京都市西京区、西京区役所の近くのカフェ「maco cafe(マコカフェ)」が2020年10月19日に新店オープン。朝はドリンクの値段でモーニングが、昼は週替わりのランチがあるカフェです。店主さんが島根県出身ということでランチには出雲蕎麦もありました。
2020年10月19日オープン maco cafe

2020年10月19日オープン maco cafe
京都市西京区、物集女街道の西京区役所のところを西に入ったところにカフェ「maco cafe(マコカフェ)」が2020年10月19日に新店オープンしました。
飲食店などは少ない住宅街の中にあるカフェで目立たないところですが、朝は8時30分からドリンクの値段でモーニングが食べられるほか、ランチには週替わりランチやカレー、それに店主さんのご出身地である島根県の出雲そばが食べられるお店です。

朝営業があるので朝食を食べることができます
この界隈は西京区役所や京都市文化会館ウエスティもあるエリア、朝食や昼食の需要がありそうなところです。
若干、お店の場所が分かりづらいというのはありますが、この実食レビューを見て「お、そんなところにカフェがあるんだ」と思われた方はぜひ行ってみてください。
店内の様子は?(新型コロナ対策など)

白木を基調にパステルカラーの優しい雰囲気の店内
店内は白木を基調にパステルカラーの椅子がある優しい雰囲気になっていました。
座席は2名テーブルが1卓、4名テーブルが3卓、カウンターに2席で奥に長い構造になっています。
まだ知られていないのか、朝8時30分時点で先客はありませんでした。

女性一人でも入れるお店です
女性一人でも入れるお店で、結構な穴場と思える立地。
まだまだ知られていないお店です。
このお店のメニューは?

モーニングとランチがあります(カフェ利用もOK)
モーニングは400円~450円のドリンクを注文すると「トースト、ゆで卵」が付いてくるお得なセットです。
プラス100円で「チーズトーストに変更、ミニサラダ」を追加することができるのと、同じくプラス100円で「ウインナー、ミニサラダ」を追加することができます。
朝はコーヒーのお替りは200円になるなど、お得に食べるなら11時までがお薦めです。

メニュー(maco cafe)
ランチは11時~14時30分までの数量限定、750円~800円で週替わりの「Aセット、Bセット」があります。
また、ランチには島根県出雲市の名物「出雲そば」の3段割子そばが500円、鶏南蛮そばが600円、季節の野菜カレーが600円もありました。
ランチセット(2種類)750円~800円
割子そば(3段)500円
鶏南蛮そば 600円
季節の野菜カレー 600円
ワッフル各種 400円~500円
シフォンケーキ 400円
チョコパフェ 500円
季節の果実パフェ 550円
抹茶パフェ 500円
モーニングセット

モーニング(400円)+ソーセージとミニサラダ(+100円)
まずはモーニングの紹介。
400円~450円のドリンクを注文すると朝8時30分~11時まではモーニングセットにすることができます。
メニューにマークが付いたドリンクのみですが、コーヒーやウインナーコーヒーに紅茶など種類があります。

基本はトーストとゆで卵
基本はトーストとゆで卵のセットが付いてきます。
上の写真はそれにプラス100円して「ソーセージとミニサラダ」を追加しました。
パンはふんわりとしたもので優しい食感、朝に食べやすいパンだと思いました。

朝のミニサラダも嬉しいですね
朝食にはちょっとでも野菜を食べたいという方にもいいですね。
+100円でソーセージとミニサラダが付けられるのでとてもお得なセットでした。
なお、ソーセージ以外にも「チーズトーストに変更、ミニサラダ付き」というのもあります。こちらもプラス100円でした。
ランチセット

ランチセットA(750円)
では、次にランチの紹介です。
ランチは週替わりで2種類あります。上の写真は「ランチセットA(750円)」で、今週は「チキンとトマトのオイスターカレーソース炒め&カニクリームコロッケ」です。
もう1種類は「豚かつ(おろしポン酢 or とんかつソース)&エビフライ」で値段は800円です。
どちらも+200円でドリンクを付けることができます。
野菜多めで副菜2品にライスとみそ汁のセット、量は女性向きだと思います。
季節の野菜カレー

季節の野菜カレー(600円)
こちらは自家製カレーの「季節の野菜カレー(600円)」です。
野菜中心でお肉も入っています。
カレーはホッとする味わい、欧風でもなくスパイスカレーでもない日本のカレーライスです。
実はこれとても美味しくて、柔らかい出汁に旨味をよく感じるカレーになっていました。
割子そば(3段)

割子そば(500円)
軽く食べたいとか、いっぱい食べたい方には「割子そば(500円)」もお薦めです。
出雲そばの3段割子になっていて、グループでシェアするのも良しと便利なメニューになっています。
割子なんで、ツユを皿盛りされた蕎麦にかけて食べるようになっています。
太さのある出雲そばは京都ではあまり見かけないので珍しいかも?
メニュー

メニュー

モーニングサービスのメニュー

ドリンクメニュー

ランチメニュー

フードメニュー

デザートメニュー

パフェメニュー
このお店への行き方や営業時間は?

maco cafe(店舗外観写真)
では、京都は上桂のカフェ「maco cafe」さんはどこにあるのでしょうか。
分かりやすくいうと、物集女街道を千代原口から少し上がった「京都日産桂店」と「ファミリーマート」がある交差点を西に入ったところです。
阪急嵐山線「上桂駅」からだと少し歩いて徒歩7分ほどでしょうか。
営業時間は「8時30分~18時」で、モーニングは11時までです。
また、定休日は「日曜日」となっていました。

駐車場が2台分ありました
駐車場が2台分あるのも嬉しい点ですね。駐車場はお店の真正面に見て左に進んで一筋目の南(左折)したところにある駐車場にあります。駐車場内北側の中央部分2台分が「maco cafe」利用客用です。
自転車などは店頭に若干停められそうでした。
営業時間:8時30分~18時
定休日:日曜日
公式サイト:https://maco cafe.oishii.biz/
京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。