京都のお墨付き!

  • ホーム
  • 京都で話題
    • 京都ラーメン
    • 京都新店速報
    • カレー
    • うどん
    • カフェ
    • パン
    • アイス・かき氷
    • スイーツ
    • その他グルメ
    • 行列店
    • 京都秘境ハンター(珍百景)
    • 名所・観光地
    • 温泉
    • 桜・花見
    • 紅葉
    • オモウマい店
    • 青空レストラン(食材)
  • プライバシーポリシー
  • このブログについて

ホーム » 京都で話題 » うどん

Search Results for: 京都市中京区

2022年6月1日オープン 十割蕎麦専門店 10そば

2022年6月1日オープン 十割蕎麦専門店 10そば(京都府・京都市役所前 蕎麦)

2022/10/182022/10/22 京都のお墨付き!

京都府・京都市役所前 蕎麦|店名:十割蕎麦専門店 10そば|場所:京都府京都市中京区(京都市役所前)|内容:レビュー|予算:500円~1000円|営業時間:11時~20時(L.O.15分前)|定休日:年中無休

2021年3月14日オープン 鍋焼きロッキー(ROCKY)

2021年3月14日オープン 鍋焼ROCKY

2021/03/252022/04/23 京都のお墨付き!

京都市中京区、丸太町七本松東ルで鍋焼きうどん店「鍋焼ROCKY」が2021年3月14日に新店オープンしています。鍋焼きの専門店ですが「鍋ラーメン」や「ちりとり鍋」もあります。なべ焼きうどんは700円から食べられます。

2020年8月オープン くまちゃん家(くまちゃんち)

2020年8月8日オープン くまちゃん家 (インド料理・マトン専門店、京都・河原町)

2020/08/242021/09/01 京都のお墨付き!

京都市中京区八百屋町の四条堺町通上ルにインド料理とマトンカレーうどんのレストラン「くまちゃん家」が新店オープンしていました。2020年8月8日に開業したインド人店主がいるインド料理のお店で、マトンカレーうどんが名物だそうRead More

蕎麦(2玉)と天どんセット

二代目萬太郎 閉店@京都・四条大宮「お気軽な生そばの店」レビュー

2020/06/202021/07/29 京都のお墨付き!

京都・四条大宮にあるお気軽な生そばの店「二代目萬太郎」さんへ行って来ました。京一本店のお向かいにある蕎麦うどんのお店で、天ぷらとのセットで値段は1000円前後と気楽に入れるお店です。

かけうどん(450円)

2020年2月15日オープン さぬき自家製麺 うどん楽洛 (京都・丸太町七本松)

2020/01/182021/07/29 京都のお墨付き!

京都・丸太町七本松に「さぬき自家製麺 うどん楽洛」さんが2020年2月15日に新店オープンです。訪日外国人向けに手打ちうどん教室を開催したり、自家製麺、無添加出汁にこだわってボリューム満点のメニューを目指すそうです。

丸亀製麺本能寺会館店(仮)

ホテル本能寺に「丸亀製麺」と「ホリーズカフェ」が新店オープン

2019/10/112021/07/29 京都のお墨付き!

京都市役所前の新しいホテル「ホテル本能寺」の一階に「丸亀製麺」と「ホリーズカフェ」が新店オープンです。お店は「丸亀製麺 京都市役所前店」と「ホリーズカフェ本能寺会館店」で、2019年10月11日のホテル本能寺(本能寺会館Read More

讃岐うどんの独特の文化ってナニ?

讃岐うどん文化「ぬるい、うどん+天ぷら+おでん+おむすび」がケンミンSHOWで紹介

2019/07/112022/11/16 京都のお墨付き!

香川県の讃岐うどん、その独特の文化が2019年7月11日放送の『秘密のケンミンSHOW2時間SP!』で紹介されます。讃岐うどんの文化といえば「ぬるい、うどん+天ぷら+おでん+おむすび」ですが、番組では「ぬるい、おでん」がRead More

愛媛県今治市の名店の味が京都で復活「麺処 美松」

【移転】2019年7月11日オープン 麺処 美松

2019/07/032021/12/17 京都のお墨付き!

京都市中京区で「麺処 美松(みまつ)」さんというウドン店が2019年7月11日オープンです。場所はほぼ北区の山城高校前で、告知では「四国で3代続くうどん屋(創業75年)という老舗店の自家製麺・自家製出汁が食べられるお店」Read More

烏丸にあるカレーうどん店「くをん」行列が絶えません

2時間行列グルメ謎うどん「京都四条くをん」が今ちゃんの『実は・・・』で紹介

2019/05/012022/11/16 京都のお墨付き!

京都の四条烏丸にある2時間行列するというグルメうどん店「京都四条くをん」さんが、2019年5月1日放送の『今ちゃんの実は・・・』で紹介されるようです。築100年を超える京町家(元・呉服店)を改装して2018年末に開業してRead More

京都の大衆食堂「玉屋(タマヤ)」

玉屋(タマヤ)@京都・三条会商店街「パンダ大判焼とウドン・そばの店」2018年12月30日で閉店

2018/12/282021/07/29 京都のお墨付き!

