京都の祇園に舞妓さんが出前で食べる「玉子サンド」の名店があります。それが祇園四条駅から徒歩1分の喫茶店「コーヒーショップ ナカタニ(珈琲ナカタニ)」さんです。京都は玉子サンドがメディアで取り上げられて有名ですが、ここの玉子サンドは正真正銘「舞妓さんが食べてる玉子サンド」です。
祇園の舞妓が出前で食べる玉子サンド

祇園の舞妓が出前で食べる玉子サンド(珈琲ナカタニ)
京都の南座すぐ北側に、歌舞伎役者や京都の舞妓・芸妓さんが出前(玉子サンド)を取る老舗喫茶店があります。
それが「コーヒーショップ ナカタニ(珈琲中谷)」さん。
南座と北座の間にある雑居ビル一階にある昔ながらの喫茶店で、近場の旦那衆や女衆が一服しにくる地元の方のためのお店です。

南座と北座の間にある雑居ビル一階にある昔ながらの喫茶店(珈琲ナカタニ)
お店の入口は川端通側から縄手通へ抜ける通り道にあります。
雰囲気のある老舗喫茶店の風格を感じますが、その通りの喫茶店です。
こちらの名物が祇園の舞妓さんが出前で食べるという「玉子サンド」で、いわゆるディープな京都を感じられるお店なんです。
このお店の雰囲気は?

5組くらいのお客さんでほぼ満席になります(珈琲ナカタニ)
お店は昔ながらの喫茶店で、広さもさほどありません。
たぶん、5組くらいのお客さんがはいったらほぼ満席というくらいの広さです。
店内には「南座のポスター、都をどりのポスター」などが貼ってあるので、京都の雰囲気をダイレクトに感じます。

置屋(おきや)へ玉子サンドを届けるための「おかもち」
店内には舞妓・芸妓のいる置屋(おきや)へ玉子サンドを届けるための「おかもち」が置かれていて、いかにも京都を感じます。
中で私が食べている途中にも注文が入って、お店の方が祇園まで出前に行っていました。
このお店のメニューは?

玉子サンド(800円)
ということで、ここに来たら「玉子サンド(800円)」を食べていかない理由はありません。
玉子サンドは生と焼きの2種類があって、今回はトーストした「焼き」でお願いしました。
薄切りのパンをトーストしているので「カリカリ」とした食感で香ばしさもある玉子サンドです。

京都で長く愛されている玉子サンド、おいしかったです
さすが、京都で長く愛されている玉子サンドだけあって美味しかったです。
玉子はアッサリとした味付けで卵の風味をそのまま、軽く塩コショウがふってあるくらいです。
サンドイッチといっても大きくカットしたものではなく、小さくカットしてありますが、これはもちろん舞妓さんのおちょぼ口でも食べられるようにという配慮です。
辛子とかそういう香りの強いものも使っていません。
完全「舞妓仕様の玉子サンド」です。

普通のトーストやフルーツサンドもあります

ホットコーヒーは500円
ホットコーヒーは500円、玉子サンドは800円。
他にも京都といえば的なフルーツサンド(800円)もあります。
出前(御部屋見舞)はうちの近くの上七軒まで来てるそうです。
このお店への行き方や営業時間は?

場所は祇園四条駅から徒歩1分という立地
では「コーヒーショップ ナカタニ(珈琲中谷)」さんは祇園のどこにあるのでしょうか?
祇園四条駅を地上へ出てすぐ北側、南座を真正面に見て真後ろのビル(四条通反対側)にあります。
北座というのもあるのですが、その北座の南東側のビルで、1階に通路があります。
その通路の中に「コーヒーショップ ナカタニ(珈琲中谷)」はあります。
営業時間:9時~17時
定休日:年末年始
評判(口コミ)
珈琲ナカタニで一服。
京都 祇園四条#京都カフェ pic.twitter.com/zJ2dE7QRtx— ノーディレイ(osumituki.com) (@nodelayworks) February 28, 2020
今日の朝は祇園にある「コーヒーショップ ナカタニ」に行きました🐤
玉子サンド(焼き)を食べました🙌
まさかの二重で1口サイズにカットしてあります👍これが噂の舞妓さんサイズ?w
めちゃめちゃ美味しかったです✨#みぃるグルメ pic.twitter.com/bcNlL7ifyP— みぃる (@MiriruGourmet) March 29, 2019
京都 祇園近くコーヒーショップ ナカタニでミックストーストと珈琲☕️でモーニング
純喫茶感が好き。祇園近くは芸子さん向けに小ぶりなサンドイッチがあるとは聞いてたけど、その配慮もあるのか小ぶりなトーストサンドが食べやすくて美味しかった😋カリカリ pic.twitter.com/FoCM6Shfg0— Zero0 (@anisakis10th) November 28, 2019
京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。