2021年7月4日オープン ごはん屋 永楽

和食レストラン「ごはん屋 永楽」実食レビュー!京都府城陽市久津川駅エリア2021年7月4日に新店オープンした「ごはん屋 永楽」を紹介。炊き込みご飯と焼き魚の定食屋で、高級料亭の味をリーズナブルなお値段でいただけるというスゴイお店です。

2021年7月4日オープン ごはん屋 永楽

2021年7月4日オープン ごはん屋 永楽

こんにちは、京都中を観察して飲食新店を探しているリサーチャーノーディレイ(Twitter:@nodelayworks)」です。毎日、京都市内・京都府南部・京都府北部」を巡って見つけた新店をこれまで1600店舗以上紹介してきました。


ノーディレイ(顔写真)
京都府城陽市で新店オープンした「ごはん屋 永楽」を紹介します。

久津川駅の東側、奈良街道沿いにある和食レストランです。高級料亭「京都八百忠」がプロデュースした炊き込みご飯と焼き魚の定食屋で、料亭ならではの良質な食材を使った大きな焼魚の定食が980円~1380円で食べられるめちゃくちゃお得なスゴイお店です。


2021年7月4日オープン


2021年7月4日オープン ごはん屋 永楽

2021年7月4日オープン ごはん屋 永楽

京都府城陽市、近鉄京都線「久津川駅」近くの奈良街道沿いで新店オープンした「ごはん屋 永楽」実食レビューです。

高級料亭「京都八百忠」がプロデュースした炊き込みご飯焼き魚の定食屋で、とても美味しい焼き魚定食を食べることができます。

高級料亭が完全プロデユースした定食が激ウマで安い!

高級料亭が完全プロデユースした定食が激ウマで安い!

料亭ならではの良質な食材を使った大きな焼魚の定食とおひつで提供される炊き込みご飯などの定食がものすごく美味しいお店。

それが980円~1380円というリーズナブルな値段で食べられるお得感があります。

場所は久津川のマツモトの南隣り

場所は久津川のマツモトの南隣り

お店の場所は久津川駅から東へ、マツヤスーパーの手前の道(奈良街道)を南にスグのところ。

オープン日(開業日)は2021年7月4日で、訪問日は2021年7月12日でした。

今回はこの「ごはん屋 永楽」を実食レビューします。

実食レビュー


お弁当と店内飲食の両方に対応しています(ごはん屋 永楽)

お弁当と店内飲食の両方に対応しています(ごはん屋 永楽)

今回はお昼をだいぶ過ぎた13時30分に訪問しました。

店頭にはテイクアウトできるお弁当の受け渡し窓口があります。

お弁当の値段は730円~1130円

お弁当の値段は730円~1130円

お弁当の値段730円~1130円

注文は店内のレジで行いますので、注文する場合は店内へ入ります。

店内入口はこちら(ごはん屋 永楽)

店内入口はこちら(ごはん屋 永楽)

イートインの場合もこちらから中へ入ります。

奥に見えるのが料亭「京都八百忠」です。

店内はスタイリッシュな雰囲気で今風です

店内はスタイリッシュな雰囲気で今風です

店内はスタイリッシュな雰囲気で今風のお店。

2名テーブルが7卓、4名テーブルが2卓あり透明シールドで新型コロナ対策が施されています。

雰囲気も良い感じで落ち着きます

雰囲気も良い感じで落ち着きます

雰囲気も良い感じで落ち着きます。

では、メニューを見てみましょう!

魚は「さわら・サーモン・サバ」

魚は「さわら・サーモン・サバ」

焼き魚定食は「さわらサーモンサバ」の3種類

他には鶏の唐揚げ鶏の炭火焼きの定食があります。

店内メニュー(ごはん屋 永楽)

店内メニュー(ごはん屋 永楽)

店内メニューがこちら!

サバ(鯖)が一番大きくてお薦めメニューになっていました。

今回は「漬け込み炭火焼き鯖御膳」をいただきます!

今回は「漬け込み炭火焼き鯖御膳」をいただきます!

もちろん、このお薦めを注文

漬け込み炭火焼き鯖御膳というメニューで、炊き込みご飯は2種類から選べて、少しだけ値段が変わります。

炊き込みご飯は「おひつ」なので量があります

炊き込みご飯は「おひつ」なので量があります

炊き込みご飯は「筍とハモの釜炊き飯」もしくは「鶏とごぼうの釜炊き飯」からチョイス(季節で内容は変わります)。

炊き込みご飯は「おひつ」なので量がありますね!

筍とハモの釜炊き飯

筍とハモの釜炊き飯

今回は「筍とハモの釜炊き飯」を選びました。

この時期は京都なら「ハモ(鱧)」を食べたいですよね!

自分でご飯をよそって食べるの楽しい!

自分でご飯をよそって食べるの楽しい!

炊き込みご飯は「おひつ」で提供されるので、たくさん食べられるのがとても良いですね。

自分でご飯をよそって食べるのも楽しいです。

小皿も料亭ならでは!

小皿も料亭ならでは!

