2022年9月20日オープン 北大路焙煎室

店名:北大路焙煎室|内容:レビュー|場所:京都府京都市北区・北大路(北大路駅から3分)|ジャンル:カフェ|北大路駅から徒歩3分の北大路通り沿いにあるロースタリーラボ。

2022年9月20日オープン


2022年9月20日オープン 北大路焙煎室

2022年9月20日オープン 北大路焙煎室

京都府京都市北区にカフェ「北大路焙煎室」さんが新店オープンしたので行ってきました。

場所北大路で、北大路駅から徒歩3分のところ。

オープン日(開業日)は2022年9月20日で、訪問日は2022年9月20日です。

※お店の方にブログ・SNSでの掲載許可をいただいて記事を書いています。

北大路焙煎室 とは


北大路焙煎室(京都市北区)

北大路焙煎室(京都市北区)

北大路焙煎室 さんは京都市北区2022年9月20日に新店オープンしたカフェのお店です。

北大路駅から東へ徒歩3分の北大路通り沿いにお店があります。

とてもフルーティーな焙煎が特徴

とてもフルーティーな焙煎が特徴

自家焙煎珈琲を飲んでいけるロースタリーラボで「自家焙煎珈琲自家焙煎豆」などをスタイリッシュな空間でいただくことができます。

北大路エリアでは珍しいお洒落な雰囲気のお店で「コーヒーは赤いフルーツ」であることを感じられる芳醇な香りのコーヒーが特徴的です。

実食レビュー


北大路駅近くのロースタリーラボ

北大路駅近くのロースタリーラボ

北大路焙煎室 さんは北大路で開業した北大路駅から徒歩3分の北大路通り沿いにあるロースタリーラボです。

自家焙煎珈琲豆の販売の他、スタイリッシュな空間でコーヒーを飲んでいけるようになっていました。

コーヒーはドリップとエアロプレス

コーヒーはドリップとエアロプレス

コーヒーはドリップとエアロプレスの2種類あります。

エアロプレスだとコーヒーの油分が残る感じに仕上がりますので好みでどうぞ。

値段は500円からで、珍しいのはパナマのコーヒー革命集団「CREATIVA COFFEE DISTRICT(CCD)」の豆も扱っていることですね。

※現金は使えません(完全キャッシュレス決済)。

爽やかな酸味とカカオの香りが素晴らしい

爽やかな酸味とカカオの香りが素晴らしい

今回は「コールドブリュー」をいただきました。

ファーストインプレッションは爽やかな酸味、その後に鼻腔で感じられるカカオのような香りが芳醇で素晴らしい味わいです。

シロップが付いてきたので少し入れるとコクが深まるので入れるのがお薦めです。

個性を感じるコーヒーでとても美味しかったです。

メニュー

メニュー一覧や値段など「メニュー情報」です。

メニューは「自家焙煎珈琲・自家焙煎豆」など。

値段(予算)は500円程度程度となっていました。

※現金は使えません(完全キャッシュレス決済)。

メニュー リスト(クリックでオープン&クローズ)
【コーヒー】メニュー
COLOMBIA(Tolima Regional)drip 500円
COLOMBIA(Tolima Regional)aeropress 600円
COLOMBIA(Tarqui Huila)drip 550円
COLOMBIA(Tarqui Huila)aeropress 600円
GUATEMALA(Waykan Huehuetenango)drip 500円
GUATEMALA(Waykan Huehuetenango)aeropress 600円
ETHIOPIA(Yirgacheffe Anfera G1)drip 550円
ETHIOPIA(Yirgacheffe Anfera G1)aeropress 600円
KENYA(Uteuzi Jimbo Nyeri AA)drip 600円
KENYA(Uteuzi Jimbo Nyeri AA)aeropress 650円
PANAMA(CCD/AgustinGomez M24)drip 900円
PANAMA(CCD/AgustinGomez M24)aeropress 950円
Cold Brew 500円
【エスプレッソ】メニュー
Espresso 500円
Wet Cappuccino 600円
Black Latte 650円
【シグネチャーコーヒー】メニュー
Shakerat 650円
Cassis and Wsanbon Shakerat 800円
Espresso Tonic 650円
【デザート】メニュー
Coffee Jelly 1000円
Cornbread 400円
【ジュース】メニュー
Apple 500円
値段は税込み価格です。
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は公式情報でご確認ください。

アクセス(場所)

北大路焙煎室 さんの「行き方営業時間定休日」などの店舗情報についてです。

営業時間は「11時~18時(L.O.30分前)」です。

定休日は「水曜日」となっていました(公式SNSで要確認)。

場所京都府京都市北区の北大路で北大路駅から徒歩3分のところです。

住所でいえば「〒603-8142 京都府京都市北区小山北上総町40−2 アイ・ビルディング 1階」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

駐車場・駐輪場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください(地図)。

※営業時間と定休日はお店で確認しました。
※記事掲載時点で「食べログ」未掲載店です。
※この記事が(ブログでの)ネット最速レビュー記事になります。

店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
店舗情報
店舗名 北大路焙煎室
オープン日 2022年9月20日オープン
ジャンル カフェ
食事予算 500円程度
営業時間 11時~18時(L.O.30分前)
定休日 水曜日(公式SNSで要確認)
駐車場・駐輪場 なし
住所 〒603-8142 京都府京都市北区小山北上総町40−2 アイ・ビルディング 1階
地図 こちらをクリック(Google Maps)
最寄り駅 北大路駅から徒歩3分(約220m・ルート
最寄りバス停 北大路バスターミナル《地下鉄北大路駅》から徒歩5分(約400m・ルートバス停情報
テイクアウト 対応
イートイン 対応
コロナ対策 手指消毒・マスク
公式SNS Instagram
公式サイト こちらをクリック
電話番号 タップで電話発信(営業時間内におかけください)
クレジットカード ✅ VISA
✅ MasterCard
✅ JCB
✅ AMEX
✅ Diners
✅ DISCOVER
✅ au PAY Card
✅ Rakuten Card
電子マネー ✅ Apple Pay
✅ iD
✅ QUICK PAY
✅ 楽天Edy
✅ WAON
✅ nanaco
交通系ICカード ✅ Kitaca
✅ PASMO
✅ Suica
✅ manaca
✅ TOICA
✅ ICOCA
✅ nimoca
✅ はやかけん
✅ SUGOCA
QR決済 ✅ 楽天ペイ
✅ auPAY
※営業時間と定休日は記事掲載時点のものです。最新情報は公式情報でご確認ください。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。
徒歩ルートは実際の状況を反映していない場合がありますので、ご注意ください。
飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。