九州名物「日田焼きそば」のお店「想夫恋」(そうふれん)が、京都にも新店オープンしました。場所は京都水族館の近くです。あまりの激ウマに通っております。ぜひ、一度でいいので食べていただきたいオススメ店です。
一度食べたらやみつきになります。
最新情報:2019年から女性店主さんに変わって月曜日から土曜日営業になりました。
想夫恋が京都に初出店!

想夫恋 焼きそばが京都でも食べられる
これを食べない人生なんて、もはや考えられません。宇宙で一番美味いと言い切れる極上焼きそばです!
それが九州名物「日田焼きそば」なのですが、京都にもお店が出来ています!
京都水族館の近くにある「想夫恋 京都店」さんです。
テレビなどでほぼ紹介されないのですが、あまりのおいしさに全国に熱烈なファンがいる焼きそばのお店です。
想夫恋 京都七条大宮店が新店オープン

想夫恋 焼きそばが京都でも食べられる
オープンは2014年1月30日。
1階はカウンター5席、2階に2人席が2つと4人席が2つあります。
味はまさに「想夫恋」の味で直営店だというのもポイントが高いと思います。
お店の方と話してみたところ、京都はオーナーが好きな場所で出店したとのこと。今後まだ3店ほどオープンを計画しているようです。ぜひ、金閣寺界隈にもお願いします。

大盛で食べるのがオススメです
メニューは、基本は「焼きそば」で、並で950円します。
でも、ぜひ大盛り1250円にしてください!
美味しいので、それくらいペロリといってしまいます。
想夫恋そうふれん 日田焼きそば チルド 5袋入 元祖 ひた焼きそば 冷凍やきそば焼そば チルド 老舗 地方グルメ B級グルメ ご当地グルメ 秘伝のソース
想夫恋 京都店に行くには? 駐車はできるの?
場所は、大宮七条の交差点の北東角にあります。
駐車場などは一切ないので、少し北にあるコインパーキング(下図の青四角)か、セブンベベブンで買い物ついでにでもという感じです。すぐ南の京都水族館にも駐車場はあります。
バイクの場合は、京都水族館の南の高架脇に1時間無料の駐輪場(下図の赤四角)があります。
「想夫恋」の職人(社員)さんは、本当にここの焼きそばに惚れ込んで、脱サラしてまで転職して職人になった方も多いです。そんな職人が全身全霊をかけて調理する「日田焼きそば 想夫恋」です。
めちゃくちゃお薦めです!!!
進撃の巨人の作者もおすすめする焼きそば
帰りに京都七条大宮にオープンした大分の焼きそば屋さん想夫恋前を通ったら
進撃の巨人の色紙がw
昔大分の店でバイトしてたそうです。
すげーわw pic.twitter.com/2mD0ZELWdw
— 京都中央卸売市場113号大〆 (@red2red2red2) 2014, 4月 6
別冊少年マガジンで進撃の巨人を連載されている諫山創さんは、大分の「想夫恋 大山店」でバイトしていたそうです。
「想夫恋」6年ぶりの想夫恋

麺を焼く!焦げ目のついた麺が最高にうまい!
想夫恋さんの焼きそばを初めて食べたのは2004年くらいです。
3ヶ月間に30回くらい小倉に出張した時に、小倉の駅ビルで「うまいから」と同僚に連れられて行ったお店が想夫恋でした。
オコゲのついたふんわりとした焼きそばのお店です。
焼きそばには、細もやしに豚肉、そして青ネギが入っています。
その美味しさはビビるレベルで、出張のたびに小倉に着いたら食べにいくようになりました。
東京から「食べたい」という理由だけで飛行機チケットと1泊のホテル代使って食べに行ったほどのお店です(もちろん自費です)。
過去、行ったことがあるのは3店舗です。
・小倉店(出張の目的地となっていた)
・博多店(少し味違った)
・渋谷店(すぐになくなった)
東京では、一時期渋谷に出店されていたのですが、すぐにオーナーが体調不良で閉店してしまいました。今は関東では横浜店くらいしか出ていません。
関西では、滋賀県甲賀市の水口にあるのですが、実は2014年1月30日に京都店もオープンしました。
想夫恋そうふれん 日田焼きそば チルド 5袋入 元祖 ひた焼きそば 冷凍やきそば焼そば チルド 老舗 地方グルメ B級グルメ ご当地グルメ 秘伝のソース
想夫恋 京都七条大宮店が閉店

