
Search Results for: 京都市下京区





京都古都果 亀岡駅前店(京都府亀岡市)フルーツサンド レビュー
京都府亀岡市、JR亀岡駅前の商店が並ぶ通りにフルーツサンドの専門店「京都古都果 亀岡駅前店」が2021年6月6日に新店オープンします。いわゆる「断面グルメ」と呼ばれるフルーツの断面が見えるフルーツサンドのお店です。

サンドイッチハウス メルヘン(高島屋京都店)関西唯一の店は京都にある!
誰もが一度は見たことがある駅ナカや百貨店に入っているサンドイッチ専門店「サンドイッチハウス メルヘン」実食レビューです。関東(主に東京)ではよく見かけるお店、フルーツサンドがものすごく美味しいお店として知られています。でRead More

あきなのおやつ(ケーキ店・河原町五条)2021年1月22日開業
京都・河原町五条に焼き菓子・ケーキのお店「あきなのおやつ」が2021年1月22日に新店オープンしました。動物をかたどった可愛いクッキーもあってお土産に良さそうです。

京都老舗のパフェ「抹茶パフェ(笹屋伊織 別邸)」2020年オープンの店
京都市下京区、JR「梅小路京都西駅」スグ目の前で今年オープンした「ホテル エミオン京都」に入っている京都の老舗「笹屋伊織」のカフェ「笹屋伊織 別邸」へ行き、老舗の抹茶パフェを食べて来ましたので実食レビューします。

マネケン(Manneken)@JR京都駅構内のワッフル実食レビュー
JR京都駅構内に関西では人気の本場ベルギーワッフルのお店「マネケン(Manneken)」があります。大阪を中心に関西の駅構内など38店舗で本場ベルギー顔負けのワッフルを販売しており、とても人気があって行列ができるほどのおRead More

2020年10月16日オープン ポム・テ・タタン
JR京都駅の地下街に林檎と紅茶のお菓子「ポム・テ・タタン(Pomme The Tatin)」が2020年10月16日に新店オープンしました。グルテンフリーで、林檎は「紅玉」や「ジョナゴールド」を使ったお菓子で、リラックスRead More

京仕立ての台湾風カステラ(紀ノ国屋)京都伊勢丹店限定スイーツ実食レビュー
京都限定の「京仕立ての台湾風カステラ」実食レビューです。JR京都駅の伊勢丹地下にあるスーパー紀ノ国屋でしか買えない限定品です。卵のふんわりとした食感が楽しめる台湾カステラで、これから流行りそうなスイーツのひとつです。

2020年8月25日オープン 江戸屋 (わらび餅、花遊小路)
京都の花遊小路(かゆうこおじ)に姫路市にある和菓子屋「江戸屋」さんが新店をオープンするみたいです。テレビ『ちちんぷいぷい』で「元祖ぷりん大福」が紹介されたこともある和菓子店で、わらび餅やフルーツ大福を販売するそうです。

2020年7月7日オープン アマガミ キョウト(amagami kyoto)
京都・烏丸にシュークリーム専門店「amagami kyoto(アマガミ キョウト)」が2020年7月7日に新店オープンしました。日本一のバリスタ 岡田章宏さんが手掛ける3店舗目のお店です。フルーツがトッピングされたシューRead More

2020年6月頃オープンか 菓子屋のな (和菓子店、京都市下京区)
京都市下京区の醒ケ井万寿寺南西角に和菓子の新店「菓子屋のな」さんが開業準備中です。まだオープンしていないのですが、すでに開業できる状態になっています。オープンしたらぜひ行ってみたいお店です。

2020年4月1日オープン 正直な団子屋さん(移転)
京都の烏丸に「正直な団子屋さん」が新店オープンです。開業日は2020年4月1日で、脱サラした男性が命懸けで烏丸の超一等地に出店した団子の屋台です。お店じゃなくて屋台ですが、烏丸なので家賃はうん十万円・・・本当に命がけの出Read More

モーモーチャーチャー @京都「成城石井 自家製のマレーシアスイーツ」実食レビュー
謎のスイーツ「モーモーチャーチャー」が京都でも食べられます。この「モーモーチャーチャー」はタピオカの次にブームが来るのではとも言われているマレーシア・スイーツなんです。では、この「モーモーチャーチャー」ってどんなスイーツRead More

【閉店】2019年11月25日オープン Cafeくるくる
京都・四条河原町にドーナツカフェ新店「Cafeくるくる」さんが2019年11月25日に新店オープンしました。たっぷりクリームが入ったカップ入りドーナツで、値段は250円~400円です。以前の「Cafe no.kyoto」Read More

京都「ほうじ茶スイーツ」まとめ(16店舗掲載)
京都にある「ほうじ茶」を使ったスイーツのお店をまとめました。京都で「ほうじ茶」といえば宇治市ですが、京都市内にもたくさんの「ほうじ茶」を使ったスイーツのお店があります。その中でも厳選して16店舗を紹介したいと思います。

烏羽玉CACAO @亀屋良長がNHK BS『美の壺』で紹介
1803年の創業からずっと210年余作り続けられている京都は亀屋良長さんの銘菓「烏羽玉(うばだま)」に「ダンデライオン・チョコレート」のカカオを混ぜ込んだ「烏羽玉CACAO」が2019年11月15日放送のNHK BSプレRead More

