2021年8月8日オープン

2021年8月8日オープン キッチン松
京都市西京区に洋食店「キッチン松」が新店オープンしたので行ってきました。
場所は上桂エリアで物集女街道沿い。
オープン日(開業日)は2021年8月8日で、訪問日は2021年8月29日。店の前を通った際に見慣れない暖簾が見えたので開業に気が付きました。
今回はこの「キッチン松」を実食レビューします。
※店主様にブログ・SNSでの掲載許可をいただいて記事を書いています。
キッチン松 とは

キッチン松はリーズナブルな洋食店
キッチン松 は京都市西京区の上桂で2021年8月8日に新店オープンした洋食店です。
一言で分かりやすくいえば「リーズナブルな値段で洋食定食が食べられるお店」で、煮込みハンバーグランチの値段は600円と安く設定されていました。
店主さん曰く「気軽な値段で食べて満足してもらいたいと思ってお店を始めました」とのことで、地元の方には嬉しいお店がオープンしたと言えるでしょう。

ハンバーグランチが600円と安い
店主さんは15年ほど飲食業で働き、家族をもってから25年は自動車工場で働いていたそうです。
今は子供も独立して、もう一度好きな飲食業を始めたいと考えて第二の人生をスタートさせた方でした。
気さくな店主さんで、なんとなく『人生の楽園』の舞台になりそうなお店。
地元の方にはぜひ行ってもらいたい洋食屋さんです。
実食レビュー

テイクアウトとイートインに対応
食事はテイクアウトとイートインどちらでも利用できます。
今回はイートインで利用することにしました。

11時~13時まではランチタイム
11時~13時まではランチ営業で「日替わり・煮込みハンバーグ・オムライス・ハンバーガー・サンドイッチ」を450円~800円で提供。

13時~17時も実質的にランチタイム
13時~17時も定食メニューがあり、ランチより若干メニューが増えて「ピラフ・スパゲティ」も食べることができます。
値段はランチタイムと変わらずなので、実質的に11時~17時までランチができるお店です。

17時過ぎてましたが、まだランチがありました
今回は17時過ぎた時間の訪問でしたが、ランチがまだ残っていたので食べることができました。
食材があれば、17時以降の「居酒屋タイム」でも定食は提供できるそうです。
売り切れる時もあるのですべてのメニューが必ずあるわけではありませんが、遅い時間にランチの値段で定食が食べられるのは嬉しい点ですよね。

国産豚肉を使った煮込みハンバーグ
注文したのは「煮込みハンバーグランチ」で、値段は税込み600円とリーズナブル!
国産豚肉を使った自家製ハンバーグで、豚肉なのでアッサリとした味わいが特徴的です。

コスパがよい満足度が高いランチ
ライスとみそ汁にサラダも付いて(ライスおかわりOK)この値段ということは松屋に負けてない価格設定。
これもすべて「気軽な値段で食べて満足してもらいたい」という店主さんの願いがあるからこそできることです。

気軽に満足できる洋食店
今回紹介した「キッチン松」さん、ぜひ地元の方にこそ行ってもらいたいお店でした。
地元で長く愛されるお店になると思わずにいられないのが「キッチン松」さんというお店です。
メニュー
メニュー一覧や値段など「メニュー情報」です。
メニューは「洋食・ドリンク・一品もの」という構成。
値段はとてもリーズナブルでサンドイッチ450円から。ハンバーグ定食が600円となっていました。
17時以降は居酒屋メニューになりますが、前述のようにランチが残っていれば対応してくれます。
メニュー リスト(クリックでオープン&クローズ)
日替わりランチ | 700円 |
---|---|
煮込みハンバーグランチ | 600円 |
ふわとろオムライス | 600円 |
ハンバーガー | 800円 |
煮込みハンバーガー | 650円 |
サンドイッチ | 450円 |
日替わりランチ | 700円 |
---|---|
煮込みハンバーグランチ | 600円 |
明太子バターピラフ | 750円 |
プルコギ風ピラフ | 800円 |
ミートソーススパゲティ | 700円 |
ナポリタンスパゲティ | 600円 |
明太子とイカのクリームスパゲティ | 800円 |
ふわとろオムライス | 600円 |
ハンバーガー | 800円 |
チーズバーガー | 900円 |
煮込みバーガー | 650円 |
プルコギバーガー | 800円 |
だし巻きバーガー | 600円 |
サンドイッチ | 450円 |
コーヒー | 300円 |
---|---|
紅茶 | 350円 |
カフェオーレ | 400円 |
コカ・コーラ | 350円 |
ジンジャエール | 350円 |
カルピス | 350円 |
オレンジジュース | 350円 |
りんごジュース | 350円 |
トマトジュース | 400円 |
レモンスカッシュ | 450円 |
ソーダーフロート | 500円 |
コーラフロート | 500円 |
コーヒーフロート | 500円 |
アイスクリーム | 350円 |
---|---|
本日のデザート | 時価 |
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は公式情報でご確認ください。

17時以降は居酒屋メニュー
雰囲気

アットホームな雰囲気!夜は地元の常連さん憩いの場
お店の雰囲気はカウンターがあるリーズナブルな町の定食屋さんという感じ。
アットホームな雰囲気で、夜は地元の常連さん憩いの場になっていました。
実は奥にテーブル席、二階にも客間があるテナントですが、今は店主さんひとりで営業しているのでカウンター席のみでの営業となっています。
アクセス(場所)
キッチン松の「行き方・営業時間・定休日」などの店舗情報についてです。
営業時間は「11時~20時」です。
定休日は「第一・第三日曜日(2021年8月中は無休)」となっていました。
場所は京都市西京区の上桂エリアですが、駅からは少し離れている千代原口交差点に近い西京区役所のお向かいのところです。
住所でいえば「〒615-8263 京都府京都市西京区山田久田町1−22」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください(地図)。
店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
店舗名 | キッチン松 |
---|---|
ジャンル | 洋食 |
食事予算 | 1000円以内 |
営業時間 | 11時~20時(変更になる場合があります) |
定休日 | 第一・第三日曜日(2021年8月中は無休) |
駐車場・駐輪場 | なし |
住所 | 〒615-8263 京都府京都市西京区山田久田町1−22 |
地図 | こちらをクリック(Google Maps) |
最寄り駅 | 上桂駅から徒歩11分(約850m・ルート) |
最寄りバス停 | 西京区役所前バス停から徒歩1分(約71m・ルート・バス停情報) |
テイクアウト | 対応 |
イートイン | 対応 |
出前 | なし |
電子決済 | なし(現金のみ) |
コロナ対策 | 手指消毒・マスク |
公式SNS | |
公式サイト | なし |
電話番号 | タップで電話発信(営業時間内におかけください) |
オープン日 | 2021年8月8日オープン |
キッチン松に関するよくある質問(クリックでオープン&クローズ)
このお店の営業時間は? | 11時~20時です。 |
---|---|
このお店の営業日は? | 毎月第一と第三の日曜日が休みなので、それ以外は営業。 |
このお店への行き方は? | 上桂駅から徒歩11分(約850m・ルート) |
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。