2022年4月3日オープン

2022年4月3日オープン 和御膳 にしざわ
京都市左京区に和食のお店「和御膳 にしざわ」さんが新店オープンしたので行ってきました。
場所は下鴨で、出町柳駅から徒歩8分のところ。
オープン日(開業日)は2022年4月3日で、訪問日も2022年4月3日です。お店を見つけたのは3月16日のことでした。
※お店の方にブログ・SNSでの掲載許可をいただいて記事を書いています。
和御膳 にしざわ とは

和御膳 にしざわ(京都市左京区)
和御膳 にしざわ さんは京都市左京区で2022年4月3日に新店オープンした和食店です。
下鴨の河合神社の西側で下鴨本通り沿いにお店があります。

食材にこだわった和食コースを提供
食材にこだわった和食コースを提供するお店。
長岡京市の最高級懐石料理店で10年働かれていた店主さんの独立店で、ご家族でお店を切り盛りしていました。
実食レビュー

下鴨本通りと御蔭通りの交差点のところ
和御膳 にしざわ さんは下鴨で開業した食材にこだわった和食コースを提供するお店です。
下鴨本通りと御蔭通りの交差点のところにお店があります。

昼御膳は2種類ありました
今回はランチタイムに訪問!
お昼は2種類のコースでどちらも「先付け・お椀物・お造り・焼き物 又は 揚げ物・ご飯・赤出し・デザート」という内容。
夜は3種類のコースでいずれも「先付け・お椀物・お造り・焼き物・揚げ物・ご飯(季節の炊き込みご飯)・赤出し・デザート」という内容でした。

昼御膳(4000円)のコース
今回は「昼御膳(奏 4000円)のコースをお願いしました。
最初は大和茶で始まり、先付けは「桜餡のゆり根豆腐・三色団子」で桜の香りが素晴らしいお料理です。
※内容はその時により変わります。

お出汁がとても美味しいです
先付けでも味わえますがお出汁がとても美味しいお料理です。
お椀物でそれを十分に堪能できます。

今回は瀬戸内の桜鯛と勘八
お造りは「桜鯛(淡路産)・かんぱち(香川産)」で、春の風物詩のひとつである桜鯛も良かったですが勘八(かんぱち)が脂のりがよく食材の良さが分かりました。

山城(木津川付近)の初たけのこ
揚げ物(仕入れにより焼き物の場合もあります)は山城(木津川付近)の初たけのこで作る天ぷらでした。
柔らかい食感に苦みがないタケノコ本来の味わいが楽しめました。

おじゃこと赤だしで極上米が美味しい
おじゃこと赤だしで土鍋で炊いた極上米をいただきました。
お米は店主さん自らが厳選した農家さんのものを使用しているそうです。
ツヤツヤとした綺麗な粒の奥にある甘さを味わいながら自家製おじゃこと赤だしで食べると極楽気分になれました。

デザートと和紅茶も美味しかったです
最後はデザートと和紅茶が出てきました。
和紅茶は山添村のものでアッサリとした熟成の紅茶になっていました。
コースなのでかた苦しい感じに思われるかもしれませんが、まったくそんなことはなく冗談好きの女将さんと話好きの大将と息子さんがいる楽しいお店です。
お酒にもこだわっているそうなので、お近くの方はぜひ行ってみてください。
メニュー
メニュー一覧や値段など「メニュー情報」です。
メニューは「昼と夜の和食コース」になっています。
値段は昼が2000円~4000円で、夜は4000円~8000円となっていました。
お昼は2種類のコースでどちらも「先付け・お椀物・お造り・焼き物 又は 揚げ物・ご飯・赤出し・デザート」という内容。
夜は3種類のコースでいずれも「先付け・お椀物・お造り・焼き物・揚げ物・ご飯(季節の炊き込みご飯)・赤出し・デザート」という内容でした。
メニュー リスト(クリックでオープン&クローズ)
琴 | 2000円 |
---|---|
奏 | 4000円 |
奏 | 4000円 |
---|---|
響 | 6000円 |
初音 | 8000円 |
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は公式情報でご確認ください。
アクセス(場所)
和御膳 にしざわ さんの「行き方・営業時間・定休日」などの店舗情報についてです。
営業時間は「11時30分~14時、17時30分~21時」です。
定休日は「水曜日」となっていました。
場所は京都府京都市左京区の下鴨で出町柳駅から徒歩8分のところです。
住所でいえば「〒606-0804 京都府京都市左京区下鴨松原町4−2」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください(地図)。
※営業時間と定休日はお店で確認しました。
※この記事が(ブログでの)ネット最速レビュー記事になります。
店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
店舗名 | 和御膳 にしざわ |
---|---|
オープン日 | 2022年4月3日オープン |
ジャンル | 和食 |
食事予算 | 2000円~8000円 |
営業時間 | 11時30分~14時、17時30分~21時 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場・駐輪場 | なし |
住所 | 〒606-0804 京都府京都市左京区下鴨松原町4−2 |
地図 | こちらをクリック(Google Maps) |
最寄り駅 | 出町柳駅から徒歩8分(約600m・ルート) |
最寄りバス停 | 新葵橋バス停から徒歩3分(約170m・ルート・バス停情報) |
テイクアウト | 非対応 |
イートイン | 対応 |
コロナ対策 | 手指消毒・マスク・透明シールド |
公式SNS | |
電話番号 | タップで電話発信(営業時間内におかけください) |
※紹介直後は混雑しますので予約推奨です。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。