京都の三条会商店街の老舗「玉屋(タマヤ)」さんが2018年12月30日で閉店(30日まで営業)すると告知されています。大衆食堂で「うどん・そば・ラーメン・丼もの」の麺類一式のお店です。この手のお店は明治からある老舗が多いRead More

魅惑の「カレー中華&チョコパフェ」のセット(京一)

京都の老舗「京一本店」で食べる「カレー中華&チョコパフェ」セット

2018/12/112021/07/29 京都のお墨付き!

今回の「京都案内」は、創業70年の京都・大宮の中華そば店が作る驚きのチョコパフェの紹介です。ラーメン店なのに「チョコレートパフェ」があるのが「京一本店」というお店です。

ノスタルジックな京都の大衆食堂、これはどこにあるのでしょうか?

三条更科(京都・烏丸御池)老舗の激安カレーうどん実食レビュー

2018/05/142022/03/11 京都のお墨付き!

今回の「京都ランチ」は繁華街の烏丸御池に近い立地なのに未だに昭和の値段で食事ができるノスタルジックな大衆食堂「三条更科」さんの紹介です。いわゆる「麺類一式」のお店で、うどん・そば・丼ものを食べることができます。創業はなんRead More

デビット・ボウイも食べた「山かけそば」1100円

晦庵 河道屋 山かけそば(京都)黒澤明監督も食べた蕎麦 実食レビュー

2018/04/262021/07/29 京都のお墨付き!

今回の「京都ランチ案内」は、京都では江戸時代から続く老舗「晦庵 河道屋(かわみちや)」さんの「山かけそば(1100円)」を実食レビューします。こちらのお店、実は世界的なセレブ(俳優など)が食べに来ることで知られ、デビットRead More

京都の円町にあるラーメン店「山崎麺二郎」

山崎麺二郎 @京都・円町 完全ガイド

2018/01/112022/01/11 京都のお墨付き!

今回の「京都ラーメンブログ」は、円町駅のすぐ近くにある和風味のラーメン店「山崎麺二郎」さんです。山崎麺二郎は有名な行列店ですが、平日昼間のランチ時間ならさほど混雑はしていません。今回は、この「山崎麺二郎」の「混雑状況、行Read More

出てきたカレーうどんは結構そっくり

カレーうどん 錦 閉店@京都・木屋町 シメのカレーうどん 実食レビュー

2017/12/072022/07/06 京都のお墨付き!

今回の「京都案内」は、飲んだ後に食べる「シメのカレーうどん」のお店「カレーうどん錦」さんの実食レビューです。なんとなく、名古屋の超有名店「うどん錦 カレーうどん」を彷彿させ、カレーうどんもかなりソックリです。

【閉業・移転】味味香 @京都・丸太町七本松「京のカレーうどん」実食レビュー

2017/08/132021/07/29 京都のお墨付き!

今回の「京都案内」は京のカレーうどん屋を名乗る「味味香(みみこう)」さんの丸太町七本松店へ行ってきました。本店は祇園・八坂神社のすぐ隣にある1969年創業のうどん屋さんです。

天ぷらがおいしい

さんたく @京都・西ノ京のツルツル讃岐うどん店 実食レビュー

2017/08/122021/07/29 京都のお墨付き!

今回の「京都案内」は西小路通を走っていると目につく「自家製うどん さんたく」さんへ行ってきました。看板には書いてありませんが「讃岐うどん」のお店です。いや「讃岐インスパイア」というべきかもしれません。本場よりもコシが強くRead More

カテゴリー

京都の話題(TOP)
京都の話題(TOP)

京都人による京都の案内の京都ニュースカテゴリー(京都速報)です。


京都新店速報
京都新店速報

京都散歩マニアが情報収集してくる最新最速「飲食店の開店・閉店速報」です。

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都ラーメン
ラーメン

京都ラーメンブロガーが書く最新最速のラーメンニュース。

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都カレー
カレー

京都カレーブロガーが書く美味しいカレーニュース。

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都うどん&そば
京うどん・蕎麦

京都うどん&蕎麦ブロガーが書く美味しい京うどん&蕎麦ーニュース。

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都カフェ
カフェ

京都のカフェを食べ歩く実食レビューを掲載しています

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都パン
パン

京都のパンを食べ歩く実食レビューを掲載しています

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都アイス&かき氷
アイス・かき氷

京都のアイスクリームとかき氷を食べ歩く実食レビューを掲載しています

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都スイーツ
スイーツ

京都のスイーツを食べ歩く実食レビューを掲載しています

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都グルメ(その他)
その他グルメ

京都人による京都のグルメが楽しめるレストランのニュースカテゴリーです。

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都秘境ハンター
京都秘境ハンター

他のメディアが紹介しない京都の秘境を探して紹介!


京都名所&観光地
名所・観光地

他のメディアが紹介しない京都の名所を探して紹介!


オモウマい店
オモウマい店

人気番組「オモウマい店」で紹介されそうな京都のお店を探して掲載。


青空レストラン(食材)
青空レストラン(食材)

日本テレビの人気番組「満天☆青空レストラン」で紹介されそうな京都の食材を探して掲載。

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

このブログについて

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

ブログの記事を検索

© 2013-2023 Nodelayworks