有精卵 野たまご @京都・大原 山田農園「1玉85円の平飼いこだわり卵」紹介

これは「京都最強の卵ではないか?!」と思うほどのこだわりと値段の高級卵「有精卵 野たまご」を入手しましたので紹介します。大原の山田農園さんで飼育される鶏は「平飼い有精卵独自配合飼料」という3つのキーワードで生産されており、弾力のあるオレンジ色の黄身に、黄緑と薄赤色の白身はふっくらと盛り上がるほど新鮮です。では、この「有精卵 野たまご」どこで買えて、値段はいくらくらいなのでしょうか。

大原の山田農園さんで直接お話を伺って来ました。

スポンサーリンク

1玉85円!高級こだわり卵「有精卵 野たまご」


京都・大原 山田農園「有精卵 野たまご」

京都・大原 山田農園「有精卵 野たまご」

今回紹介する「京都の食材」は「」です。

それもそんじょそこらの「」ではありません。

こだわりぬいた・・・・高級卵

有精卵 野たまご(1玉85円)

です。

有精卵 野たまご いったいどんな卵なのか

有精卵 野たまご いったいどんな卵なのか

この「有精卵 野たまご」ですが、1玉85円(税込)とあるように「高級卵」です。

安い卵の10倍弱の値段で「有精卵平飼い飼料へのこだわり」を持ち続けて、40年以上の飼育実績のある農園さんです。

京都府が認定する「こだわり畜産物指定農場」にもなっており、直売もしくは「料亭・レストラン・ホテル」にのみ卸しているのでスーパーなどでは入手はできません。

では、この「有精卵 野たまご」いったいどんな卵なのでしょうか。

有精卵 野たまごの卵かけご飯

有精卵 野たまごの卵かけご飯

スポンサーリンク

平飼いにこだわった「野たまご」


平飼い卵は元気な鶏の卵です

平飼い卵は元気な鶏の卵です

平飼い卵というのは「放し飼い」された鶏から採れた卵のことです。

鶏舎で卵を産むだけの狭いスペースで飼育されている鶏と違って、歩き回って適度な運動をしたストレスのない鶏から採れる卵のことです。

京都だと大原・京北あたりは「ほぼ平飼い卵」で、田舎ほど「平飼い」している農家さんが多くあります。

元気な鶏から得られる新鮮卵は「当然おいしい」、これは当たり前のことだと言えます。

有精卵にこだわった「野たまご」


鶏舎で平飼いされる雌鶏の中に雄鶏を1割ほど一緒に飼育することで有精卵になります

鶏舎で平飼いされる雌鶏の中に雄鶏を1割ほど一緒に飼育することで有精卵になります

この「野たまご」は有精卵であることにもこだわっています。

有精卵というのは温めれば孵化する卵のことですが、通常は出荷前に水洗いするので孵化することはありません。ただし、農園さんの中には有精卵を布で拭くだけで出荷されているところもあり、そういった卵は孵化する可能性があります。

規定上、鶏舎に雄鶏が5%ほど一緒に飼育されていれば「有精卵」として出荷できるので、卵が全て有精卵である可能性はほぼゼロではありますが(無精卵もありえる)、有精卵だと何か得することがあるのでしょうか。

特にはありませんが、鶏にとっては自然な環境で卵を産むことになるので自然な環境で育った鶏の卵であると言うことはできます。

飼料にこだわった「野たまご」


飼料は独自配合にこだわっています

飼料は独自配合にこだわっています

通常、鶏のエサとなる「飼料」には混合飼料と呼ばれる「とうもろこし、魚粉」を混ぜた飼料が使われることが多いのですが、「野たまご」では「アルファルファミール、蟹の甲羅、牡蠣の殻」などを飼料に混ぜて飼育しています。

アルファルファミールはカロチン・ビタミンEが多く含まれ、それで育った鶏は「ビタミンAビタミンB」を摂取することになるので、卵にもその栄養が行くことになります。また、卵の色を引き立たせる「キサントフィル」も含まれる飼料です。

