喫茶 憩(京都市)安くてド派手!謎のインスタ映えスポット【オモウマい店】

京都市上京区の千本中立売は昭和の雰囲気が残った商店街です。飲食店や日常生活のためのスーパーや食料品店が多くあります。その中でも目立つのがレトロ喫茶。そのレトロ喫茶のひとつ「喫茶 憩」がインスタ映えスポット(オモウマい店)になっているので行って来ました。

最新情報:こちらのお店は2022年3月1日に「オモウマい店」で紹介されてとても混雑しています。詳細はこちらをご覧ください。

京都・千本中立売に謎のインスタ映えレトロ喫茶があるらしい


京都レトロ喫茶「憩」(京都カフェ、千本中立売)

京都レトロ喫茶「憩」(京都カフェ、千本中立売)

京都市上京区の千本中立売にある喫茶店「喫茶 憩」さんへ行って来ました。

このエリアは前に少し住んでいたことがある地元で、千本中立売の北野商店街には買い物によく来たものです。

今も頻繁に行くところですが、行く度に思うのが・・・・

昭和レトロ喫茶多いよね、この街

ということです。

といっても大きな商店街ではないので「喫茶 憩喫茶マリヤかすみ草」の3店舗くらいですが、どのお店も趣というか京都の昔ながらのカフェだなぁという雰囲気です。

「喫茶 憩」さんは雑居ビル2階にあります

「喫茶 憩」さんは雑居ビル2階にあります

今回行った「喫茶 憩」さんは雑居ビル2階にあるお店です。

千本中立売のマクドの南側のビルで、表には大きい文字で「喫茶」と書かれています。

階段を上がると古びた喫茶店があります。

実はここがインスタ映えスポットであるというのです。

若い男女が集う京都レトロ喫茶「憩」は何がインスタ映えするのか


時代を感じるケーキセット(450.00円)の貼紙

時代を感じるケーキセット(450.00円)の貼紙

さて見るからに「昭和レトロスポット」というお店ですが、この喫茶店・・・・

客層に若い女性が多いのです。

また、カップル率が高く若い男女が来店してきます。

とても若い女性が来るお店には見えませんが?

とても若い女性が来るお店には見えませんが?

しかし、お世辞にも、そういう洒落たカフェではありません(ド失礼)。

では何がインスタ映えするのでしょうか?

実はスイーツなんです。

この「喫茶 憩」は実はこだわりのあるカフェ

この「喫茶 憩」は実はこだわりのあるカフェ

一般的に古いカフェほど、食事は冷凍やレトルト利用は当たりまえ。

パフェなんかも缶詰で作るようなお店が多いのが実情です。

しかし、この「喫茶 憩」は、そういったお店とは真逆で、ひとつひとつ手作りで手の込んだメニューばかりなのです。

自家製ケーキセット(450円)安すぎです

自家製ケーキセット(450円)安すぎです

その一例が「パフェ」で、値段は500円と激安なんですが、季節のフルーツを使ったこだわりパフェになっています。

また、ケーキも自家製。

コーヒーが付いた自家製ケーキセットが450円と激安なので、店主の気合がこもったメニューになっているのです。

平たく言えば「安くてド派手」なメニューが多くて、それで若者のインスタ映えスポットになっているというお店が「喫茶 憩」さんです。

※放送日の2022年3月1日から行列ができるほど人気となっています。着席して注文できてもお料理が出てくるまで2時間ほどかかっているそうです。

京都レトロ喫茶「憩」は【オモウマい店】だった!


ハンバーグカレー、このボリュームで550円

ハンバーグカレー、このボリュームで550円

実はこのお店にはもうひとつ名物があります。

それが・・・・

ハンバーグカレー

直径25cmはあろうかという大皿にシャバシャバカレーにライス大盛、ハンバーグに目玉焼きまでトッピングされて、お値段驚きの・・・・

550円

です。

直径25cmはある大皿で安くてド派手なカレーです

直径25cmはある大皿で安くてド派手なカレーです

このように「喫茶 憩」さんは・・・・

実は京都を代表する「オモウマい店」

だったのです。

そんなところが話題になって、レトロ喫茶(純喫茶)なのに・・・・

インスタ映えスポット

になっているというのが「喫茶 憩」さんです。

最新情報:この記事でオモウマい店だと推薦してきた「喫茶 憩」さんが、なんと!2022年3月1日の『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』で紹介されることになりました!

