京都府京田辺市、スペシャリティコーヒー豆の焙煎所兼カフェ 「サボローゾ焙煎工房」が2021年7月1日に新店オープン。珈琲前の販売とコーヒーのテイクアウトもできるカフェです。田園広がる京田辺の一休寺エリアにある京都の古民家を利用したお店(カフェ)です。

サボローゾ焙煎工房が京都府京田辺市で開業!
こんにちは、京都中を観察して飲食新店を探しているリサーチャー「ノーディレイ(Twitter:@nodelayworks)」です。毎日、京都市内・京都府南部・京都府北部」を巡って見つけた新店をこれまで1600店舗以上紹介してきました。
京田辺市の一休寺エリアで古民家を改装した珈琲豆焙煎所&販売所です。コーヒーをテイクアウトできるカフェも併設されています。

2021年7月1日オープン カフェ サボローゾ焙煎工房
京都府京田辺市(一休寺エリア)で「カフェ サボローゾ焙煎工房」が新店オープン。
オープン日(開業日)は2021年7月1日で、撮影日は2021年6月28日です。年初から開店準備の工事をしていたので楽しみにしているお店です。

お店は「一休とんちロード」沿いの民家の間にある路地奥(サボローゾ焙煎工房)
場所は京田辺市の一休寺があるところで、山手幹線の交差点「一休寺」から東へ200メートルほど進んだ北側の民家と民家の間にある路地を奥に入ったところです。

スペシャリティーコーヒーの珈琲鑑定士がいるお店「サボローゾ焙煎工房」
元は大阪高槻市でコーヒー豆の販売などをしていましたが、自社焙煎所を京田辺市で開業。そちらでテイクアウトのコーヒーを飲むこともできます。
スペシャリティーコーヒーの珈琲鑑定士がいるお店でポルトガル語と英語も通じます。
他にもカカオソムリエが厳選したチョコレートやコラボ商品の「珈琲どらやき」の販売行われます。
メニュー
メニューと値段についてです。
メニューは「ブレンドコーヒー、アイスコーヒー、カフェオレ、カフェオ豆乳、コーヒーソーダ、メープルシロップコーヒーソーダ、カカオコーヒーソーダ、発酵はちみつコーヒーソーダ、カカオソーダ、カカオ豆乳、カカオオレ、発酵はちみつコーヒー」など。
値段は400円~600円となっていました。
焙煎珈琲豆は「おためしセット(2000円)」や毎月変わる「のみくらべセット(2400円)」などもありますが、定番は「サボローゾブレンド(200g~・1180円)です。

ドリンクメニュー(サボローゾ焙煎工房)
アイスコーヒー(400円)
カフェオレ(450円)
カフェオ豆乳(450円)
コーヒーソーダ(450円)
メープルシロップコーヒーソーダ(500円)
カカオコーヒーソーダ(550円)
発酵はちみつコーヒーソーダ(600円)
カカオソーダ(500円)
カカオ豆乳(500円)
カカオオレ(500円)
発酵はちみつコーヒー(600円)
—————-
サボローゾブレンド(200g~・1180円)
大人の安らぎブレンド(200g~・1180円)
苔香居(たいこうきょ)ブレンド(200g~・1220円)
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は公式情報でご確認ください。
アクセス(場所)

サボローゾ焙煎工房(店舗外観写真)
今回紹介した「サボローゾ焙煎工房」の場所は、松井山手から山手幹線を南(一休寺方面)へ車で10分ほどのところです。
山手幹線の交差点「一休寺」から東へ200メートルほど進むと北側の民家と民家の間にある路地があるので、そこを入ったところです。
木目の看板が出ているので注意深く見て見つけてください。

山手幹線の交差点「一休寺」から東へ

北側の民家と民家の間にある路地の奥
住所でいえば「〒610-0341 京都府京田辺市薪東沢21−3」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場は店舗右側手前に2台分あります。なるべくバックで道から入るように推奨されていました。
公共交通機関は「一休寺道(京阪バス停)」が近くにあります(地図)。松井山手駅や近鉄新田辺駅に石清水八幡宮駅からバスで行くことができます(京阪バス公式ページで確認)。
★駐車スペースについて★
先日もご案内致しましたがさぼろーぞの駐車スペースは
基本2台①②+ぱっと買い物用1台③です。
表道路から【見える場所③にお車が有る場合は★満車★】です。
満車の際はお手数ですが
お近くのコインパーキングに駐めてのご来店をよろしくお願いいたします。#サボローゾ pic.twitter.com/j5D9PUjByr— カフェサボローゾ【cafe saboroso】京田辺 (@cafesaboroso) July 10, 2021
営業時間・定休日

このお店の営業時間と定休日は?
営業時間や定休日など「店舗情報」です。
営業時間は「10時~17時」ですが、当面は時短営業で「12時~17時」になります。
定休日は「不定休」となっていました。
食事予算「400円~」
営業時間「10時~17時」当面は12時~17時
定休日「なし」
駐車場・駐輪場「要確認」
住所「〒610-0341 京都府京田辺市薪東沢21−3」
地図「こちらをクリック(Google Maps)」
TEL「080-7044-5011」
公式ページ「https://cafe-saboroso.com/」
オープン日「2021年7月1日」
※営業時間と定休日は記事掲載時点のものです。最新情報は公式ページでご確認ください。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。
京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。