京都の超ヒット商品「スライスようかん」が『ちゃちゃ入れマンデー』で紹介
京都の超ヒット商品「スライスようかん」が2019年11月12日放送の『ちゃちゃ入れマンデー』で紹介されるそうです。1803年創業の「亀屋良長」さんのアイデア商品で薄くスライスした羊羹になっています。パンにのせてトーストすRead More

2019年10月30日オープン Clown Cookie (京都寺町、クラウンクッキー)
京都の寺町通で2019年10月30日に新店オープンした焼き菓子店「Clown Cookie (クラウンクッキー)」さんでチーズケーキを買って来ました。焼き菓子(クッキー、チーズケーキ)を扱うテークアウト店で、コーヒーなどRead More

2019年11月1日オープン 観音山フルーツパーラー 京都店
和歌山の人気パフェ店「観音山フルーツパーラー」が京都初出店です。お店は河原町エリアの仏光寺通沿い、テレビや雑誌でも多数紹介されているパフェの超有名店が京都に新店オープンということで、さっそく行って来ました。

2019年10月5日オープン のすけカフェ (京都・五条高倉上ル、カフェ新店)
2019年10月5日に新店オープンしたテークアウトのジェラート店「のすけ CAFE. (のすけカフェ)」さんで、ネコ大好き「ねこのまんま ジェラート」を食べて来ました。京都の五条高倉上ル、一筋目西入ルのところにある京町家Read More

【閉店】2019年9月21日オープン おいしいも (四条河原町、スイーツ新店)
お墨付き!の取材陣がボンヤリ歩いて見つけて来る「京都新店速報」、今回は四条河原町で新店オープンした「おいしいも」さんです。こちらは2019年5月9日に開業した「焼き芋、大学芋、スイートポテト」やパフェのお店です。

2019年7月15日新店オープン ラデュレ京都四条店&ラデュレ サロン・ド・テ (スイーツ新店)
お墨付き!の取材陣がボンヤリ歩いて見つけて来る「新店速報」、今回は四条河原町で新店オープンする「ラデュレ京都四条店&ラデュレ サロン・ド・テ」さんです。こちらは2019年7月15日にオープン予定で、パリの本店はマカロン発Read More

2019年7月21日オープン フランソア洋菓子店(河原町、スイーツカフェ新店)
フランソア喫茶室の隣りにフランソア洋菓子店が新店オープンします。フランソア喫茶室ではコーヒーやケーキなどを食べることができますが、フランソア洋菓子店でもコーヒーやケーキを食べることができます。フランソア洋菓子店はフランソRead More

2019年4月3日新店オープン Nowhereman (京都・河原町)
2019年4月3日に新店オープンした京都の焼き菓子店「Nowhereman」さんへ行って来ました。スコーンやフィナンシェなどが売られており、しっとりと甘さシッカリとした味わいが特徴的です。分かりづらい場所にありますが、そRead More

2019年3月1日新店オープン パパブブレ 大丸京都店
バルセロナ発祥のキャンディーショップ「パパブブレ 大丸京都店(PAPABUBBLE 大丸京都店)」が2019年3月1日に新店オープンしています。とても良い香りと味わいのキャンディーが職人手作りでひとつひとつ作られており、Read More

あまいろ @京都・四条烏丸「コーヒーとたい焼き」が絶品のカフェ
京都の四条烏丸にある鯛焼きが美味しいカフェ「あまいろ コーヒーとたい焼き」さんへ行って来ました。熊本の中央新町にある「たい焼きカフェ まるきん」さんの復刻版鯛焼きを京都でも食べられるようにと2018年11月1日に新店オーRead More

【閉店】ロトス洋菓子店 モンブラン @京都で一番おいしい最強モンブラン 実食レビュー
今回の「京都スイーツ」は、京都で一番おいしいのではと囁かれている「最強モンブラン」の実食レビューです。お店は下京区の「ロトス洋菓子店」で、開店前から行列ができるほどの人気ぶりです。かといって、ネットやメディアで話題になっRead More

お芋の丸石 閉店@京都の大学芋(中華ポテト、スティック型)実食レビュー
今回の「京都案内」は京都でも少なくなったサツマイモ専門店「お芋の丸石」さんの紹介です。昔ながらの「焼き芋、大学いも」を売るお店で、京都にはかつてこういうお店が結構ありました。今となっては貴重な珍しいお店です。

まえだのドーナツ @京都「昔ながらのオーガニックドーナツ」実食レビュー
今回の「京都案内」は、京都・七条七本松にあるドーナツ屋さん「まえだのドーナツ」さんへ行ってきました。昔ながらのオーガニックドーナツを食べることができるお店で、かつて奈良で移動販売していた「まえだのドーナツ」の名前を継承しRead More

【閉店】とろりあまざけ @京都・マルイ「むすびの」の甘酒を実食レビュー
今回の「京都案内」は、伏見区にある「むすびの」さんで販売している「とろりあまざけ」の紹介です。お店は四条河原町の「京都マルイ」1階にあり、そちらで購入することが可能です。