想夫恋 京都七条大宮店が閉店(2018年7月31日)
実は「想夫恋 京都七条大宮店」なのですが、2018年7月31日で閉店となってしまいました。
オープンから3年、地元でも口コミで美味しいと言われていたのですが、大手メディアなどに取り上げられることがなくヒッソリと閉店してしまいました。
なぜ、ここまで美味しいものが流行らないのか不思議でなりませんが、よく言われるのが・・・・
値段が高い
という声です。
京都からの撤退は本当に残念ですが、焼きそばで1000円近い価格設定は、関西では受け入れられないことなのかもしれません。
京都の想夫恋、閉店したらしい
某アイドルの聖地としてもてはやされており、ファンでは有名だったらしいけど、狭い店内と固定層以外大切にしない接客、値段設定と色々と辛い店だったなぁ— 春 (@haruofhennano) 2018年8月20日
昨日、7/31にて惜しまれつつ閉店となった #想夫恋 さん…
初めて訪問した2016年11月下旬、札幌からでも訪れていた2017年1〜4月…
京都に来てからの通いの日々も良い思い出😌#Purpure☆の聖地として本当に温かく応援してくださり、ファンとしても感謝です。終わりは始まりのとき…
良い未来へと… pic.twitter.com/7qWucemWOd— 真紅のランナー? (@shinkuno_runner) 2018年8月1日
Purpure☆N.E.Oの聖地『想夫恋 京都店』2018年7月31日閉店。ファイナルお疲れ様でした。沢山の出会い、思い出、喜怒哀楽のドラマが詰まった素敵な場所は永遠です。渉さん、スタッフの皆さん、本当に有り難う御座いました。心より感謝申し上げます。#想夫恋 #京都 #聖地 #Purpure☆ #アイドル pic.twitter.com/7dw6cWUjGT
— Purpure☆N.E.O@公式【京都アイドル】 (@kyoto_purpure) 2018年8月1日
想夫恋 京都七条大宮店が再オープン

想夫恋 京都七条大宮店が再オープン(2018年9月17日撮影)
さて、この惜しまれつつ閉店した「想夫恋 京都七条大宮店」なのですが、2018年9月17日に前を通ると・・・・
お客さんがいる!
いやはや、もう新しいラーメン店でもテナントに入ったかなと突撃したところ・・・・
店主は違うが「想夫恋 京都七条大宮店」でした(笑)
どうやら、8月中旬には再開していたようです。
なんだったのでしょう、アノ閉店祭りは・・・・。
久しぶりの想夫恋は前と違う部分があった(2019年11月11日)

1年ぶりくらいの想夫恋かも
さて、1年弱ぶりくらいに想夫恋さんに行くことができました。
ちょうどこの1年は激しい忙しさで、行きたくても行けていないお店がたくさんありました。

店主さんも女性の方に変わっていましたが味はどうでしょうか
店主さんも女性の方に変わりましたし、味の方はどうなっているのか気になります。
想夫恋って作り手の違いで味に違いがあるからです。
ということで、食べてみたところ麺の食感に違いがあるようでした。

麺に弾力のある仕上がり
久しぶりに食べた想夫恋は麺に弾力のある仕上がりになっていました。
少し油っぽく、焼きは少し弱め、以前のコシと香ばしさのある麺とは少し違いを感じます。
麺が変わったかなとも思ったのですが、見た目はほぼ同じ。
ただ、弾力あがることで一部でダマになっている箇所がありました。

旧店主の想夫恋焼きそば
上の写真は前の店主の焼きそばです。
麺はコシがあり、よく焼かれているのでやや固めの仕上がりです。
麺はパラッとほぐれていました。
想夫恋の麺は茹でた麺を焼いているので、一般的な焼きそばのような食感にはなりません。

新店主さんの焼きそば
新店主さんの焼きそばは一般的な焼きそばの麺に少し近づいた食感になっていました。
なお、味はほぼ違いはないのですが、新店主さんの方が味付けがシッカリしている印象がありましたね。
なので、どっちも美味かったので気にするほどではないかと思いました。
想夫恋を堪能した!(2020年2月29日)

想夫恋を堪能(2020年2月29日撮影)
前回、ちょっと麺が変わったかなと思った想夫恋ですが、2020年2月29日に食べた時はきっちりと想夫恋の食感になっていました。
ちなみに今の「想夫恋 京都七条大宮店」の女性店主さんは本場の想夫恋で働いていた方で、縁があって10年ほど前に京都へ移住してきたそうです。
前の店主さんが退職される時に、それなら京都店を自分がやろうと決断されて今のお店をされているということでした。
京都で今でも想夫恋が食べられるのは今の店主さんがいるからで、これはとても有難いことなのです。
以前食べた時に感じた麺ダマや柔らかさは今回は感じませんでした。ただ、まだ少し柔い感じはしたのですが、誤差の範囲のように思えます。
これからも末永く、京都で想夫恋が食べられるように頑張ってくださいというか、頑張ってもらわないと私が食べられなくなって困ります(笑)。
よろしくお願いします!
世界で一番好きなやつぅぅぅうう!!
想夫恋の日田焼きそばhttps://t.co/uHOKRX489d#想夫恋 #焼きそば #日田焼きそば #京都 pic.twitter.com/wyVaHP8Tu2— ノーディレイ(osumituki.com) (@nodelayworks) February 29, 2020
想夫恋 京都七条大宮店への行き方

想夫恋 京都七条大宮店は京都水族館すぐ近くにあります
さて、そんな「想夫恋 京都七条大宮店」ですが、味はとにかくウマすぎるので一度は行ってみていただきたいお店です。
給料日の自分へのご褒美でもいいので、一度食べてみてください。
日田の地元の方に聞くと「想夫恋はまだまだだな」という方もいらっしゃいますが、京都で日田焼きそばが食べられるお店は少ない上に、本場の味が楽しめるのは「想夫恋 京都七条大宮店」だけです。
場所は「京都水族館」すぐ近くで、バイクや自転車は水族館のところに1時間無料の駐輪場があります。
TEL 075-708-6787
営業時間:11時~14時(土曜日と祝日は15時まで)
定休日:日曜日、月曜日、火曜日
URL:http://www.sofuren.com/
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。