京都市下京区寺町仏光寺の韓国食堂「ミリネヤンコプチャン」実食レビューです。2020年10月16日に開業した新店で、韓国ホルモン焼肉やランチにはタッコムタンやチョゲタンが800円でリーズナブルに食べられる韓国グルメのお店です。
2020年10月16日オープン ミリネヤンコプチャン

2020年10月16日開業 ミリネヤンコプチャン
2020年10月16日に京都市下京区の寺町仏光寺で韓国焼肉などを提供するレストラン「ミリネヤンコプチャン」が新店オープンしました。
京都市内で同様の韓国食堂「ナグネコプテギ(中京区)・ピニョ食堂(左京区)・チャグルチャグル(中京区)」を展開する会社の飲食店で、ランチにはタッコムタンやチョゲタンが800円でリーズナブルに食べられます。
夜も韓国ホルモン焼肉などを提供、韓国屋台風の店舗で韓国気分を味わえるレストランです。

ランチメニューの「タッコムタン」は800円
今回はランチタイム(11時30分~15時)で訪問したのでメニューは「タッコムタン(800円)と「チョゲタン(800円)」の2種類。
タッコムタンというのは鶏の煮込みスープのことです。
これにライスがセットになったものがランチタイムで提供されています。

ランチメニュー
チョゲタンは鶏出汁と水キムチを使った韓国冷麺です。
値段はどちらも800円で気軽なお値段です。

ディナーメニュー
夜メニューは「牛ホルモン焼き、牛ホルモン鍋、ハラミ、テール、豚のカシラ、豚の肩肉、豚ハラミ、チゲ、焼飯」などの韓国ホルモン焼肉のお店になります。
実食レビュー

タッコムタンは濃厚鶏パイタンで食べる雑炊みたいな料理
今回食べたのはタッコムタンで濃厚鶏パイタンで食べる雑炊みたいな料理。
鶏肉と鶏ガラでとった出汁に米粉を溶いてとろみを付けたスープで具材は鶏肉とネギでシンプルです。
味付けは塩でアッサリと、一緒に付いてくる辛みそと塩で好みの味わいにして食べるようになっています。

ライス、イカ塩辛、大根の漬物
付いてくるライスは鍋に入れてもそのまま食べても、鍋にいれて食べても大丈夫です。
今回はライスを鍋に投入、さらにセットに付いてくる塩辛も投入します

鶏肉とネギがたっぷり入っていました
あっさりした味付けなので塩辛を鍋に入れてちょうど良いくらいでした。
鶏肉とネギがたっぷり入っているのでライスを入れて雑炊風に食べるのがお薦めです。

タッコムタン・チョゲタンの説明
来店する場合はお店のインスタグラムもあるので事前にチェックしておくと良いでしょう。
ランチメニュー

このお店のランチメニューは?
ランチメニューは「タッコムタン」と「チョゲタン」の2種類。
値段は、どちらも800円となっていました。
チョゲタン(800円)
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は公式情報でご確認ください。
雰囲気

ミリネヤンコプチャン(店舗外観写真)
お店の雰囲気は、店頭の看板などにはハングルのみが記載されていますので、ハングルが読めない方にはなんのお店か分からないかもしれません。
看板の白い文字は「미리내(ミリネ)」で日本語だと「天の川」という意味。
後ろのオレンジ色の文字「양(ヤン)」は日本語で「ミノ」。
「곱창(コプチャン)」は日本語で「ホルモン(小腸)」です。
分かりやすく言えば韓国のホルモン料理のお店で釜山(プサン)の焼肉店をイメージしたお店になっていました。

ミリネヤンコプチャン(店内写真)
店内は中央に通路があり、その両脇に4名テーブルがたくさん並んでいる構造です。
こういうのを韓国屋台風と言うそうです。
各テーブルは2名ずつ座るようになっていてL字カウンター風になっていました。
L字になっているのは店員さんが前に立って肉を焼いてくれるためです。
アクセス(場所)

ミリネヤンコプチャン (韓国食堂、京都)
では「ミリネヤンコプチャン」への行き方についてです。
場所は四条通から寺町通(藤井大丸の東側の道)を南に歩いたところにあります。
住所でいえば「〒600-8032 京都府京都市下京区中之町558」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場はありませんが、近隣の高島屋に有料駐車場があります。バイク・自動車は「きりん24 富永町駐車場」を利用するのが近くて良いと思います。自転車の方は「GOOD NATURE STATION」に有料駐輪場があるのでそこを利用すれば良さそうです。
営業時間・定休日

このお店の営業時間と定休日は?
営業時間や定休日など「店舗情報」です。
営業時間は「11時30分~23時」です(ランチは15時まで)。
定休日は「木曜日、第三水曜日」となっていました。
食事予算「800円(ランチ)・3000円~5000円(ディナー)」
営業時間「11時30分~23時」
定休日「木曜日、第三水曜日」
住所「〒600-8032 京都府京都市下京区中之町558」
地図「こちらをクリック(Google Maps)」
公式SNS「Instagram」
電話番号「タップで電話発信」
オープン日「2020年10月16日」
※営業時間と定休日は記事掲載時点のものです。最新情報は公式ページでご確認ください。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西・京都の新店・リニューアルオープンを紹介している「新店速報」です。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。