
テークアウト京都(新型コロナ関連)
京都テークアウト情報を主に投稿するタグカテゴリーです。新型コロナウイルスの影響で飲食店の多くでテークアウトが行われています。それをまとめて地域経済に役立てることが目的です。


京都市山科区で弁当配達をしてくれる「ごはん屋 山科店」実食レビュー
京都市山科区、御陵にお弁当屋「ごはん屋 山科店」が2021年1月19日に開業しました。店頭販売と配達のお店で、値段は430円~780円程度でリーズナブルな弁当屋さんです。
Continue reading

う・ま・い屋(韓国料理・京都)実食レビュー
京都市上京区、千本中立売に韓国料理のテイクアウト店「う・ま・い屋」が2020年11月30日に開業しました。豚キムチチャーハン(550円)がおすすめのお店で、他にもチヂミ・キムチがある本場韓国の味を知ることができるお店です。
Continue reading

2020年11月2日オープン 2/7 kitchen (ななぶんのにキッチン)
京都市下京区、仏光寺通柳馬場にサンドイッチ専門店「2/7 kitchen (ななぶんのにキッチン)」が2020年11月2日に新店オープンです。サンドイッチはかなり美味しくて、見た目も彩りが良いし評判が広がれば人気店になるかもしれません。
Continue reading

2020年9月1日オープン 中川餃子
京都市右京区の西院駅前に新しく餃子と牛骨ラーメンの居酒屋「中川餃子」さんが2020年9月1日に新店オープンしていました。基本的には居酒屋なのですが、メインが餃子とラーメンというお店です。餃子も牛骨ラーメンも旨味が詰まっておりなかなかのものでした。
Continue reading

2020年6月1日オープン アンクサンドイッチカフェ (京都カフェ、墨染駅)
2020年6月1日、京阪電車「墨染駅」の真横にカフェ新店「アンクサンドイッチカフェ(ANKH Sandwich Cafe)」さんが開業しています。サンドイッチやドリンクをテークアウトやイートインできるようになっており、朝8時から営業しています。
Continue reading

肉弁当が500円!堀川紫明にある「牛京(ごきょう)」は地元民御用達の弁当屋さん
京都の美味くて安い焼肉弁当のお店を紹介します。肉弁当が500円!堀川紫明にある「牛京(ごきょう)」さんで、地元民御用達の弁当屋です。日替わりで肉弁当が500円で買えるというお得なお店、それでいて牛肉専門店なので美味しいというお店なのです。
Continue reading

2020年8月7日オープン coffee roast Yui (京都コーヒー、烏丸紫明)
京都市北区の烏丸紫明西入ルに京都コーヒーの自家焙煎所「coffee roast Yui」が新店オープンしています。オープン日は2020年8月7日で、しばらくはプレオープンとのことです。焙煎豆の販売の他、300円でコーヒーをテークアウトすることもできます。プレ期間中は定価から30%引きの値引きサービスもありましたのでお得に購入が可能です。
Continue reading

2020年8月7日オープン Cafe de Vert(カフェ・ド・ヴェール、京都・山科)
京都市山科区に新しくカフェが開業していました。お店の名前は「Cafe de Vert(カフェ・ド・ヴェール)」さんで、フレンチシェフをしていた方のお店です。カフェというよりもカフェ・レストランでランチは800円からフライドチキンやローストビーフ丼などを食べることができます。テークアウトにも対応していました。
Continue reading

2020年7月23日オープン バナナジュース専門店ゴリラ
2020年7月23日新店オープン「バナナジュース専門店ゴリラ」さんへ行って来ました。観光名所「東寺」の近くで、九条旧千本を東に歩くとお店があります。テークアウト(テイクアウト)専門、値段は480円~550円で滑らか食感のバナナジュースを飲むことができます。
Continue reading

2020年7月10日オープン 京都餃子専門店
京都の九条新千本上がったところに「京都餃子専門店」なるお店が新店オープンしていました。オープン日は2020年7月10日、テークアウト専門店で桜エビの入った餃子が12個で550円で販売しています。桜エビの餃子って珍しいですよね。
Continue reading

2020年7月23日オープン 祇園焼 (京都)
京都の祇園花月隣りに「祇園焼」なるお店が新店オープンしています。オープン日は2020年7月23日、祇園焼というのは外はカリカリで、中はふんわりとした食感のたこ焼きに似たやつですが、全部食べられる(?)というエコ商品でもあるのです。
Continue reading

2020年2月8日オープン モコパン
京都の長岡京市役所すぐ東側に「モコパン」というパン&カフェが2020年2月8日に新店オープンしています。ランチにはボリュームのあるサンドイッチランチがありました。もちろん菓子パンや食パンも販売しています。
Continue reading

2020年6月12日オープン スパシーボ (ロシア料理・雑貨店)
京都市下京区の五条駅から東洞院通を下がっていたところ、とてもマニアックなロシアン雑貨&料理のお店が2020年6月12日に新店オープンしていました。お店の名前は「スパシーボ(Спа Сибо)」さん。ロシア名物プーチングッズもあるし、ロシア料理もテークアウトできる面白いお店です。
Continue reading

2020年4月オープン 御弁当・仕出し しんじょう
京都の大宮高辻東入ルで2020年4月に開業した「御弁当・仕出し しんじょう」さん、本来は祇園の和食屋さんなのですが、500円ワンコイン弁当のお店を新店オープンさせました。
Continue reading

cafe 進々堂 @京都・百万遍「森毅の愛したカレー(500円)」テークアウト
京都・百万遍「cafe 進々堂」の名物カレーをテークアウトしてきました。NHKでも紹介されたことがある「森毅の愛したカレー(500円)」がお持ち帰りできるからです。いわゆるスープカレーで、サラッとしたカレーライスです。
Continue reading

