2020年10月9日オープン mantis(マンティス)

京都市中京区、中立売智恵光院上ルにたぶんカフェ「mantis(マンティス)」が2020年10月9日新店オープン(予定)するようです。よく通る道でなにか運び込んでいるのが気になってはいました。ランチもあるみたいでテークアウト可能。マンティスクレープとキューバサンドがお薦めみたいです。

最新情報:やはり開業日が延びました。当初予定の10月7日から9日に変更となっています。

2020年10月9日オープン mantis(マンティス)


2020年10月9日オープン mantis(マンティス)

2020年10月9日オープン mantis(マンティス)

京都市中京区の中立売智恵光院を上がったところにあった自転車屋さん、そこでしばらく前からトラックが停まって工事っぽいことをしているなと思っていたところ、どうやら新しいカフェっぽい感じです。

お店の名前は「mantis(マンティス)」さん。

看板には「area602 mantis Sweet Junkies」と書かれていました。

Sweet Junkies(スイーツジャンキーズ)、たぶんスイーツ大好き店主さんのカフェなんだと思われもしますが、カフェだとの確証は一切ありません。

看板はなんとなくアメリカテイスト、赤い下地に白文字の「mantis」という店名が目立っていました。

2020年10月に『mantis』というお店をOPENします と書かれた黒板

2020年10月に『mantis』というお店をOPENします と書かれた黒板

カフェだと書きましたが、公式SNSには「ネオ駄菓子屋スタイル」との記述もあります。

SNSを見ている感じでは、扱うスイーツは「クレープ」は間違いなさそう。

他にも「アイスneo焼き芋焼き菓子ドリンクランチ」などとも書かれており、ランチは「グリーンカレー、タコライス、チキンオーバーライス」などの記載がありました。ただ、最新情報では目玉メニューは「マンティスクレープ、キューバサンド」になるとの記載もありました。

また、ペット(ワンコ)同伴可のカフェになるそうです。

オープン日となっている2020年10月7日も今のところまだ予定なので、ちょこちょこと見に行きたいと思います(地元から近いです)。

店内の様子は?(新型コロナ対策など)


2020年10月9日に開業したので早速行って来ました(mantis)

2020年10月9日に開業したので早速行って来ました(mantis)

ということで、2020年10月9日に開業したので早速行って来ました。

店内は独特の空間、どこかのデザイン事務所のようにも見えますが、ちょっと古めの昭和な家具で飾るのがコンセプトみたいです。

ちなみに、ランチは来週からで、オープンしばらくはクレープとドリンク販売のみとなっていました。

独特の空間、店主さんは沖縄好きだそうです

独特の空間、店主さんは沖縄好きだそうです

店名からしてアメリカンを感じますが、店主さんは沖縄が大好きなのだそうです。

たぶん、そういうところからこんな感じの店舗デザインになっているのだと思われました。

看板からしてアメリカンの雰囲気ですね(マンティス)

看板からしてアメリカンの雰囲気ですね(マンティス)

このお店のメニューは?


クレープは350円からです

クレープは350円からです

クレープは350円から、プレーンの味は「バターシュガー、シナモンシュガーレモンシュガー」の3種類で、いずれも350円です。

プレーンがお薦めみたいでしたが、ほかにもトッピングしたものが400円であります。

コーヒーは400円、A&Wルートビア(400円)もありました

コーヒーは400円、A&Wルートビア(400円)もありました

もちろん、ドリンクもあって値段は400円~です。

マンティスのチャイ(550円)牛乳瓶ミルク(450円)などオリジナルのドリンクもあります。

個人的には大好物の「A&Wルートビア(400円)」があるのはポイント高いですな!

クレープ(350円)バターシュガー


クレープ(350円)バターシュガー

クレープ(350円)バターシュガー

今回は「クレープ(350円)バターシュガー味」を買っていくことにしました。

結構な食べ応えがありましたね。

今回はテークアウトにしたのですが、なんか立派な容器にいれてもらちゃって恐縮でした。

このお店への行き方や営業時間は?


mantis(マンティス)店舗外観写真

mantis(マンティス)店舗外観写真

この新しいお店「mantis(マンティス)」さんが開店準備していたのは、京都市上京区の中立売智恵光院上ルで元「山本商会(自転車、バイク店)」のテナントです。

分かりやすくいうと「麺処 雁木」を北に歩いて1分くらいのところです。

つまり「西陣」で、近くにはもうすぐ移転してくる「風とCOFFEE」さんも開業準備中です。

上七軒方面に戻る時に通る道(中立売通)だし、よく通る道なのでランチが始まったらまた行ってみます。

〒602-8261 京都府京都市上京区多門町445 智恵光院 19(地図
営業時間:10時~20時(オープン当初は11時~19時)
定休日:不定休
公式Instagram:https://www.instagram.com/mantis.kyoto/


カフェ

京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。



ニューオープン

主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。