"京都市右京区"

移転・休業・閉店

【閉店】お食事処 香港スタイル – 京都・太秦天神川

京都市右京区、太秦天神川駅から木嶋神社の参道を北に歩いたところで「お食事処 香港スタイル」が2021年5月6日に新店オープン(プレ)しました。香港風洋食店でランチには「香港スタイルライスセット(780円)」などがあります。全品ドリンク付きで...
京都その他グルメ

映画のまちの駄菓子売り場 映菓座 – 京都・帷子ノ辻

京都市右京区、帷子ノ辻駅(かたびらのつじえき)ビル内で「映画のまちの駄菓子売り場 映菓座(えいがざ)」が2021年3月31日に新店オープンしました。映画の街にある駄菓子屋というコンセプトのお店で店内には最近のものから昔懐かしいものまで駄菓子...
京都カレー

ハッピーカレー – 京都・嵯峨嵐山 / スパイスカレー専門店

京都市右京区、嵯峨野(嵯峨嵐山)のD2南側でカレー店「ハッピーカレー」が2021年5月1日に新店オープンします。スパイスカレー専門店ですがプリン・チャイ・クラフトコーラもあります。テイクアウトも可能です。これまで出町柳で間借りカレーをしてい...
移転・休業・閉店

【閉店】磯野担二郎 – 京都・西院

京都市右京区、西院で担々麺と広島汁なし担々麺のラーメン店「磯野担二郎」が2021年3月19日に新店オープンしました。担々麺メインですが、他にも「油そば・中華そば・チャーシューうどん」などもあるラーメン店です。
京都ラーメン

らーめん杉千代 – 京都・四条河原町 / ラーメンの名店が復活

京都ラーメン史上で伝説の人気店「らーめん杉千代(すぎちよ・ラーメン杉千代・1999年太秦で創業)」が2021年6月22日に四条河原町で復活オープン。らーめん杉千代は当時は行列ができる名店としてアラフォー以上の世代の間では「美味しかった」と語...
京都近郊の街ネタ

【瞬間グルメ】賞味期限が超短い京都グルメまとめ

京都にある賞味期限が短いグルメ(瞬間グルメ)をまとめました。賞味期限がわずか1分の「1分たい焼き」から「10分モンブラン」まで、すぐに食べないと味が落ちるものや、その形を維持できないグルメなどの「瞬間グルメ」を紹介します。
移転・休業・閉店

総合給食センターこじま – 右京区 / 350円弁当

京都ラーメン

新福菜館 天神川店 – 京都 / 京都系ブラックラーメン

移転・休業・閉店

【閉店】デリとカフェBIRD’S NEST – 京都・西院

京都近郊の街ネタ

狐塚古墳(大覚寺古墳群4号墳・京都)が土地造成で丸見えに!

京都市右京区、北嵯峨にある古墳群のひとつ大覚寺古墳群4号墳「狐塚古墳」で土地の造成が行われており、うっそうとした竹林が全部無くなって古墳が丸見えの状態になっています。2021年3月12日時点でこの状態なのを現地で確認しました。
京都その他グルメ

Cafe Dining Sera – 京都・嵯峨 / 清凉寺近く

京都市右京区、北嵯峨エリアの清凉寺近くでレストラン「カフェダイニング Sera」が2021年3月1日に新店オープンしました。京都の食材を使った和洋食が美しく盛られて美味しいお店です。
京都スイーツ

COCO KYOTO 西院店 – 京都 / ローチョコレート専門店

京都市右京区、西院の西大路通沿いで「COCO KYOTO 西院店」が2021年3月5日新店オープンします。本店が同じ西大路通沿いにある京都のローチョコレート専門店です。砂糖不使用・グルテンフリー・天然無添加のチョコレートを販売しています。
京都その他グルメ

Bach Hoa viet kyoto – 西院 / ベトナム食材専門店

京都市右京区の西院にベトナム食材専門店「ベトナムスーパー(Bách Hoa Việt Kyoto)」が2021年3月6日新店オープンです。店頭の看板にはベトナムグルメ「フォー・バインミー」の写真やベトナム食材の写真が掲載されていました。
移転・休業・閉店

【閉店】 天下一品 西院店 屋台

天下一品 西院店 屋台が2021年4月22日に西院駅近くに新店オープンします。四条通沿いで西院駅から西に徒歩1分かからない場所です。正式な店舗名も「天下一品 西院店 屋台」で屋台風になります。
京都近郊の街ネタ

洗いダレ は「京都独特の焼肉のタレ」のこと

京都ラーメン

嵐山天龍ラーメン – 京都 / 嵐山唯一のラーメン専門店

京都その他グルメ

ル パルファン(le parfum)- 花園 / ランチコース

京都市右京区、花園駅徒歩1分のところにある「ル パルファン(le parfum)」の紹介です。2021年1月4日に新店オープンしたばかりのフレンチレストランで、豪華なランチコースが2750円から楽しめるお店です。
京都スイーツ

