京都唯一の「illy」ブランドカフェ「Cafè La main (ら萬)」

京都唯一の「illy」ブランドカフェが京都市下京区の堀川五条下ルにあります。カフェの名前は「Cafè La main (ら萬)」さん。2020年5月に開業したばかりのお店です。本来は呉服店でお店は和風で広いお店、店主がイタリアの「イッリカッフェ(illy)」が大好きでカフェにしちゃったというお店です。

2020年5月オープン Cafè La main (ら萬)


京都唯一の「illy」ブランドカフェが堀川五条にある

京都唯一の「illy」ブランドカフェが堀川五条にある

京都の堀川五条を下がったところに、イタリアのコーヒーブランド「イッリカッフェ(illy)」が飲めるカフェがあります。

お店の名前は「Cafè La main (ら萬)」で、京都で「イッリカッフェ(illy)」専門店はこのお店だけです。

日本ではキーコーヒーが総代理店になっていて、全国のホテルのカフェなどで採用されているコーヒーブランド。

この「イッリカッフェ(illy)」は世界140か国以上で飲まれているコーヒーなので、一度くらいは見かけたことがあると思います。

本来は「illycaffè(イッリカッフェ)」ですが「illy(イリー)」というコーヒーブランドで知られています。

コーヒーの本場イタリア最北東の都市であるトリエステで1933年に創業した老舗コーヒーブランド、世界5万店のレストランやバルにホテルで採用されている信頼のブランドです。

コーヒー豆はアラビカ種のシングルブレンド、ブレない味わいのコーヒーで根強いファンが多いですね。

店内の様子は?(新型コロナ対策など)


Cafè La main (ら萬)

Cafè La main (ら萬)

こちらがその京都唯一の「illy」ブランドカフェ「Cafè La main (ら萬)」さんです。

お店は和風の感じ、いかにも京都らしいカフェですが、実は呉服店「吉萬」さんです。

こちらのご主人がコーヒーの「illy」ブランドが大好きでカフェにしちゃったのです。

店内は呉服店そのままで、広い和室もあります

店内は呉服店そのままで、広い和室もあります

そのため、お店はとても広い和風のお部屋になっています。

広いのですが、新型コロナ対策でお客さんは3組限定だそうです。

ご主人はとても気さくな方で「2時間くらいのんびりしてって」とフレンドリー、今回はテークアウトでしたが店内を見せてくれたり、「illy」ブランドの空き缶も頂きました。

広い和室、パソコン持ち込みで仕事してってもいいよと超フレンドリー

広い和室、パソコン持ち込みで仕事してってもいいよと超フレンドリー

和室には着物の専門書がたくさんありました。

もちろん読んでいくこともできますし、広い和室でのんびりしてってもらいたいそうです。

カフェはよく行きますが、あまりにも京都らしいのに超フレンドリーで、京都唯一の「illy」ブランドカフェという・・・・

これはちょっと人に薦めたいお店

だと思いました。

このお店のメニューは?


illy公式認定のカフェです

illy公式認定のカフェです

今回はテークアウトで「カフェラテ(450円)」をチョイス。

久しぶりに「illy」ブランドのコーヒーを飲んだのですが、シンプルでブレのない味わい。

低温殺菌の牛乳でラテしてあり、とても飲みやすいコーヒーです。

エスプレッソ、アメリカーノ、カフェラテ、カフェモカがあります

エスプレッソ、アメリカーノ、カフェラテ、カフェモカがあります

コーヒーは「エスプレッソアメリカーノカフェラテカフェモカ」がありました。

値段は300円~550円(レギュラーサイズ)です。

近くにあるフランス料理店「ア・プ・プレ」のシェフが作る「Cafè La main (ら萬)」でしか食べられないサンドイッチもありました。

紅茶やハートランドビールもあります

紅茶やハートランドビールもあります

ほかにも紅茶やハートランドビールもあり、朝はモーニングにトーストもあるそうです。

日本でもイリーブレンドのファンは多く、京都にもいるかと思います。

でも、お店がなくて困っていた方!

この「Cafè La main (ら萬)」さんへ行ってみてください。

このお店への行き方や営業時間は?


illy公認カフェ「Cafè La main (ら萬)」

illy公認カフェ「Cafè La main (ら萬)」

では、illy公認カフェ「Cafè La main (ら萬)」さんは京都のどこにあるのでしょうか。

場所は堀川五条下がる東側で、堀川揚梅の角のところにあります。

和風のお店でとても目立ちますが、カフェだとはあまり思われないかと思います。

営業時間は「8時~18時」で、定休日は「火曜日、祝日」ですが、不定休や営業時間の変更もあるので公式Instagramを確認した方が良いと思います。

〒600-8337 京都府京都市下京区佐女牛井町139(地図
営業時間:8時~18時
定休日:火曜日、祝日、および不定休あり
公式Instagram:https://www.instagram.com/cafe.lamain/

評判(口コミ)

この投稿をInstagramで見る

本日もいい感じです。

カフェ・ら萬(@cafe.lamain)がシェアした投稿 –


カフェ

京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。