2022年4月13日オープン

2022年4月13日オープン Qumoi
京都市右京区にレストラン「Qumoi」さんが新店オープンしたので行ってきました。
京北のウッディ京北から車で7分のところにお店があります。
オープン日(開業日)は2022年4月13日で、訪問日は2022年4月14日です。お店は4月2日に工事中のところを見つけていました。
Qumoi とは

Qumoi(京都市右京区)
Qumoi さんは京都市右京区で2022年4月13日に新店オープンしたレストランです。
京北の山国にある京都八百一さんの農場に併設したレストランです。

京都八百一農場に併設したレストラン
八百屋の京都八百一生産棟で作られた野菜や果物で作るフレンチ料理が楽しめ、店内では「コース料理」などを食べていくことができます。
平日は2種類のコース料理(4000円~6000円)、土日祝はパスタランチ(2500円)が提供されていました。
実食レビュー

京北の田園と山が絶景です
レストランは広く、優雅な雰囲気。
京北の田園と山を見ながらお食事ができるようになっていました。

平日ランチは4000円・6000円の2コース
訪問日は平日で、ランチコースが2種類。
値段は4400円と6600円(税込み)になっていました。
内容は「オードブル・サラダ・メイン料理(魚or肉)・リゾット・デザート・コーヒーor紅茶」という構成で、6000円のコースの場合はそれに「メイン料理(計2品)・アイスクリーム」が追加されたセットメニューになっています。

土日祝はパスタランチ(2500円)
土日祝はパスタランチのみになり、そちらは2750円(税込み)なので少しリーズナブルになります。
内容は「サラダ・パスタ・コーヒーor紅茶」となっていました。

オードブル(平日ランチ)
今回は「平日ランチ(4000円)」を注文。
コースなのでオードブルから始まります。
竹の子やシカ肉にお魚とミニシューにポテトチップスなどで色々な味が楽しめました。

烏丸の本店でも人気のパン(平日ランチ)
烏丸の本店でも人気のパンはお代わりできます。
本店でも売られているポテトパンはもっちもちで美味しかったのでおかわりしてしまいました。

イチゴと新鮮野菜のサラダ
サラダは見映えが良く量もあります。
表面はイチゴやアイスプラントが見えていますが、中には温野菜が入っていました。
和風出汁と醤油を泡だてたドレッシングがふわふわした見た目でインスタ映えしそうですね。

メイン料理は肉と魚から選べます
メイン料理は肉と魚から選べるので京都舞鶴産のメバルを使ったお魚料理を選びました。
お肉の方は牛フィレ肉、こちらは京都産ではないのですが塩生地包み焼きの状態で目の前まで持ってきてくれるので写真を撮っているお客さんもいました。
お魚は青のりと新玉ねぎのソースがあっさりとした味わいでお魚の味わいを存分に味わえました。

山国米レモンリゾット(小鉢)
メイン料理と一緒に小鉢のレモンリゾットが出てきました。
山国米で作ったレモンリゾットで、山国というのは京北の中心にある山の周辺エリアのことを言います。
山国米はあまり出回っていないので珍しいですね。

ECOいちごのパブロバ
デザートは「ECOいちごのパブロバ」です。
イチゴはすぐ隣りにある生産棟で栽培された「やよいひめ」という品種で、甘すぎずほのかな酸味を残していてイチゴ本来の味わいがありました。
イチゴの下はメレンゲがあり、その上にレモンバタークリームがのっているので甘くて濃厚なデザートになっていました。

ECOいちごは売店でも購入可能
ECOいちごは京都八百一 郷蔵前の売店でも購入可能です。
※売店「京都八百一 郷蔵前」の紹介記事はこちら。

フレンチローストのコーヒーも美味しかったです
フレンチローストのコーヒーも美味しかったです。
平日はランチコースのみなので少し敷居が高いかもしれませんが、京北の皆さんもランチを食べに来ていました。
生産管理されたお野菜や果物を使ったセンスが良いお料理のレストランなので、お時間がある方は食べに行ってみてください。
メニュー
メニュー一覧や値段など「メニュー情報」です。
メニューは「コース料理(平日)・パスタランチ(土日祝)」という構成。
値段はコース料理(平日)が4000円~6000円で、パスタランチ(土日祝)が2500円となっていました。
メニュー リスト(クリックでオープン&クローズ)
パスタランチ(土日祝) | 2750円 |
---|---|
コースA(平日) | 4400円 |
コースB(平日) | 6600円 |
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は公式情報でご確認ください。
アクセス(場所)
Qumoi さんの「行き方・営業時間・定休日」などの店舗情報についてです。
営業時間は「10時~11時(ティー)、11時~15時(ランチ)、15時~17時(ティー)」です。
定休日は「火曜日」となっていました。
場所は京都府京都市右京区の京北。
住所でいえば「〒601-0321 京都府京都市右京区京北塔町郷藏前42−1」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場は完備されていました。
※営業時間と定休日はお店で確認しました。
※記事掲載時点で「Google Maps」未掲載店です。
※記事掲載時点で「食べログ」未掲載店です。
※この記事が(ブログでの)ネット最速レビュー記事になります。
店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
店舗名 | Qumoi |
---|---|
オープン日 | 2022年4月13日オープン |
ジャンル | レストラン |
食事予算 | 2500円~6000円 |
営業時間 | 10時~11時(ティー)、11時~15時(ランチ)、15時~17時(ティー) |
定休日 | 火曜日 |
駐車場・駐輪場 | あり(店頭に駐輪可) |
住所 | 〒601-0321 京都府京都市右京区京北塔町郷藏前42−1 |
地図 | こちらをクリック(Google Maps) |
コロナ対策 | 手指消毒・マスク・透明シールド |
公式サイト | こちらをクリック |
電話番号 | タップで電話発信(営業時間内におかけください) |
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。