小皿も料亭ならではで、当日は「佃煮ナスのにこごり油揚げの豆腐和え」が付いてきました。

小皿がすごく美味しくて、リーズナブルに高級料亭の味が楽しめるのが嬉しいです。

じっくり焼いたサバが絶品です!

じっくり焼いたサバが絶品です!

こちらがメインの鯖焼き!

秘伝のタレでじっくりと焼き上げてあるので、脂のコクもあるし、柔らかくて素晴らしい味です。

骨がまったくないので全部食べられます

骨がまったくないので全部食べられます

これ魚の骨がまったくないので、皮までひと欠片も残さずに食べることができました。

骨抜きされているとキレイに食べられるのがいいですね。

とても美味しくて大満足のサバでした!

とても美味しくて大満足のサバでした!

とても美味しくて大満足のサバ。

とてもお薦めです!

あおさの味噌汁は出汁がとても美味しい!

あおさの味噌汁は出汁がとても美味しい!

あおさの味噌汁も出汁がすごく良くて、さすが料亭の味と思うものでした。

出てきたもの全部が美味しいのって、ものすごいことだと思います。

こだわりの出汁で最後は茶漬けに!

こだわりの出汁で最後は茶漬けに!

この美味しい出汁で最後に茶漬けが楽しめるのも、永楽さんの定食の醍醐味です!

最後のシメまで完全無欠に美味しかった!

これだけ食べて、値段は1280円(税込み)なのはものすごくお得だと思いました。

メニュー

メニュー リスト(クリックでオープン&クローズ)
【店内】メニュー
秘伝だれ 漬け込み炭火焼き鯖御前 1230円~
極上 塩焼きサーモン御前 1330円~
京むらさき醤油 漬け込み炭火焼き鰆御前 1130円~
西京味噌漬け 鶏もも炭火焼き御前 1030円~
塩麹 鶏もも唐揚げ御前 930円~
【弁当】メニュー
秘伝だれ 漬け込み炭火焼き鯖御前 980円~
極上 塩焼きサーモン御前 1080円~
京むらさき醤油 漬け込み炭火焼き鰆御前 830円~
西京味噌漬け 鶏もも炭火焼き御前 780円~
塩麹 鶏もも唐揚げ御前 680円~
値段は税込み価格です。
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は公式情報でご確認ください。

メニュー一覧や値段など「メニュー情報」です。

メニューは「焼魚の御膳鶏料理の御前」という構成。

値段は焼き魚が1130円~1380円、鶏料理は930円~1080円でした(税込み)。

お薦めメニュー秘伝ダレ 漬け込み炭火焼き鯖御前です。

営業時間・定休日


このお店の営業時間と定休日は?

このお店の営業時間と定休日は?

営業時間や定休日など「店舗情報」です。

営業時間は「11時30分~14時30分(LO)、17時30分~20時30分(LO)」です。テイクアウトは中休みなしで18時までとなっていました。

※京都では2021年8月1日~31日まで「まん延防止等重点措置)により時短要請が出ています。8月20日~9月30日まで京都府全域で「緊急事態宣言」が出されます。

定休日は「水曜日」となっていました。

アクセス(場所)

ごはん屋 永楽への行き方についてです。

場所は京都府城陽市、近鉄京都線「久津川駅」東口から徒歩6分(約400m)のところ。奈良街道沿いでマツヤスーパーの南隣りです。

住所でいえば「〒610-1010 京都府城陽市平川山道112」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

駐車場・駐輪場は奥に料亭のものが2台分ほどあるのですが、永楽の利用で駐車可能は不明なのでお店にお問い合わせください。駐輪は店頭に可能でした。

店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
店舗情報
店舗名 ごはん屋 永楽
ジャンル 和食
食事予算 680円~
営業時間 11時30分~14時30分(LO)、17時30分~20時30分(LO)
定休日 水曜日
駐車場・駐輪場 お店にお問い合わせください(駐輪は店頭に可能)
住所 〒610-1010 京都府城陽市平川山道112
地図 こちらをクリック(Google Maps)
マップコード 7 108 203*25
最寄り駅 久津川駅から徒歩6分(約400m・ルート
最寄りバス停 久津川バス停から徒歩4分(約300m・ルートバス停情報
テイクアウト 対応
出前 準備中
電子決済 クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners、UnionPay[銀聯]、DISCOVER、JCB PREMO)・電子マネー(iD、QUICK PAY、楽天Edy、WAON、nanaco)・交通系ICカード(Kitaca・PASMO・Suica・manaca・TOICA・ICOCA・nimoca・はやかけん・SUGOCA)・QR決済(PayPay)
コロナ対策 手指消毒・マスク・透明シールド
公式SNS Instagram
公式サイト こちらをクリック
電話番号 タップで電話発信(営業時間内におかけください)
オープン日 2021年7月4日オープン
※営業時間と定休日は記事掲載時点のものです。最新情報は公式ページでご確認ください。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。
※「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。


ニューオープン

主に関西・京都の新店・リニューアルオープンを紹介している「新店速報」です。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。