京都市伏見区に唐揚げ専門店「から好し 京都伏見店」が2020年3月18日に新店オープン。場所は国道1号線沿いの下鳥羽エリアです。値段が安く「から揚げ定食 590円(税別)」というカジュアルな店。滋賀の郊外で最近になって出店を始め、ガスト各店にも同じメニューがあります。

最近、郊外のロードサイドで見る気になるお店が京都でも開業!
こんにちは、京都中を観察して飲食新店を探しているリサーチャー「ノーディレイ(Twitter:@nodelayworks)」です。毎日、京都市内・京都府南部・京都府北部」を巡って見つけた新店をこれまで1600店舗以上紹介してきました。
場所は国道1号線沿いの下鳥羽エリア、ロードサイドにある駐車場完備の唐揚げ専門店です。ファミレスのガストでも「から好し」の看板を見ることがあり「なぜ?」と不思議に思っていたお店です。
から好し とは

2020年3月18日オープン から好し 京都伏見店(下鳥羽)の定食
から好し京都伏見店は京都市伏見区にあるカジュアルな値段で食べられる「から揚げ」専門店です(漢字表記は「唐好」で読みは「からよし」)。
オープン日(開業日)は2020年3月18日で、訪問日も2020年3月18日。
京都では「から好し」は初出店ですが、ここ数か月の間に他府県のロードサイドで続々と出店していたお店です。

ガストでも見る「から好し」とは?
ファミレス「ガスト」に「から好し」の看板が一緒にあるので不思議に思っていたかたも多いことでしょう。
から好しは「すかいらーくグループ」の新業態で、同じ系列で同じく格安路線の「ガスト」でも「から好し」ブランドの唐揚げを提供しているからです。
メニューは、から揚げの「定食・丼もの・弁当」があり、イートインとテイクアウトに対応しています。また、から揚げは単品販売もしています。
値段は定食も弁当も590円(税別)でライス大盛無料なのでカジュアルな値段で食べることができるお店です。

伏見区の国道1号線沿いなので行きやすいです
場所は京都市伏見区(下鳥羽エリア)の国道1号線(京阪国道)沿い。丹波橋通りとの交差点の南側70mのところです。
関西では「から揚げ定食」は人気があるメニューですが、唐揚げに特化した飲食店は珍しくて、最近になって「から揚げ専門店」がオープンするなどしてブームが到来しています。
今回はこの「から好し 京都伏見店」を実食レビューします。
実食レビュー

から好し定食(もも2個・むね2個)が安い
唐揚げ定食で一番安いメニューは「から好し定食」。
値段は税別590円です(税込649円)。

もも2個・むね2個で満足な内容
内容は「もも2個・むね2個」の計4個の唐揚げが付いてきます。
もも肉とむね肉どちらも食べたいので、こういったミックス定食あると嬉しいですね!

キムチとたくわんお代わり自由
それに「ごはん・味噌汁・キャベツ・キムチ・たくわん」がセットになっていて「ごはん大盛無料・キムチとたくわんお代わり自由」というコスパが良いセットになっていました。

とてもジューシーなから揚げ
食べてみると、とてもジューシーなから揚げです。
そして、この唐揚げ1個がとても大きいサイズで食べ応えがあります。

特製タレとレモンが付いてくるのが嬉しい!
味付けは「醤油・もろみ」の漬けダレを使っていて、ニンニクは使っていません。また、もも肉は生姜も使っていない(むね肉は生姜を使用)のでマイルドな味わいが特徴です。
揚げたてなのでサクサク、特製タレとレモンが付いてくるのでご飯がとてもよく食べられる唐揚げでした。

ボリュームがあって安くて美味しい
ボリュームがあって安くて美味しいお店というのが「から好し」の印象。
駐車場もって、コスパも良く、ロードサイドで行きやすいので子供がいるファミリー層にも人気になりそうなお店でした。
メニュー

