カフェぷあぷ (cafe Peu á Peu)@京都・北山「まるで自宅のようなカフェ」新店オープン

今回の「京都カフェブログ」は、北山の住宅地にある個人宅で始められたカフェの紹介です。お店はオーナーの奥様と娘さんで営んでいる「カフェぷあぷcafe Peu á Peu)」さん。ご自宅の玄関と客間がカフェになっているという珍しいカフェなんです。

2018年10月末に新店オープンした「カフェぷあぷ (cafe Peu á Peu)」


カフェぷあぷ (cafe Peu á Peu)

カフェぷあぷ (cafe Peu á Peu)

京都の北山、老舗の飲食店や有名な洋菓子店などが並ぶ並木道通りがある街に、とあるカフェがあります。

2018年10月末に新店オープンしたばかりの「カフェぷあぷ (cafe Peu á Peu)」さんというお店です。

個人宅を改装し、玄関と客間をカフェにして営業されているのですが、とても落ち着く和室でのんびりとお茶ができるカフェなんです。

とても落ち着く和室でのんびりとお茶ができる「カフェぷあぷ」(掲載許可済)

とても落ち着く和室でのんびりとお茶ができる「カフェぷあぷ」(掲載許可済)

店内ではケーキやトースト、それに粉屋珈琲さんのコーヒーをいただくことができます。

ケーキはオーナー様の手作りケーキで、コーヒーとのセットで値段は600円と気軽な価格です。

最近、この北山に伏見から引っ越しされてきたそうで、店名の「Peu á Peu」は日本語で「少しずつ」という意味です。

今のお店も少しずつ前に行けたらという思いで名づけされたのだそうです。

カフェぷあぷ ケーキセット


本日のケーキは全部手作りです(カフェぷあぷ)

本日のケーキは全部手作りです(カフェぷあぷ)

この「カフェぷあぷ」さん、前述のように「ケーキは全部手作りケーキ」です。

当日は「今日のケーキ」ということで「ベイクドチーズケーキかぼちゃのパウンドケーキバナナケーキ」の3種類が選べるようになっていました。

ということで、季節的に「かぼちゃのパウンドケーキ」をチョイスすることにしました。

かぼちゃのパウンドケーキ(カフェぷあぷ)

かぼちゃのパウンドケーキ(カフェぷあぷ)

ケーキはとてもシットリとしたもので、口の中に広がる良い小麦の香り、舌の奥で感じるカボチャの濃いコクを感じる美味しいケーキになっていました。

カボチャそのものの味わいがするパウンドケーキでとても濃厚。

小麦粉にもこだわっているそうで、とても料理上手なオーナーさんのようでした。

コーヒーは「粉屋珈琲」さんの豆

コーヒーは「粉屋珈琲」さんの豆

コーヒーは「粉屋珈琲」さんの豆を使われているようでした。

深煎りで適度なコクがある老舗喫茶の風格がある焙煎豆です。

粉屋珈琲は大徳寺の北側裏通りにあるスペシャリティーコーヒーを提供する古民家カフェさんで、以前住んでいた場所の近くにあります。

エリアで言えば「紫野」というところで、なぜかこのエリアには珈琲焙煎所が集中しているのですが、今回訪問した「カフェぷあぷ」さんのように紫野のコーヒー豆を使用するカフェは京都にはたくさんあります

ということで、まるで自宅のような雰囲気のカフェぷあぷ」さん、落ち着くカフェに気さくな奥様との会話を楽しんだひとときでした。

カフェぷあぷ メニューと値段


ケーキセットは600円からです(カフェぷあぷ)

ケーキセットは600円からです(カフェぷあぷ)

では「カフェぷあぷ」さんのメニューと値段についてです。

コーヒーは400円からの良心的なお値段で立ち寄りやすいかと思います。

食べ物はケーキとトーストで、トーストセットも700円からとなっていました。

ドリンクメニューと値段(カフェぷあぷ)

ドリンクメニューと値段(カフェぷあぷ)

軽食メニューと値段(カフェぷあぷ)

軽食メニューと値段(カフェぷあぷ)

ブレンドコーヒー(粉屋珈琲)400円
アイスコーヒー 450円
カフェオレ 450円
アイスカフェオレ 500円
ウインナーコーヒー 500円
アールグレイティー 400円
ロイヤルミルクティー 500円
ジュース 400円~450円(オレンジ、マンゴー、バナナ)
フレンチトースト 500円
ハムチーズトースト 450円
チョコバナナトースト 500円
自家製ミートソーストースト 500円
たまごトースト 400円
ミックスサンド 600円
バタートースト 300円
チーズトースト 400円
手作りケーキセット 600円~
モーニングセット 550円(12時まで、バタートースト、サラダ、珈琲or紅茶)

カフェぷあぷ 営業時間と定休日


カフェぷあぷ 営業時間は「10時~18時」

カフェぷあぷ 営業時間は「10時~18時」

では「カフェぷあぷ」さんの営業時間と定休日についてです。

営業時間は「10時~18時」で、定休日は「不定休」となっていました。

まだ知られていないので、他にお客さんがいなかったのですが、その分ゆっくりとできました。

店内には写真が上手な娘さんの作品がたくさん展示されており、それを見ながらカフェをするのも良いでしょう。

カフェぷあぷ 2019年2月のお休みスケジュール

カフェぷあぷ 2019年2月のお休みスケジュール

なお、不定休といっても休むスケジュールが貼紙されていましたので掲載しておきます。

それを見ると2019年2月は火曜日が休みのことや、貸し切りなどで休みがあるそうです。

京都府京都市北区上賀茂岩ケ垣内町69−2(MAP
営業時間:10時~18時
定休日:不定休(休業スケジュールあり)

カフェぷあぷ アクセス方法

最後に「カフェぷあぷ」さんへの行き方(アクセス方法)を紹介します。

平たく言えば、地下鉄「北山駅」から徒歩1分と駅チカなカフェです。

近くには地元で有名な「そば料理よしむら」さんや修学旅行生も来るほど有名な「進々堂」さんがあるのですが、その裏側といえば分かりやすいでしょうか。

本ブログをご覧の方で北山に近い方も多いかと思いますが、北山巡りで歩き疲れた時に「ほっこり」できるカフェとして使ってみてください。


京都・お墨付き

京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。



ニューオープン

主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。