紅葉シーズンで多くの観光客が集まっている京都は土日は飲食店に行列ができます。なので、今回は駅チカで穴場のカフェを紹介したいと思います。場所は東山駅から徒歩1分、祇園白川すぐ近く。お店の名前は「カフェ グリーン ドア」さんという京町家がかわいいカフェです。
京都の観光地である東山にある超穴場「カフェ グリーン ドア」

京都の観光地である東山にある超穴場「カフェ グリーン ドア」
京都の観光地である東山に超穴場のカフェがあります。
東山駅から徒歩2分、古川町商店街から数メートルそれた住宅街にあるカフェで、自家製のソーセージが自慢のお店です。
そのカフェとは「カフェ グリーン ドア(CAFE GREEN DOOR)」さん。

京町家のかわいらしい「カフェ グリーン ドア」
京町家のかわいらしいカフェで、静かな場所にあるので落ち着いてカフェすることができます。
ちょうど今の時期は紅葉シーズンのため東山の飲食店は長蛇の列ですが、こちらのお店は美味しくてもすぐにカフェすることができるはずです。

クラフトソーセージもあります(CAFE GREEN DOOR)
実はこちら「クラフトソーセージ」もあるカフェで、ピザや名物のピタパンサンドで自家製ソーセージを食べることができます。

京都らしい和室席(CAFE GREEN DOOR)
店内は京都らしい和室席があり、おひとり様でもカウンター席があります。

カウンター席はほんのり山小屋感がありました
京町家ですが、カウンターは山小屋感もある雰囲気です。
東山駅のすぐ近くなので、周囲50メートルはどこも紅葉狩りの観光客ばかりですが、ここは静かに営業されていました。
では、この超穴場「カフェ グリーン ドア(CAFE GREEN DOOR)」さんでコーヒーや自家製ソーセージのピタパンサンドを食べてみましょう!
名物は自家製ソーセージのピタパンサンド

名物は自家製ソーセージのピタパンサンド
カフェ グリーン ドア(CAFE GREEN DOOR)さんでは手作りの「クラフトソーセージ」が名物で、それをピタパンという円形の平たいパンでサンドしたものを食べることができます。
ピタパンはピザの起源とも言われる歴史の長いパンで、中東では主食にもなっているパンです。
材料は国産小麦と全粒粉(ぜんりゅうふん)に天然酵母、それを油を使わずに焼き上げています。

自家製ソーセージは肉の旨味がコク深く美味い!
自家製クラフトソーセージを2本も使ってサンドイッチにしてあります。
このソーセージがとにかく美味しい!
油っこくないし、粗挽き具合もよく食感も上々。
それでも肉の旨味を濃厚に感じるウマいソーセージです。

ボリュームのあるソーセージが2本で1人前です
ピタパンをふたつの切り、中の空洞にドレッシングがかかった野菜とクラフトソーセージが1本丸ごと入っています。
かなりボリュームがあるので、1人前でお腹いっぱいになる量です。
商品名は「自家製ソーセージピタサンドイッチ」で値段は900円(税別)でした。
コーヒーはフレンチプレス!

コーヒーはフレンチプレスです
一緒にコーヒーも飲みました。
こちらは600円(税別)で手作りの全粒粉クッキーがセットになっています。
注目すべきはフレンチプレスで提供されていることで、この飲み方はコーヒー本来の味わいを手軽に楽しめるのでオススメの飲み方です。

豆は嵯峨野のカフェタイムの焙煎豆
酸味や苦味、コーヒーの油分も感じるコーヒー本来の味わい。
焙煎豆は地元の老舗「カフェタイム 嵯峨店」のものを使っていました。
フレンチプレスなので2杯分はありますので、静かな環境でジックリと飲んでみてください。
カフェ グリーン ドア はどこにある?

地下鉄「東山駅」の一筋南の通りにあります(カフェ グリーン ドア)
では「カフェ グリーン ドア」さんは東山のどこにあるのでしょうか?
地下鉄「東山駅」の一筋南の通りで、駅から古川町商店街に入って一筋目を左スグのところです。
つまり「駅チカ」なので行くのはとても便利です。
東山駅近くには祇園白川もあり、今の季節は観光客がたくさんいるのですが、この通りは静かなので混雑することはさほどないかと思います。
営業時間と休業日は季節で変わるようなので公式サイトを見ておくと良いでしょう。
京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。