このお店のメニューは?
メニューは「定食・丼もの・弁当」という構成で、イートインとテイクアウトにも対応しており便利です。
唐揚げは単品販売もしているので、夜ごはんの主食に買って行くのも良いと思います。
値段は定食が649円(税込)からで、弁当もほぼ同じ値段です。
から揚げの個数は定食が4個で丼ものが3個なのが基本で、レディース定食はもも唐揚げ3個、鶏むね肉の香味ダレ定食はむね肉5個と定食メニューによっては一部個数に違いがあります。
また、丼ものは味噌汁が付いていないので飲みたい場合は+50円となります。
お薦めメニューは「から好し定食・鶏むね肉の香味ダレ定食」などのコスパが良い定番メニューです。
から好し定食(649円)
合盛り定食(715円)
ヤンニョムから揚げ定食(737円)
油淋鶏定食(759円)
おろしから揚げ定食(759円)
タルタル南蛮定食(759円)
麻辣定食(759円)
レディース定食(649円)
鶏むね肉の香味ダレ定食(649円)
————-
【丼もの】
ねぎ塩ダレ丼(594円)
麻辣丼(649円)
甘とろダレ丼(539円)
甘とろダレ丼 温泉卵付き(649円)
————-
【単品(100グラムの値段)】
ヤンニョムから揚げ(281円)
甘とろダレもも(281円)
ももから揚げ(259円)
胡麻にんにくダレもも(281円)
手羽先から揚げ(151円)
むねから揚げ(259円)
大判から揚げ(313円)
なんこつミックス(389円)
※メニューと値段は2021年7月時点のものです。店舗によっては提供されていないメニューもあります。
雰囲気

入りやすい雰囲気のお店です(から好し 京都伏見店)
お店の雰囲気は気軽に立ち寄れるファミレススタイルです。
ファーストフード感覚で立ち寄れますね。

カウンター席と2名ボックス席が多くあります
1名~2名のお客さん用にカウンター席と2名ボックス席が多くありました。
窓際にも2名席がありますが、そちらは机をくっつけられるので4人連れ以上のファミリー層向けです。

ファミレス感覚でも立ち寄れます
お店の形態としては、ひとりで行く牛丼チェーンと家族で行くファミレスの間をとったようなお店です。
誰でも気軽に立ち寄れるという雰囲気なので、おひとり様にも重宝しそうなお店でした。
アクセス(場所)

京都市伏見区、国道1号線のロードサイド店です
では「から好し 京都伏見店(下鳥羽)」への行き方についてです。
場所は京都市伏見区で京都南ICから南へ車で7分(約3km)のところです。
住所でいえば「〒612-8471 京都府京都市伏見区下鳥羽長田町170」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場は完備されています。
営業時間・定休日

このお店の営業時間と定休日は?
営業時間や定休日など「店舗情報」です。
営業時間は「10時30分~23時30分」です。
定休日は「なし」となっていました。
いつでも気軽に立ち寄れるお店なのが「から好し 京都伏見店」です。
なお、京都には「から好し」と「ガスト」で食べることができるので、こちらの地図でお近くのお店を探してみてください。
ジャンル「唐揚げ」
食事予算「649円~」
営業時間「10時30分~23時30分」
定休日「なし」
駐車場・駐輪場「完備」
住所「〒612-8471 京都府京都市伏見区下鳥羽長田町170」
地図「こちらをクリック(Google Maps)」
テイクアウト「対応」
出前「専用注文ページ・Uber Eats」
電子決済・電子マネー「クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners、UnionPay[銀聯]、DISCOVER、JCB PREMO)・電子マネー(iD、QUICK PAY、楽天Edy)・交通系ICカード(Kitaca・PASMO・Suica・manaca・TOICA・ICOCA・nimoca・はやかけん・SUGOCA)・QR決済(PayPay、d払い、楽天ペイ、LINE Pay、メルペイ、auPAY、J-Coin Pay、Alipay、微信支付[WeChatPay]」
コロナ対策「手指消毒・マスク」
公式SNS「Twitter・Instagram・Facebook」
公式サイト「https://store-info.skylark.co.jp」
電話番号「タップで電話発信」
オープン日「2020年3月18日」
評判・口コミ
おひる。から好しのチキン南蛮。
今年もう10回は食べてる🐓 pic.twitter.com/4dcK8vkGp0
— 前山 浩之 (@DantsuFlame6) July 8, 2021
今日の夕飯、から好しの合盛り定食夕食(ご飯大盛り無料)@ガスト
税込781円。
普通の唐揚げの方が好みです。
揚げたての唐揚げはやっぱり美味しいです💫 pic.twitter.com/9Lap7WOZNa— Sato (@mkt1959st) July 10, 2021
けっこうひさしぶりにガストに来たよ。から好しがあると注文しちゃうよね。おいしかったぁ pic.twitter.com/R0eKzsUmtH
— ひろろん🐙7/24はなここ無料ワンマン (@hirorin0313) July 3, 2021
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西・京都の新店・リニューアルオープンを紹介している「新店速報」です。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。