京都の宮川町は祇園に近い舞妓さんの多いところで、そこには舞妓さんがよく食べにくるようなお店があったりします。そのひとつ洋食店の「グリル富久屋」さんが、2019年2月9日放送『サタデープラス』で「鎖国メシ」の店として紹介されるそうです。
紹介されるグルメは「フクヤライス」で、とても独創的なオムライスです。
フクヤライス がウド鈴木の「ごめんください鎖国メシ」で紹介

ウド鈴木の「ごめんください鎖国メシ」で紹介されるグリル富久屋のフクヤライス
2019年2月9日放送『サタデープラス』で、ウド鈴木の「ごめんください鎖国メシ」in京都が放送されることになっています。
予告では「舞妓が集まる洋食店の名物ライス」となっているのですが、これは「グリル富久屋」さんの名物「フクヤライス」のことです。
京都の宮川町で明治40年に創業した老舗洋食店で、現在の店舗は昭和の雰囲気が薫る風情あるお店で味があります。

京都「グリル富久屋」に飾られているウド鈴木さんのサインと鎖国メシ認定証
そこにトマトがたっぷりと入った生に近い半熟卵のオムライスがあるのですが、その「フクヤライス」がウド鈴木の「ごめんください鎖国メシ」で紹介されることになっています。
撮影ロケは2019年1月25日に行われ、グリル富久屋さんの店内にはウド鈴木さんのサインと鎖国メシ認定証が飾られていました。
そこでしか食べられないガチ系のご当地グルメを紹介する番組が「鎖国メシ」という番組ですが、確かに「フクヤライス」というのは、それにふさわしい独創的なオムライスです。
グリル富久屋「フクヤライス」はトマトたっぷりオムライス

独創的なオムライス グリル富久屋「フクヤライス」
グリル富久屋さんの「フクヤライス」はとても独創的なオムライスです。
特徴としては「甘酸っぱいケチャップライスにトマトたっぷり」というと分かりやすいでしょう。
卵は生卵に近い食感で、しっかりと焼いた薄焼き卵ではないのも特徴的です。
・甘酸っぱいケチャップライスに玉ねぎとマッシュルームにハム
・生卵に近い食感の薄焼き卵で覆われている

具材は「トマト、マッシュルーム、グリーンピース、ハム、玉ねぎ」(フクヤライス)
具材は「トマト、マッシュルーム、グリーンピース、ハム、玉ねぎ」で、ケチャップライスに混ざった玉ねぎ(たぶん北海道産)はよく焼かれており甘みがあります。
トマトたっぷりのオムライスですが、卵かけご飯のような食感の薄焼き卵も独特で他にはないものです。
ところどころで生に近いトマトが香りを引き立たせており、甘酸っぱいケチャップライスとトマトとの対比が特徴的なオムライスでした。
フクヤライス の歴史

この絶品「フクヤライス」は京都・宮川町「グリル富久屋」さんで食べることができます
約80年前に洋食店としてオムライスを提供していた「グリル富久屋」さんで舞妓さんからの注文で現在の「フクヤライス」ができたそうです。
普通のオムライスだと卵が固くて食べづらいので、とろとろとした玉子焼きに変わったのだそうです。
また、当時のフクヤライスには「カニ、松茸」といった高級食材を使ったものだったそうで、これも舞妓さんからの「もっと具材がほしい」という要望から生まれ、今のような具材がたっぷり入ったオムライスになっていったのだそうです。
京都・宮川町「グリル富久屋」営業時間と定休日

「グリル富久屋」さんの営業時間は12時~21時です
では「グリル富久屋」さんの営業時間と定休日についてです。
営業時間は12時~21時で、定休日は「木曜日、第三水曜日」となっています。
観光客が来るようなお店でもないのですが、舞妓さんなどがよく使う老舗で、舞妓さんのうちわ「京丸うちわ」がたくさん並んでいました。

京丸うちわがたくさん並んでいます(グリル富久屋)
グリル富久屋 への行き方(アクセス方法)
では「グリル富久屋」さんは京都のどこにあるのでしょうか。
場所は京都の繁華街「祇園四条」から川端通を南へ下がったところです。
祇園四条駅から徒歩5分くらいで、さほど遠くはありません。
この界隈は宮川町と呼ばれるところで、舞妓さんの歌舞練場があるところです。また、観光名所「建仁寺」からも近いところにありますので、マニアックで京都通な食事がしたければ行ってみるのも良いでしょう。
サタデープラス 2019年2月9日 予告
サタデープラス 2019年2月9日 予告は以下の通りです。
▽冷え性にもインフルにも効果的!?超簡単!話題の“しょうが緑茶”パワーに迫る▽ウド鈴木の「ごめんください鎖国メシ」in京都 舞妓が集まる洋食店の“名物ライス”
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。