最新情報:こちらの店舗は2022年6月26日にて当面休業中です。再開は公式ページで告知されるそうです。
2021年3月末オープン

2021年3月末オープン 鬼あげ+
京都市右京区にある唐揚げ店「鬼あげ+(オニアゲプラス)」さんを紹介します。
なんと、こちらのお店は「激安デカ盛りの唐揚げ店」なんです。
オープン日(開業日)は2021年3月末でしたが新型コロナで自粛していて2022年4月末から本格営業を始めました。訪問日は2022年5月19日です。
※お店の方にブログ・SNSでの掲載許可をいただいて記事を書いています。
鬼あげ+ とは

鬼あげ+(京都市右京区)
鬼あげ+ さんは京都市右京区で2021年3月末に新店オープンした唐揚げのお店です。
梅津段町から南へ桂川の橋手前を西に入ったところにお店があります。

激安デカ盛りの唐揚げ店
激安デカ盛りの唐揚げ店で「唐揚げ・ポテトフライ」を採算度外視の値段で販売しているためウーバーイーツを中心に注文が殺到。
ウーバーイーツはシステム的に注文を受けてから5分で調理しなければならないため、分量を量る時間も惜しくなり目分量で盛るほどの忙しさ。でも「少なく盛るのだけはイカン」という気持ちが先に立ち通常の量よりも多めに盛ってしまっているという「ウーバーイーツ沼」のお店なんです。
実食レビュー

場所は梅津南でかなりの発見困難店
鬼あげ+ さんは梅津南で開業した激安デカ盛りの唐揚げ店です。
最初にお店を見つけたのは2021年8月22日、ネット地図を見ていたところ桂川沿いに唐揚げ屋さんがあることに気が付き現地確認に行ったのが最初の訪問でした。
その時点ではまだ営業を確認できませんでしたが、2022年4月末から本格的に営業を開始したということで早速食べに行ってきました。

お米と量と価格にこだわるお店
店頭には「こだわり・注文の仕方・メニュー(価格表)」が貼りだされているので一読しておきましょう!
こだわりを見ると「お米と量と価格にこだわる」お店ということが分かります。

店内利用の場合はワンドリンク制です
こちらは「店内利用の場合」のお願い貼紙です。
ワンドリンク制で、さらにワンオペなのでお時間をいただく場合があります。
住宅密集地なので夜間などは特にお静かにお願いします。
※2022年5月23日時点で当面の間は店内利用はできなくなっています。テイクアウトでのご利用をお願いいたします。

メニューを見ると明らかに激安です
メニューを見ると明らかに激安なのが分かります。
また「京都で小サイズがある飲食店はオモウマい」という本ブログの法則のとおり「小サイズが普通サイズ」というところもオモウマい店への期待が高まります!

小サイズは一般的なお弁当量です
気になる分量は小サイズが一般的なお弁当量だと思ってください。
唐揚げ3個にライス普通盛り、でも値段は税込み290円と激安です。

ごはん2合+唐揚げ800g「大(大鬼)」
一気にデカ盛りになるのは「並(並鬼)」からで、税込み600円で「ごはん1合・唐揚げ約400g」になります。
上の写真は「大(大鬼)」で、税込み1100円で「ごはん2合・唐揚げ約800g」というとんでもない分量になっていました。

二階は20名ほどが食べられるスペース
今回は「店内利用」で食べてみたいと思います!
ただし、店内利用はオープン当初から合計3組程度とまだ少なく、多くがテイクアウトおよびウーバーイーツでの注文だそうです。店主さんのワンオペなので可能な限りテイクアウトかウーバーイーツでの注文が望ましいと思います。
※2022年5月23日時点で当面の間は店内利用はできなくなっています。テイクアウトでのご利用をお願いいたします。

ごはん1合+唐揚げ400g「並(並鬼)」
お持ち帰りなら「大(大鬼)」でもいけそうでしたが、店内利用なので「ごはん1合+唐揚げ400g」の「並(並鬼)」で注文しました。
店主さんは「時間がかかりますよ」と一言残して一階へと向かいましたが、ものの数分で出てくるあたりがもう完全に「オモウマい店」で私のテンションは爆上がりです!

並でも分量がハンパないです!(注意)
写真だと分かりづらいと思いますが、並でも量がハンパないくらい入っています!
唐揚げは約9個くらいですが量(400g)は確実に入っているように見えました。
羽釜で炊いたごはんも1合(約150g)ですが、私の目にはどう見ても「500g」ぐらい盛ってあるようにしか見えない分量です。

唐揚げは約9個(約400g)
唐揚げは約9個(約400g)で1個の大きさは結構バラバラです。
採算度外視の値段で販売しているためウーバーイーツを中心に注文が殺到してしまい、仕込みの時点で大きさを揃える余裕がないのと量を計って盛る時間もないということで本来の分量より多めに入っていると店主さんはおっしゃっていました。

生姜と旨味のあるタレで漬け込んであります
唐揚げは生姜と旨味のあるタレで漬け込んであってご飯にものすごく合っていました。
そして、値段と分量で完全に「オモウマい店」でした。
そして、店主さん曰く「どれくらいが多いのか分からない」というところも「オモウマい店あるある」です!