まるに抱き柏 – 京都・西院 / 出町ふたばで修行した絶品和菓子

京都市右京区西院の西大路通沿いに新しい和菓子屋さん「まるに抱き柏(まるにだきがしわ)」が2021年1月8日に新店オープンしています。ご主人は出町ふたば・亀屋良長で修行された和菓子職人。まだお若い方ですが自分の店を持ちたいと独立開業されました...
京都近郊の街ネタ

心霊スポット 花山洞(京都市山科区)工事でキレイに!怖くなくなってます

京都市山科区に心霊スポットと言われるトンネル「花山洞」というのがあります。ネット検索すると「心霊スポット」と必ず紹介されているのですが最近は改修でキレイになり心霊スポットではなくなっていました。
京都近郊の街ネタ

2つ読み方・呼び方がある京都の地名・場所 まとめ

京都に来てとても気になったことがあります。それが地名で同じ漢字でも読み方が2つあったり、同じ場所でも呼び方が2つあったりすることです。今回は2つ読み方がある京都の地名・場所をまとめました。
京都ラーメン

年末年始 京都ラーメン 営業情報 まとめ(2020年 大晦日~2021年 正月)

年末年始 京都ラーメン 営業情報 まとめ(2020年 大晦日~2021年 正月)です。営業スケジュールは判明次第で随時更新されていきます。元旦正月もラーメンを食べたい方向けのまとめ情報です。
京都ラーメン

2020年に開業した京都ラーメン新店まとめ

2020年に開業した京都のラーメン新店をエリア別にまとめました。今年開業した京都のラーメン店は84店舗と例年より減少傾向にありました(昨年は99店舗)。感染症の影響で年内に閉店・臨時休業したままのお店もありますが閉店は除外してあります。
京都その他グルメ

くじら食堂 (京都・西京極)

京都市右京区西京極の定食店「くじら食堂」紹介です。2020年12月21日に開業した新店で、カレー・丼もの・各種定食が600円~800円とリーズナブルな値段で食べることができて、定食はごはんおかわり自由です。
京都その他グルメ

京都にある「大分・中津からあげ」専門店まとめ

京都にある「中津からあげ」専門店をまとめます。中津からあげといえば本場は九州・大分県中津市のご当地グルメで1970年に中津で開業した「中津からあげ総本家 もり山(当時は 森山からあげ店)」が最初と言われています。京都にはその「もり山」の支店...
京都その他グルメ

韓国家庭料理 さがの食堂 – 京都・帷子ノ辻駅

京都市右京区、嵐電「帷子ノ辻駅」近くに「韓国家庭料理 さがの食堂」が2020年11月27日に新店オープンしました。ランチには「テンジャン、ユッケジャンスープ、スンドゥブチゲ、肉吸」のセットが1000円で食べられるお店で、ひとり鍋でいただくス...
京都近郊の街ネタ

嵐山花灯路2020 @京都は中止にならずに開催中

2020年12月11日から12月20日の期間、京都・嵐山ではライトアップイベント「嵐山花灯路2020」がスタートしています。ライトアップ時間は夜17時~20時30分までの間。嵐山の紅葉が終わる時期に始まる恒例のイベントです。今年も中止になら...
京都近郊の街ネタ

京都には【仏像の自動販売機】がある(嵐電 太秦広隆寺駅)

京都市右京区、嵐電「太秦広隆寺駅」構内に世にも珍しい「仏像の自動販売機」があります。値段は安いものだと500円から、種類豊富な仏像を販売する仏像の自販機です。おみくじやお守りなども一緒に販売していました。
京都近郊の街ネタ

【御室ムスメ】御室八十八ヶ所霊場が萌えキャラ化していた

京都市右京区、仁和寺「御室八十八ヶ所霊場」が最近「萌えキャラ化」しているので見てきました。それが88人で構成される「御室ムスメ」というキャラクター集団です。御室仁和寺ではこの八十八ヶ所霊場を「OMURO88」プロジェクトとして整備していて萌...
京都その他グルメ

京都餃子テツノイタ – 京都・梅津 / くジューシー柔らか餃子

京都市右京区、梅津段町の高辻通沿いに餃子専門店「京都餃子テツノイタ」が2020年12月9日に新店オープンします。元は木屋町で営業していた「鉄板お好み焼きテツノイタ」が業態を変更して移転リニューアルしたお店です。
移転・休業・閉店

京珉 春日店(春日京珉)が2020年10月で閉店

京都市右京区、西院駅から春日通を下がったところにあった老舗の中華料理店「京珉 春日店(春日京珉)」が2020年10月に閉店していました。ラーメン400円という激安のお店でしたが、店主も高齢ということもあり時代の流れを感じます。
error: Content is protected !!