※本ブログではオモウマい店として「喫茶 憩(上京区)」さん「てっぱん(伏見区)」さんと「鬼あげ+(右京区)」さんを推しています。
※この記事の「喫茶 憩」さんの記事は2020年8月の投稿ですが、2021年8月頃にオモウマい店として紹介する記事に書き換えしたところ・・・・2022年3月1日放送の回で「喫茶 憩」さんがオモウマい店として紹介されました!


喫茶 憩(京都市)オモウマい店

中京テレビ『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』で、京都府京都市の喫茶店「喫茶 憩」が紹介されます。巨大ぷよぷよオムレツカレーが自慢の京都の喫茶店という内容です。


喫茶 憩(京都府京都市)】動く!!巨大ぷよぷよオムレツカレー
亭主関白(京都府福知山市)】完成まで2日、圧巻!ドデカ顔面サイズコロッケ
お食事処ほのぼの(京都府亀岡市)】地鶏を使った野菜炒めやなべ焼きうどんが名物のお店

※他ネットメディアへの写真転載はしないでください。

メニュー


このお店のメニューは?

このお店のメニューは?

メニュー一覧や値段など「メニュー情報」です。

メニューは「カレー・パフェ・コーヒーなど」という構成。

値段は400円~600円程度となっていました。

なお、注文してから料理が来るまでとても時間がかかります。来店しても店主さんがいない場合もありますので広いココロでご対応お願いします。

メニュー リスト(クリックでオープン&クローズ)
【グランド(抜粋)】メニュー
コーヒー 300円
アメリカン 300円
カフェ・オ・レ 400円
ウインナ・コーヒー 400円
アイスコーヒーフロート 450円
バナナジュース 400円
ミックスジュース 450円
チョコレートパフェ 500円
ヨーグルトパフェ 500円
フルーツパフェ 750円
自家製ケーキセット(プレーン・チョコレート・抹茶) 450円
パスタ各種 450円~
かけカレー 300円
オムレツカレー 450円
ハンバーグカレー 550円
カツカレー 600円
オムレツピラフ 500円
オムレツスパゲティ 500円
値段は税込み価格です。
※メニューと値段は2020年時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は公式ページでご確認ください。

このお店への行き方や営業時間は?

では、謎のインスタ映えスポット「喫茶 憩」さんはどこにある純喫茶なのでしょうか。

前述のように千本中立売を南へすぐ東側にお店はありますが、千本通からはよく分からないかもしれません。

店頭に「喫茶」と大きく書かれているので、それを目印にすると良いかもしれません。

謎のインスタ映えスポット「喫茶 憩」

謎のインスタ映えスポット「喫茶 憩」

ひとつ難点があるといえば、どんなに空いていても「なぜか提供まで時間がかかる」ことです。

手の込んだメニューが多いのでお客さんがいなくても時間がかかり、お客さんがいればなおさらかかります。

ただ、先客いなくても40分くらいかかる場合があります。

営業時間は「12時~24時」です(放送後は材料がなくなりしだい閉店)。

※2022年5月3日(火曜日)は臨時休業です。

定休日は「なし」となっていました。

場所京都府京都市上京区の千本中立売で北野白梅町駅から徒歩16分のところです。

住所でいえば「〒602-8284 京都府京都市上京区亀屋町57−1 西陣ロイヤルハイツ 2F ビル」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

駐車場・駐輪場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください(地図)。

店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
店舗情報
店舗名 喫茶 憩
ジャンル 喫茶店
食事予算 1000円以内
営業時間 12時~24時(放送後は材料がなくなりしだい閉店)
定休日 なし
駐車場・駐輪場 なし
住所 〒602-8284 京都府京都市上京区亀屋町57−1 西陣ロイヤルハイツ 2F ビル
地図 こちらをクリック(Google Maps)
最寄り駅 北野白梅町駅から徒歩16分(約1.2km・ルート
最寄りバス停 千本中立売バス停から徒歩1分(約10m・ルートバス停情報
公式SNS Twitter(期間限定アカウント)・Instagram(期間限定アカウント)
※営業時間と定休日は記事掲載時点のものです。最新情報は公式ページでご確認ください。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。

評判(口コミ)


カフェ

京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。



オモウマい店

「オモウマい店(全日本びっくり仰店グランプリ)」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。



オモウマい店

2021年4月13日から放送が始まった中京テレビ『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』で紹介されたお店の一覧)都道府県別登場回数順)まとめ。オモウマい店で登場した回数が多い都道府県は「茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県」で、オモウマい店がどこにあるのか分かります。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。