大阪B級グルメ「高槻うどんギョーザ」を食べてみた
京都の下鴨本通北大路に大阪B級グルメ「高槻うどんギョーザ」を販売しているお店がありました。餃子の具材に細かく刻んだウドンを混ぜてハンバーグのように焼いたもので、値段は2個で400円。お弁当としてテークアウト(持ち帰り)もできるようになっています。
Continue reading

2020年5月22日オープン 太秦弁当村
2020年5月22日に京都市右京区の太秦にテークアウト(お持ち帰り)の駅弁販売所が新店オープンです。お店の名前は「太秦弁当村」さん、なんと京都で人気の3店舗が共同で駅弁を販売するという弁当屋さんです。
Continue reading

ラーメン大中 @京都・伏見「医療事業者向けラーメン」を無料提供
京都のラーメン大中が医療事業者の方に全ラーメンを無料で提供開始しています。コロナウイルス対策で奮闘中の医療事業者の方に全てのラーメンを無料で提供するとのことで、期限は2020年5月末日までとなっていました。
Continue reading

テークアウトとテイクアウトの違い
皆さんは「テイクアウト」をしてますか? 私も「テークアウト」をよくしています。新型コロナウイルス対策で店内飲食をやめて、テイクアウト中心の飲食店が多いからです。最近はネットで「テークアウト」の記事が多いですよね。ん?テイクアウトとテークアウトって表記が2つありますね!これはなぜなんでしょうか?
Continue reading

2020年5月オープン 店名がないタコス店 (京都・修学院)
京都・修学院で2020年5月にオープンした「店名(名前)がないタコス店」でテークアウトをしてきました。場所は修学院駅から東大路通を下がったところにある上田酒店に併設された料理店「欧和雅店(オウワガミセ)」のところです。
Continue reading

フットマップで京都にある絶品お取り寄せ麺が紹介
京都にある絶品お取り寄せ麺が2020年5月16日放送の『フットマップ』で紹介されるそうです。どうやら、第一旭の「お土産用 生ラーメンセット」のお取り寄せと、京都みその橋サカイ「焼豚冷麺」のお取り寄せが紹介されるようです。
Continue reading

京都みその橋サカイ「焼豚冷麺」がテークアウト&お取り寄せ麺(通販)できる
京都みその橋サカイ「焼豚冷麺(820円)」のテークアウト&お取り寄せ麺(通販)情報です。京都みその橋サカイは超有名な京都・御薗橋の名店で、名物「冷麺」が全国発送できるようになっています。また、楽天通販でも販売されていますよ。
Continue reading

2020年4月21日オープン 丑屋よ平 (すきやき重とおばんざい、京都府庁前)
京都府庁前に最高級黒毛和牛「源氏和牛」を使ったすき焼き重の専門店が新店オープン。2020年4月21日に開業した京都府庁前の「丑屋よ平」さんです。柔らかい赤身にバランス良く脂のコクを感じるお肉は素晴らしい美味しさです。
Continue reading

京都・四条堀川で「訳あり不織布マスク」が50枚1500円で販売中
京都・四条堀川下がったところで「訳あり不織布マスク」が50枚1500円で販売していました。「株式会社コウヤ」さんの前で販売中なので、マスクが足りない方は早めに購入を検討してみるとよいでしょう。在庫がなくなれば販売は終了するはずです。
Continue reading

Pound精肉店「听 熟成カルビ焼肉弁当」テークアウト実食レビュー
京都の西大路七条近くに焼肉店「听(ポンド)」さんの精肉店が新店オープンしています。お店の名前は「Pound精肉店」で店内で焼肉を食べることもできます。また、最近ではテークアウト弁当の販売もスタート。ポンドの自慢「熟成カルビ焼肉」をお持ち帰りすることもできます。
Continue reading

祇園石段下いづ重 @京都「お煮しめ弁当 500円(賄い弁当)」テークアウトレビュー
京都・祇園石段下いづ重さんでテークアウト弁当がワンコイン500円で販売されています。創業100年以上、八坂神社の目の前で鯖姿寿司で知られている老舗です。お弁当は期間限定で、お店の賄いを使ったお弁当になっています。
Continue reading

京都たかばし本家 第一旭「お持ち帰りラーメン」テークアウトレビュー
京都で一番有名なラーメンのテークアウトをしてきました。そう、JR京都駅すぐ近く「京都たかばし本家 第一旭」の「お持ち帰りラーメン(650円)」のことです。これ昔からあるのですが、昨今のテークアウトブームで利用客が増えています。
Continue reading

2020年6月頃オープンか 山科勧修寺 餃子屋 天真(TENMA)
京都市山科区の勧修寺に餃子専門店が新店オープンしています。お店は「山科勧修寺 餃子屋 天真(TENMA)」さんというみたいで、現在はプレオープン(テークアウト弁当のみ)で営業しています。餃子弁当は550円でした。
Continue reading

京都の高級料亭がつくる「たいざバーガー」を発見!
京都・五條楽園の奥深くで「たいざバーガー」を発見しました。高級料亭「日本料理 讃」さんが提供しているテークアウト商品で、今なら1000円で購入可能です(通常価格1500円)。これ「間人(たいざ)」の海産物で作ったハンバーガーなんです。
Continue reading