京都市中京区の四条御幸町を北に歩いたところにある焼肉店「焼肉リン」実食レビューです。2019年12月20日に開業した新店で「女性にも入りやすい」をコンセプトにしています。ランチ営業もあり焼肉ランチを食べて来ました。(最終更新日:2020年12月30日)

2020年12月20日開業「焼肉リン」
2019年12月20日に河原町の御幸町通で焼肉店「焼肉リン」が新店オープンしました。
女性にも入りやすいをコンセプトにしておりお店の外観も焼肉店というよりもカフェ・レストランに近いデザインになっています。
ランチ営業もあって昼はお得に焼肉ランチを食べることもできます。
今回はこの「焼肉リン」がどんなお店でどんなメニューがあるのかを実食レビューします。

焼肉リン(店舗外観写真)
場所は河原町の四条通から御幸町通を北に歩いて徒歩1分です。
御幸町通というのは寺町通のひとつ西にある通りのことです。
住所でいえば「〒604-8044 京都府京都市中京区大日町414−1」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

焼肉リン(店内写真)
店内はカウンター席が少し、あとはボックス席が用意されており、ひとつのボックス席には4名座れるようになっていました。
ひとりで来店しましたが、空いていたからかボックス席に案内されました。

焼肉リンのボックス席(店内写真)
ボックス席は板で仕切られており、テーブルの真上には強力そうな換気設備もついています。
またボックス席も数は多くないのでゆったりとした空間設計になっていると思いました。

焼肉定食(1300円)
ランチは「焼肉定食・カレーうどん・ハンバーグ」の3種類。
お肉の種類は日によって変わるそうです。
カレーうどん(1200円)生卵・ライス付き
ハンバーグ(1300円)サラダ・ライス付き

甘辛いタレで味付けされています(焼肉定食)
ランチの焼肉定食は自分で焼くスタイルではなく、焼かれた状態で提供されます。
味付けに最初から甘辛いタレがかかっていました。
お肉は見た目よりも量があって美味しくいただくことができました。

サラダは玉ねぎスライス・レタスなど(焼肉リン)
サラダは「玉ねぎスライス・レタス・ミニトマト」です。
ドレッシングが美味しかったです。

スープ・小皿が2つ
ランチではスープとキムチなどの小皿が付いてきます。
お店は他にひとり女性客がいましたが、明るい感じの店内でおしゃれな雰囲気なので「これなら本当に女性ひとりで焼肉食べられるな」と思うお店でした。
なお、ディナーメニューは以下に記載します。
ロース 1280円
上カルビ 1280円
カルビ 980円
モモ 1080円
クラシタ 880円
薄切りモモの山椒焼き 1280円
ラムのバジルソース 1280円
ネギ塩タン 1280円
上タン 1380円
タン 980円
黒毛和牛の焼きしゃぶおろしポン酢 1380円
贅沢一枚サーロインのねぎすき 1980円
赤身五種盛り合わせ 2980円
赤身七種盛り合わせ 3980円
ホルモン盛り合わせ 1580円
サラダ 680円
牛脂のガーリックライス 800円
ステーキユッケ 1290円
タン刺し 950円
生センマイ 850円
ココロ刺し 980円

焼肉リン (京都・御幸町)
食事予算「1500円~4000円」
営業時間「11時30分~14時30分・17時~23時30分」時短要請期間中は早く閉店する場合があります
定休日「不定休」
駐車場・駐輪場「なし」
住所「〒604-8044 京都府京都市中京区大日町414−1」
地図「こちらをクリック(Google Maps)」
この記事は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある記者「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。