サンドイッチとドリンク「花の木サンドイッチ 六角店」実食レビュー!京都市中京区の六角通麩屋町西入るで2021年7月15日に新店オープンした「花の木サンドイッチ 六角店」を紹介。サンドイッチ・ドリンク・カレーなどのご飯ものもあるテイクアウト専門店です。

四条河原町エリア(京都市中京区)においしいサンドイッチ屋が開業!
こんにちは、京都中を観察して飲食新店を探しているリサーチャー「ノーディレイ(Twitter:@nodelayworks)」です。毎日、京都市内・京都府南部・京都府北部」を巡って見つけた新店をこれまで1600店舗以上紹介してきました。
六角通麩屋町西入る、生祥児童公園北側で開業。サンドイッチ・ドリンク・カレーなどのご飯ものもあるテイクアウト専門店でサンドイッチがとても美味しいお店です。
2021年7月15日オープン

2021年7月15日オープン 花の木サンドイッチ 六角店
京都市中京区、四条河原町エリアで新店オープンした「花の木サンドイッチ 六角店」実食レビューです。
テイクアウト専門店で、値段も安価でボリュームもあるのでお薦めのお店です。

テイクアウト専門店です(花の木サンドイッチ)
オープン日(開業日)は2021年7月15日で、訪問日は2021年8月7日でした。
※お店の方に開業日を確認したところ7月15日頃とのことでしたのでその日にしました。

具材たっぷり!安くておいしい
サンドイッチ・ドリンク・カレーなどのご飯ものもあり、値段はサンドイッチが300円と安価。
具材もたっぷりと入っているのでボリュームがあります!

お店の場所は六角通麩屋町西入る(生祥児童公園北側)
お店の場所は京都市中京区の六角通麩屋町西入る(生祥児童公園北側)。
この場所は以前「MISO POTA」という進化系味噌汁のお店があったところで、そこが閉業して別の方がサンドイッチのテイクアウト店を開業しました。
今回はここで新しく開業したサンドイッチ店「花の木サンドイッチ 六角店」を実食レビューします。
実食レビュー

お昼すぎの13時に訪問!カウンターのみのテイクアウト店です
今回はお昼すぎの13時に訪問しました。
商品受け渡しのカウンターのみのテイクアウト専門店です。

サンドイッチは300円~500円でお肉系が多め
サンドイッチの値段は300円~500円で最多価格帯は300円。
いずれもお肉系のサンドイッチが多いですが、野菜をたっぷり使ったサンドイッチもあります。

ドリンクやカレーもありました!
ドリンクはアイスコーヒーが300円、日替わりのごはんものもあって当日はスパイスカレー(チキンカレー)も600円で販売されていました。
サンドイッチなどのフードとドリンクを一緒に買うと100円引きになるのも嬉しいですね。

厚み2cm以上!極厚ハンバーグ
厚み3cm近くはあるかという極厚ハンバーグのサンドイッチ!
他には「レタス・トマト・レッドオニオン」もたくさん入っています。

ハンバーグがめっちゃ美味い!
この肉厚ハンバーグがめっちゃ美味い!
ハンバーグはラードとか使っているかも?

うま味とコクがバッチリと感じられるハンバーグがおすすめ!
うま味とコクがバッチリと感じられるので、これで定食を食べてみたくなるハンバーグです。
オニオンは甘い味付けになっていて、これもワンポイントになっていました。
実はこのハンバーグ・・・・
和牛
なんです!
男心をくすぐるサンドイッチで、めちゃくちゃ美味しかったです!
メニュー

このお店のメニューは?
メニュー リスト(クリックでオープン&クローズ)
BLTサンド | 300円 |
---|---|
和牛ローストビーフサンド | 400円 |
和牛ハンバーグサンド | 300円 |
和牛しぐれサンド | 300円 |
自家製炭焼ハムわさびサンド | 300円 |
バジルチキンサンド | 300円 |
カツサンド | 400円 |
BBQサンド(ビーフ&ポーク) | 500円 |
スパイスカレー | 600円 |
---|---|
本日のサラダ | 400円 |
牛コフタドッグ | 300円~500円 |
ミニ牛そぼろご飯 | 300円 |
アイスコーヒー | 300円 |
---|---|
自家製レモネード | 500円 |
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は公式情報でご確認ください。
メニュー一覧や値段など「メニュー情報」です。
メニューは「サンドイッチ・ごはんもの・サラダ・ドリンク」という構成。
値段はサンドイッチが300円~500円、メニューの多くが300円と安価です。
お薦めメニューは和牛ハンバーグサンド・カレーです。
営業時間・定休日

このお店の営業時間と定休日は?
営業時間や定休日など「店舗情報」です。
営業時間は「11時30分~18時」です(変更になる場合があります)。
※京都では2021年8月1日~31日まで「まん延防止等重点措置)により時短要請が出ています。8月20日~9月30日まで京都府全域で「緊急事態宣言」が出されます。
定休日は「水曜日」となっていましたが、これは今後変更になる場合もあります。
アクセス(場所)
への行き方についてです。
場所は京都市中京区、四条河原町エリアで六角通麩屋町西入る生祥児童公園北側です。
住所でいえば「〒604-8073 京都府京都市中京区大黒町88 シルブプレビル 1階」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場はありません。自家用車の場合は近隣のコインパーキングを使ってください(地図、すぐ右隣りがコインパーキング)。
店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
店舗名 | 花の木サンドイッチ 六角店 |
---|---|
ジャンル | サンドイッチ・その他 |
食事予算 | 300円~ |
営業時間 | 11時30分~18時(変更になる場合があります) |
定休日 | 水曜日(変更になる場合があります) |
駐車場・駐輪場 | なし |
住所 | 〒604-8073 京都府京都市中京区大黒町88 シルブプレビル 1階 |
地図 | こちらをクリック(Google Maps) |
![]() |
7 617 455*05 |
最寄り駅 | 京都河原町駅から徒歩5分(約450m・ルート) |
テイクアウト | テイクアウトのみ |
出前 | なし |
電子決済 | なし(現金のみ) |
コロナ対策 | 手指消毒・マスク |
公式SNS | |
公式サイト | なし |
オープン日 | 2021年7月15日オープン |
※「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。
主に関西・京都の新店・リニューアルオープンを紹介している「新店速報」です。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。