蟹の甲羅や牡蠣の殻を飼料に混ぜると、鶏の体内に摂取されたカルシウムによって卵の殻が強くなります。

卵というのは「飼料」によって色や味に栄養素が変わるので、独自配合された飼料にこだわっている養鶏業者さんの卵には独特なものが多くなってきます。

この卵の栄養価や飼料についての詳しい解説は「卵の疑問を全部解決 あなたの知らない卵の世界」の記事をご覧ください。

京都・大原 山田農園「有精卵 野たまご」紹介


「有精卵 野たまご」は「黄身、黄緑の白身、赤い白身」の三層構造です

「有精卵 野たまご」は「黄身、黄緑の白身、赤い白身」の三層構造です

さて、あいかわらず前置きが長いのですが、この大原にある山田農園さんの卵「有精卵 野たまご」を入手しましたので食べてみたいと思います。

卵の殻は「牡蠣」の殻によって蓄積されたカルシウムによって強靭な殻となっており、普通の卵よりだいぶ強度があります。

その殻を割ってみると、中からは大きめのオレンジ色をした黄身が入っており、周囲には二層の白身が黄身を保護していました。

白身は黄緑が鮮やかで、その周囲にはほんのり赤みがかかった白身の二層構造になっています。

前述のように飼料には「アルファルファミール」や「蟹と牡蠣の殻」が使われているので、独特な白身の色合いになっていました。

卵かけご飯にすると臭みもなく爽やかな卵の味を感じました

卵かけご飯にすると臭みもなく爽やかな卵の味を感じました

黄身も白身も持ち上がりが強く、とても新鮮な卵です。

臭みなどは一切なく、卵かけご飯のように卵をそのまま食べるには良い卵になっていました。

黄身も白身も弾力があるので、食べていて卵の食感を感じることができるのも良いところで、卵かけご飯にはとても合う卵だと言い切って良いでしょう。

普通の卵は水っぽいもの(薄い)で、卵かけご飯にしても生っぽい感覚があるのですが、この「野たまご」は黄身も白身も濃厚さがあり、それ自体に味があります。そのため、卵かけご飯で食べると味わいが深くなりました。

京都・大原 山田農園の卵はどこで購入できる?


野たまご は京都・大原 山田農園で直売しています

野たまご は京都・大原 山田農園で直売しています

さて、この京都・大原 山田農園「有精卵 野たまご」は、京都府内のレストランで採用されている卵です。

生産量は1日1500個ほどで、一部は直売所で販売されています。

直売所は二箇所あって、ひとつは産地の大原、そして修学院地図)です。

大原は遠いのですが、修学院であれば駅から歩いて行ける距離ですね。

大原での直売所では1個85円で「6個、12個パック」での販売になっており、値段は6個パックで税込み510円となっていました。

#kyoto #japan #京都 #京都グルメ #京都ランチ #京都のお墨付き #飲食店情報

京都その他グルメ
本ブログに掲載している情報で店舗に許可を得て掲載しているものは「公開情報」ではなく「限定公開情報」です。公開情報を理由に店舗情報を本ブログ記事から引用している某グルメ口コミサイトおよびネット地図に店舗情報を登録する場合は必ず店舗の許可を得てからにしてください。また、不用意に電話番号を登録すると店舗に迷惑になりますので控えましょう。本記事の一部をコピーしてSNSやネット地図および某ログでレビューする行為を一切禁じます。
御覧いただきありがとうございます。 記事が良いなと思ったらSNSでぜひ拡散お願いします!
スポンサーリンク
ノーディレイをフォローする
著者プロフィール
この記事を書いた人
ノーディレイ

京都市在住の著者「ノーディレイ」が毎日京都の街中を100km以上巡って探してくる飲食新店の中からおすすめ出来るお店を選んで紹介しています。口コミサイトや他グルメブログで紹介されていない店舗を優先して紹介しているので他ではレビューされていない魅力的な飲食店が多数掲載されています。しかし、弱小ブログであるためすぐにドメインパワーの強い似たようなサイト(街中調査をしないでネット情報だけで飲食新店を探すサイト)に新店舗情報を引用および流用されるため鳴かず飛ばずで10年以上ブログを運営してきました。毎日の京都街歩きで見つけて掲載したグルメ(飲食新店)は3500軒以上(街ネタを含めると4700件以上)ある新店ハンターの先駆けです。特に京都のラーメン新店やカフェ新店の情報は掲載が速いことで知られています。X(旧Twitter)のフォロワーには京都の飲食店経営者やマスコミ関係者が多く京都のグルメ情報の情報源(一次ソース)ブログとも言われています。

ノーディレイをフォローする
Google ニュースに登録
京都のお墨付き!を Google ニュース フィードに追加してください。