ごはんは横から見るとかなり盛ってありました
ちなみに厨房にマイニングのビデオカードが置いてあったので聞いたところ、本職はプログラマーなんだそうです。なので、レジシステムも自作で作ってしまったのだとか!
値段と分量だけじゃなく店主さん自身にも深堀りしていくとかなりオモウマい店というのが「鬼あげ+(オニアゲプラス)」というお店でした。
※今回、店主さんとたくさんお話しすることができて楽しかったです!
※本ブログではオモウマい店として「喫茶 憩(上京区)」さん「てっぱん(伏見区)」さんと「鬼あげ+(右京区)」さんを推しています。
メニュー

このお店のメニューは?
メニュー一覧や値段など「メニュー情報」です。
メニューは「唐揚げ・ポテトフライ・ドリンク」という構成。
値段は1000円以内程度です。
※店内飲食はワンドリンク制です。
※訪問時点では「チャーハン」は販売していませんでした。
※2022年5月23日時点で当面の間は店内利用はできなくなっています。テイクアウトでのご利用をお願いいたします。
メニュー リスト(クリックでオープン&クローズ)
鬼あげ弁当 小(子鬼)ご飯普通・唐揚げ3個 | 290円 |
---|---|
鬼あげ弁当 並(並鬼)ご飯1合・唐揚げ約400g | 600円 |
鬼あげ弁当 大(大鬼)ご飯2号・唐揚げ約800g | 1100円 |
鬼あげチャーハン 小(個数限定)ライスの代わりにチャーハン | 390円 |
鬼あげチャーハン 並(個数限定)ライスの代わりにチャーハン | 800円 |
鬼あげチャーハン 大(個数限定)ライスの代わりにチャーハン | 1300円 |
鬼あげミックス 並 唐揚げ約250g・ポテトフライ250g | 600円 |
鬼あげミックス 大 唐揚げ約800g・ポテトフライ800g | 1400円 |
単品唐揚げ 並 約400g | 500円 |
単品唐揚げ 大 約800g | 900円 |
ポテトフライ 並 約400g | 350円 |
ポテトフライ 大 約800g | 500円 |
烏龍茶 ペットボトル(500ml) | 100円 |
鬼あげ弁当 小(子鬼)ご飯普通・唐揚げ3個 | 290円 |
---|---|
鬼あげ弁当 並(並鬼)ご飯1合・唐揚げ約400g | 600円 |
鬼あげ弁当 大(大鬼)ご飯2号・唐揚げ約800g | 1100円 |
鬼あげチャーハン 小(個数限定)ライスの代わりにチャーハン | 390円 |
鬼あげチャーハン 並(個数限定)ライスの代わりにチャーハン | 800円 |
鬼あげチャーハン 大(個数限定)ライスの代わりにチャーハン | 1300円 |
鬼あげミックス 並 唐揚げ約250g・ポテトフライ250g | 600円 |
鬼あげミックス 大 唐揚げ約800g・ポテトフライ800g | 1400円 |
単品唐揚げ 並 約400g | 500円 |
単品唐揚げ 大 約800g | 900円 |
ポテトフライ 並 約400g | 350円 |
ポテトフライ 大 約800g | 500円 |
ビール(ジョッキ) | 400円 |
丸ごとレモンサワー(ジョッキ) | 350円 |
丸ごとグレープフルーツサワー(ジョッキ) | 350円 |
麦焼酎水割り(ジョッキ) | 300円 |
ハイボール(ジョッキ) | 350円 |
コーラ(ジョッキ) | 150円 |
烏龍茶(ジョッキ) | 150円 |
ノンアルコールビール(ジョッキ) | 250円 |
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は公式情報でご確認ください。
アクセス(場所)
鬼あげ+ さんの「行き方・営業時間・定休日」などの店舗情報についてです。
営業時間は「11時~14時、17時~22時」です。
定休日は「年中無休」となっていました。

上野橋北詰を西へバイク店の脇道を北です
場所は京都府京都市右京区の梅津南で松尾大社駅から徒歩19分のところです。
住所でいえば「〒615-0915 京都府京都市右京区梅津南町22−19」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください(地図)。
※営業時間と定休日はお店で確認しました。
店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
店舗名 | 鬼あげ+ |
---|---|
オープン日 | 2021年3月末オープン(新型コロナ自粛で2022年4月末から本格営業) |
ジャンル | 唐揚げ |
食事予算 | 1000円以内 |
営業時間 | 11時~14時、17時~22時 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場・駐輪場 | なし |
住所 | 〒615-0915 京都府京都市右京区梅津南町22−19 |
地図 | こちらをクリック(Google Maps) |
最寄り駅 | 松尾大社駅から徒歩19分(約1.5km・ルート) |
最寄りバス停 | 梅津段町バス停から徒歩9分(約700m・ルート・バス停情報) |
テイクアウト | 対応 |
イートイン | 対応 |
コロナ対策 | 手指消毒・マスク |
公式サイト | こちらをクリック |
出前(デリバリー) |
✅ Uber Eats ✅ 出前館 ✅ デリバリー&テイクアウトアプリ menu |
※紹介直後は混雑しますので日をずらしてご来店ください。
※まん延防止等重点措置期間中は「臨時休業」の可能性があります。
※売り切れ完売の場合はその日は閉店になる可能性がありますのであらかじめご留意ください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。