焼き菓子 日はうたう @京都・北白川「紅葉帰りに立ち寄れる超穴場カフェ」レビュー

京都の北白川にまだあまり知られていない超穴場カフェがあります。それが「焼き菓子 日はうたう」さん。日は唄うという屋号のカフェが併設されたスイーツ販売店です。こちら、とにかく空間の雰囲気が良い上にお得な値段で「おやつプレート」を食べられるというカフェなんです。

2019年7月11日オープン 焼き菓子 日はうたう


2019年7月11日オープン 焼き菓子 日はうたう

2019年7月11日オープン 焼き菓子 日はうたう

今回の「京都カフェブログ」は、今の時期は紅葉が美しい北白川にある焼き菓子店「日はうたう」さんへ行って来ました。

初めてこのお店を見かけたのは7月のこと、白川通りから住宅街の中を歩いていたところで見かけて気になっていました。

この「日はうたう」さんは焼き菓子店ですが、店内は広くそこでカフェ+スイーツを楽しんでいけるお店なんです。

カフェと焼き菓子「日はうたう」さんの店内

カフェと焼き菓子「日はうたう」さんの店内

店内は奥に広く、3間もあります。

実は本来は工務店で、週に4日ほどはそのスペースを使って焼き菓子とカフェのお店になっているのです。

上の写真は中間にあるコンクリ打ちっぱなしの空間

一番奥は厨房とカフェスペース

一番奥は厨房とカフェスペース

一番奥は厨房とカフェスペースになっていて・・・・

焼き菓子の販売もあります

焼き菓子の販売もあります

焼き菓子の販売もこちらで行われていました。

一番手前は木の空間です

一番手前は木の空間です

一番手前は木の空間、入口入ってすぐのところですが、ここだけ見るとカフェには見えないかもしれませんね。

今回は中間にあるスペースでカフェしたいと思います

今回は中間にあるスペースでカフェしたいと思います

どのスペースも良い風合いを出した調度品が置かれていて、とても雰囲気の良いお店です。

ということで、今回は中間にあるスペースでカフェしたいと思います。

超穴場カフェ「焼き菓子 日はうたう」


今回はこちらの中間にあるスペースでカフェします

今回はこちらの中間にあるスペースでカフェします

こちらの「日はうたう」さんでは、スコーンやショコラケーキにマフィンといった焼き菓子を・・・・

すごくお手軽価格でいただくことができるんです。

おやつプレートでも500円と良心的なお値段です

おやつプレートでも500円と良心的なお値段です

値段はスコーンが150円から、一番高いメニューでも500円(おやつプレート)なんですよ。

プレーンスコーン 150円
キャロブ&ココアのお豆腐ショコラケーキ 250円~350円
イタリアンハーブ&和ハーブのマフィン 300円
本日のおやつプレート 500円
自家製アイストッピング +100円
ラムレーズンとホワイトチョコチップのマフィン 300円
煮りんご入り黒糖クランブルケーキ 200円
スパイスココアと胡桃のスコーン 200円
かぼちゃクリームのココナッツタルト 450円
抹茶のテリーヌ 450円
秋色パフェ 500円
珈琲 400円~450円
紅茶 400円~450円
カフェオレ 400円~450円
自家製ジュース 400円~450円

※300円以上のスイーツにドリンクをセットすると200円引きになります。

おやつプレート 実食レビュー


これだけ食べて800円です

これだけ食べて800円です

今回は「おやつプレート+自家製アイス」さらに珈琲を注文。

これでお値段800円というのだから、穴場のカフェと言わざるをえません。

いろいろなスイーツを楽しめます

いろいろなスイーツを楽しめます

内容は「ケーキグラスデザートきまぐれクッキー」で500円。

追加の自家製アイスが100円です。

抹茶のテリーヌが濃厚です!

抹茶のテリーヌが濃厚です!

抹茶のテリーヌは宇治抹茶をかなりの量使っており、上質で贅沢な一品。

その隣りには煮りんご入り黒糖クランブルケーキとケーキは2品ついていました。

グラスデザートは紅茶ゼリーに桃のコンポート

グラスデザートは紅茶ゼリーに桃のコンポート

こちらは紅茶ゼリーに桃のコンポートのグラスデザートです。

結構な分量があって「おやつプレート」だけでお腹いっぱいになりました。

珈琲は深煎り、てんさい糖とミルクで

珈琲は深煎り、てんさい糖とミルクで

スイーツたっぷりで甘いので、コーヒーも一緒に飲むと良いでしょう。

コーヒーをセットにすると200円引きでお得になります。

お店の雰囲気もよく、スイーツをたっぷり食べても1000円以内で収まりますので、この「焼き菓子 日はうたう」さん超穴場カフェだと言えそうです。

焼き菓子 日はうたう はどこにある?


焼き菓子 日はうたう(店舗外観写真)

焼き菓子 日はうたう(店舗外観写真)

では「焼き菓子 日はうたう」さんはどこにあるのでしょうか?

場所は京都・北白川で白川通のライフ手前を西へ入って3筋目を北に上がったところです。

営業時間は月によって変わる場合があるので、公式Instagramは必ず見たほうが良いと思います。

営業日は基本的には「月曜~火曜、木曜~金曜、時々土曜日」という感じのようです。

京都府京都市左京区一乗寺塚本町103
営業時間:11時~17時30分(L.O.30分前)
定休日:
公式Instagram:https://www.instagram.com/ysmrkmtn/


カフェ

京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。



スイーツ

京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西の・スイーツ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。



ニューオープン

主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。