京都の一乗寺にラーメン店以外のお店が新店オープンです。日替わり定食や丼ものがある定食屋さんで、値段も手頃で入りやすいお店です。お店の名前は「まんぼう食堂」さんで、値段は850円で定食・丼ものがあります。
京都・一乗寺「まんぼう食堂」2019年3月18日新店オープン

京都の一乗寺で新店オープンする「まんぼう食堂」は定食などが食べられるお店です
京都のラーメンストリート一乗寺で、ラーメン店以外の新店がひさしぶりのに開業です。
お店の名前は「まんぼう食堂」さん。
2019年3月18日に新店オープンとなっています。
定食メインで、夜は日本酒や焼酎も飲めるということで、ラーメンを食べてから「まんぼう食堂で一杯」という使い方もできそうです。

カウンター10席、手前には「おばんざい」などが選べるスペースも
店内は明るい雰囲気で、女性オーナーさんのお店です。
気さくな方で、カウンター越しにお客さんに話しかけるなど話し上手な方でした。
店内はカウンター10席、手前には「おばんざい」などが選べるスペースも設けるそうで、野菜多めの定食メニューを提供していきたいということです。
メニューと値段

定食や丼ものを提供予定でお値段は850円
定食メニューは日替わりになるそうで、当日は「とんかつ定食」になっていました。
前日は「生姜焼き定食」だったそうで、その日に応じてメニューは異なります。
定食以外には「親子丼(850円)」が固定メニューになり、当日は「カツ丼」もありました。
メニュー数はまだ少ないのですが「各種おばんざい(300円~)」も取り揃えていくそうです。
・日替わり定食 850円
・おばんざい各種 300円~
日替わり定食 実食レビュー

野菜多めをポリシーに日替わり定食を提供
日替わり定食は「野菜多め」にされているそうで、一人暮らしなどの学生さんが多い一乗寺エリアでの配慮が見られます。
当日は「とんかつ定食」で、一汁三菜となっていました。
レタスは多め、ご飯は少なめですが「ごはんお代わり」できるのでお腹いっぱいになります。

お肉は叩いて柔らかくなっています
一乗寺といえばラーメンストリート、ラーメン店以外のお店は少ないので、食事の選択肢が増えるというのは嬉しいことです。
また、夜は20時頃までですが一杯飲んでいけるメニューも揃っています。
学生さんも多い場所で、立ち寄りやすい値段と雰囲気なので繁盛しそうなお店でした。
営業時間と定休日

まんぼう食堂(京都・一乗寺)
さて、この「まんぼう食堂」さんの営業時間と定休日についてです。
営業時間は「11時30分~19時」となっていますが、閉店時刻はお客さんの入り次第だそうです。
定休日は「水曜日」、この界隈では月曜日が休みのお店が多いので月曜日に開店しているのは良いと思います。
※地図に登録申請しておきました。
アクセス方法
場所は京都の一乗寺で「びし屋」とか「あらじん」のある通りです。
元は「福吉一乗寺店」があったテナントで、そこに居抜きで入っています。
駐車場はすぐ北側にコインパーキングがあり、バイク駐輪場は曼殊院通に「ブーブーパーク一乗寺玉岡町」があります。
一乗寺へ行く最速の交通手段(京都駅から電車)

京都駅からJR奈良線で奈良方面へ1駅戻って京阪本線に乗ると楽です
・東福寺駅で京阪本線に乗り換え「出町柳駅」へ向かう(5駅、270円)
・出町柳駅で叡山電鉄に乗り換え「一乗寺駅」へ向かう(3駅、210円)
・烏丸御池駅で地下鉄東西線に乗り換え「三条駅」へ向かう(1駅、ここまで210円)
・三条駅で京阪本線に乗り換え「出町柳駅」へ向かう(2駅、210円)
・出町柳駅で叡山電鉄に乗り換え「一乗寺駅」へ向かう(3駅、210円)
一乗寺へ行く最安の交通手段(京都駅からバス)

京都市バスで行くと時間はかかりますが最安で行けます(京都駅)
・高野バス停で下車
※往復の場合は乗り場近くの自販機で「京都市バス1日乗車券」を購入すると良いでしょう。
バイクや車での移動経路(京都駅から)
京都の道は渋滞するので、なるべく混まない道順を紹介します。
京都駅からなら「堀川通」まで出て、堀川今出川の交差点で「今出川通」を右折、「東大路通」を左折すれば「高野交差点(一乗寺)」です。
駐車場の場所

一乗寺駅の近くにコインパーキングが多くあります
一乗寺の周辺のコインパーキングを利用してください。
コンビニや路駐は絶対にしないでください(トラブルが多発しています)。
高野交差点からラーメンストリートを北上すればコインパーキングがあるので、空いていたらそこに駐車してください。
メインストリートの駐車場が満車の場合は、叡電「一乗寺駅」周辺まで行く必要があります。少し離れますが、駐車料金は少し安くなることが多いようです。
バイク駐輪場の場所

メインストリートから脇道を入るとあるバイク駐輪場
一乗寺のバイク駐輪場は一箇所のみです。
60分100円、6時間150円、24時間300円
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。