できるように唐辛子のタレが付いてきました。
デフォは辛さ控えめで、唐辛子を入れると激辛になります。

たくさん入れると辛いです
私は辛いの苦手なので、そのままいただきました。
ご飯がちょっと多めですが、家庭的な味なので毎日食べられそうです。
ちなみに、毎日カレーを食べに来るお客さんもいるそうですよ!
そのうちcafe SNC 営業情報

そのうちcafe SNC(外観写真)
さて、なんかほのぼのするカフェ「そのうちcafe SNC」さんですが、五条通から高倉通を下がったところにあります。
カフェがありますというか、公園があります。
その公園の奥にカフェが見えるのが「そのうちcafe SNC」さんです。
営業時間は「12時~19時」で、定休日は「不定休」となっていました。
営業時間:12時~19時
定休日:不定休