三条会商店街で開業した鶏肉専門店|肉の笑すけ(鶏肉専門店)|京都府京都市中京区(三条会商店街)|予算:500円~1000円|営業時間:10時30分~19時(日曜日は18時まで)|定休日:木曜日
三条会商店街の鶏肉専門店「肉の笑すけ」

2022年11月15日オープン 肉の笑すけ
京都府京都市中京区に鶏肉専門店「肉の笑すけ」さんが新店オープンしました。
オープン日(開業日)は2022年11月15日。
場所は近くに二条駅がある三条会商店街エリアです。

三条会商店街で開業した鶏肉専門店
肉の笑すけ さんは三条会商店街で開業した鶏肉専門店。
店頭では「鶏肉・焼鳥」などを販売していました。
値段(予算)は焼鳥や鶏肉を使ったお惣菜などが110円~750円なのでリーズナブルなお店です。

肉の笑すけ(京都府京都市中京区)
訪問したところご近所の奥様方がたくさんお買い物に来ていました。
場所は二条駅から徒歩6分のところで、バス停だと千本三条・朱雀立命館前バス停から徒歩2分。
営業時間は「10時30分~19時(日曜日は18時まで)」で、定休日は「木曜日」となっていました。
※お店の方にブログ・SNSでの掲載許可をいただいて記事を書いています。
焼鳥を買ってみました

焼鳥(串もの)がありました
店頭で焼鳥(串もの)が並んでいたので、いくつか食べてみたいものを買ってみることにしました。
お値段は1本110円のものが多く気楽なお値段です。

鳥のうまみを感じる「ささみ」
ささみは1本110円で、鳥のうまみを感じる味わいです。
軽く味がついているので、そのまま食べられますがお好みで何か付けるのも良いかと思います。

おいしかった「こころ」
ほんのり甘いタレの「こころ」は1本110円でした。
これ美味しかったです。

首回りのお肉が「せせり」
せせりは1本130円でした。
鶏肉では人気のある部位で首まわりのお肉ですね。
弾力あるかなと思いましたが、柔らかくて食べやすかったです。

淡い味付けの「唐揚げ」
唐揚げは100gが150円で販売されていました。
写真は200gちょいですが、食べ応えがあります。
下味はあんまり感じず、鶏のうま味で食べる感じなのが鶏肉専門店らしいところだなと思いました。
※自分でなにか味付けして食べるのがおすすめです。
メニュー内容と値段
メニュー一覧や値段など「メニュー情報」です。
メニューは「鶏肉・焼鳥・お惣菜」など。
値段は焼鳥・お惣菜のメニューを見ると「110円~750円」なので、私の経験上では私の京都グルメ飲食店めぐりの経験では食事費用(予算)は500円~1000円ほどあれば足りるかと思います。
※お肉の値段は割愛します。
メニュー リスト(クリックでオープン&クローズ)
| ささみ(焼鳥)1本 | 110円 | 
|---|---|
| ぽんじり(焼鳥)1本 | 110円 | 
| こころ(焼鳥)1本 | 110円 | 
| 手羽先(焼鳥)1本 | 110円 | 
| せせり(焼鳥)1本 | 130円 | 
| ヤゲン軟骨(焼鳥)1本 | 130円 | 
| 山賊焼き 1本 | 790円 | 
| 唐揚げ(100g) | 150円 | 
| きまぐれサラダ | 330円 | 
| きも煮 | 330円 | 
| むしどり | 480円 | 
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は公式情報でご確認ください。
最寄り駅や行き方(アクセス方法)

肉の笑すけ(京都府京都市中京区)
肉の笑すけ さんの「行き方・営業時間・定休日」などの店舗情報についてです。
営業時間は「10時30分~19時(日曜日は18時まで)」です。
定休日は「木曜日」となっていました(公式SNSで要確認)。
場所は京都府京都市中京区の三条会商店街で二条駅から徒歩6分のところです。
住所でいえば「〒604-8412 京都府京都市中京区西ノ京南聖町4−13」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください(地図)。
店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
| 店舗名 | 肉の笑すけ | 
|---|---|
| オープン日 | 2022年11月15日オープン | 
| ジャンル | 鶏肉専門店 | 
| 食事予算 | 500円~1000円 | 
| 営業時間 | 10時30分~19時(日曜日は18時まで) | 
| 定休日 | 木曜日(公式SNSで要確認) | 
| 駐車場・駐輪場 | なし | 
| 住所 | 〒604-8412 京都府京都市中京区西ノ京南聖町4−13 | 
| 地図 | こちらをクリック(Google Maps) | 
| 最寄り駅 | 二条駅から徒歩6分(約500m・ルート) | 
| 最寄りバス停 | 千本三条・朱雀立命館前バス停から徒歩2分(約180m・ルート・バス停情報) | 
| テイクアウト | 対応 | 
| イートイン | 非対応 | 
| 公式SNS | |
| 支払い方法(クレジットカード) | 
✅ VISA ✅ MasterCard ✅ JCB ✅ AMEX ✅ Diners ✅ UnionPay(銀聯) ✅ DISCOVER  | 
| 支払い方法(電子マネー) | 
✅ Apple Pay ✅ iD ✅ QUICK PAY  | 
| 支払い方法(交通系ICカード) | 
✅ Kitaca ✅ PASMO ✅ Suica ✅ manaca ✅ TOICA ✅ ICOCA ✅ nimoca ✅ はやかけん ✅ SUGOCA  | 
| 支払い方法(QR決済) | 
✅ PayPay ✅ d払い ✅ Coin+ ✅ auPAY ✅ J-Coin Pay ✅ UnionPay(銀聯) ✅ 支付宝(ALIPAY) ✅ pay ✅ WeChatPay(微信支付)  | 

              
              
              
              
              
