京都市上京区の出町桝形商店街に新しくカフェ・ギャラリーと宿泊施設を兼ね備えたお店「カフェ・ギャラリー デルタ (DELTA)」が2020年9月19日に新店オープンします。1階にテラス席もあるカフェで商店街の新しいオアシスになりそうです。
2020年9月19日オープン カフェ・ギャラリー デルタ (DELTA)

2020年9月19日オープン カフェ・ギャラリー デルタ (DELTA)
出町桝形商店街に新しくカフェ・ギャラリーと宿泊施設を兼ね備えたお店「カフェ・ギャラリー デルタ (DELTA)」が2020年9月19日に新店オープンします。
商店街の中にある2階が宿泊施設で、1階がカフェになっているというお店です。
店頭には少しスペースがあり、そこにテラス席があり、出町桝形商店街の新しいオアシスになりそうなお店でした。
2020年8月21日時点で建物はほぼ完成、内装工事をしているのを確認しています。

お店の名前は「DELTA」すぐ近くには鴨川デルタがある
お店の名前である「DELTA」すぐ近くには鴨川デルタがあるからでしょう。
京都市民の憩いの場所賀茂川と高野川の中央にある三角州のことです。
ちなみにここより南側が鴨川です。

店頭の貼紙によれば2020年9月19日開業
店頭の貼紙によれば2020年9月19日に開業すると告知されていました。
いつも賑やかな京都の商店街、カフェができればもっと楽しくウキウキするような通りになるのは確実ですよね!
店内の様子は?(新型コロナ対策など)

ギャラリーに併設されたカフェです
お店はギャラリーがあって、そこにソファなどを配置してカフェできるようになっているスタイルです。
カフェではパンやコーヒーなどを販売し、テラス席で飲んで行けるようにもなっています。
オープン初日、経営者の方が外国の方なのか西洋人が多い印象がありました。

ギャラリーでは京都国際写真祭の作品が展示されています
2020年9月19日~10月18日までは「京都国際写真祭」ということで、セネガル人アーティストの方が出町桝形商店街の店主を撮影した作品が展示されていました。
古い商店街ですが、ポップな雰囲気に仕上がっていて楽しそうな写真ばかりです。
このお店のメニューは?

アイスカフェラテ(550円)
オープン初日ということもあり満席だったのでテークアウトで注文しました。
メニューは「エスプレッソ(380円)、ドリップコーヒー(470円)、ラテ(ホット510円、アイス550円)、コールドブリュー(550円)」など、他にも「チャイ、ホットチョコレート、ジュース」などがありました。

ドリンクメニュー
商店街の中にあるカフェで買い物がてらのちょっとした休憩で使うようなカフェになりそうです。
このお店への行き方や営業時間は?

カフェ・ギャラリー デルタ (DELTA)店舗外観写真
では「カフェ・ギャラリー デルタ (DELTA)」はどこにあるカフェなのでしょうか。
場所は出町桝形商店街を賀茂川方面から入って2筋目の北西角です。
商店街の中のカフェなのですぐに分かります。
営業時間や定休日にメニューと値段など、詳しいことは分かりしだい追記していきます。
京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。