京都市下京区、丹波口駅から徒歩5分ほどのところにカフェ「32cafeOWL(ミブカフェアウル)」が2020年3月16日に新店オープンしました。烏丸の西洞院通にある「cafe OWL(カフェアウル)」の2号店で、スープバーとドリンクバー付きのパスタランチが税込み980円で提供されています。
記事の内容
2020年3月16日オープン 32cafeOWL

2020年3月16日オープン 32cafeOWL
京都市下京区、丹波口駅から歩いて5分の住宅街の中にカフェ「32cafeOWL」が2020年3月16日に新店オープンしていました。
五条通から住宅街の中に入った「五条壬生川」にあるから「32cafeOWL(ミブカフェアウル)」、地元の方くらいしか通らない細い通りにある隠れ家のようなカフェです。
実はこのお店、烏丸の西洞院通にある「cafe OWL(カフェアウル)」の2号店でした。

五条壬生川で開店した「cafe OWL(カフェアウル)」の2号店
昼はランチがあり、ケーキもテイクアウトできるようになっています。
税込み980円でドリンクバーとスープバーが付いたパスタランチ、それに野菜のデリプレートやケーキをセットにしたものもありました。
ランチは14時までの注文です。
店内の様子は?(新型コロナ対策など)

1階はテイクアウトと会計カウンターのみ、二階が客席です
入店すると1階で先に会計を済ませてから二階の客席に上がるスタイルになっていました。
手指消毒液があるので消毒、先に会計をして二階へと上がります。

二階は水槽(アクアリウム)で飾られています
二階は水槽(アクアリウム)がいくつも飾られた空間になっています。
アクアリウムの中には小魚が泳いでいました。

広さがありテーブル席とカウンター席があります
テーブルやカウンター、結構な広さがあります。
まだ知られていないのかお客さんも少なめ、でも入りやすい雰囲気なので近所のマダムとかに人気がでそうです。

椅子はテーブルごとに異なっています
このお店のメニューは?

パスタランチ(980円)
今回は「パスタランチ(980円)」を注文。
スープとドリンクはセルフ形式でおかわり自由なので自分で取りにいきます。
パスタは6種類、今回は「あらびき牛のボロネーゼ」を選びました。
ドリンク・スープバー

ドリンク・スープバーはセルフ形式です
ドリンク・スープバーはセルフ形式で、ファミレスとかネットカフェでよく見るベンダーマシンが置いてあります。
冷たいドリンクは右側のマシン、温かいドリンクとスープは左側のマシンとなっていました。
スープは「コーンスープ、オニオン」の2種類、ドリンクは各種あってコーヒーやジュースとなっていました。
気軽な感じがいいですね。
あらびき牛のボロネーゼ

あらびき牛のボロネーゼ
ボロネーゼは牛肉たっぷり、クリーミーに仕上げており結構スルスルと食べてしまいました。
柔らかな味付けですがボリュームはあって、牛肉も多めです。
ドリンクとかスープはお替り自由だしコスパの良い隠れ家カフェでした。
メニュー

パスタは6種類あります

限定5食の「アウルランチ」は身体に優しい五穀米を使っています
このお店への行き方や営業時間は?

32cafeOWL(店舗外観写真)
では「32cafeOWL(ミブカフェアウル)」の場所や営業時間についてです。
場所は前述のように丹波口駅から歩いて数分ですが、場所は分かりづらいです。
五条通を駅から東へ歩いて3筋目(北にエスペリアホテル)で南に下がるとスグにお店が見えます。
私もここはほぼ通りませんし、まだ知られていないようでした。
営業時間は「11時~15時(ランチ、注文は14時まで)、15時~17時(カフェ)」となっていますが、新型コロナの影響でカフェ含め「15時閉店」になっていました。
定休日はないのですが年末は2020年12月28日から休業となっています。
ちなみに「Go To Eat」対象店舗でした。
駐車場はありませんが駐輪場があるらしいので自転車の方は店員さんに確認してください。
営業時間:11時~15時(ランチ、注文は14時まで)、15時~17時(カフェ)現在は15時まで
定休日:不定休(年末年始休み)
公式サイト:https://mibucafeowl.owst.jp/
京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!