移転・休業・閉店 【閉店】京都リラックスカフェ〜いっぷく+〜@京都・御薗橋 今回の「京都案内」は京都市北区に2015年頃オープンした「京都リラックスカフェ~いっぷく+~」さんという落ちつけるお店で京都ランチを食べてきました。健康とお値段のことを考えたランチがあるお店で、今回は「サバ煮ランチ」という一番人気のランチを... 2017.08.03 移転・休業・閉店
京都パン トム・ソーヤー @京都・船岡温泉近く「コンガリ系パン屋」紹介 今回の「京都案内」はコンガリ系パン屋「トム・ソーヤー(TOM Sawyer)」さんへ行ってきました。京都市北区ではこの「トム・ソーヤー」さんと「フリアンディーズ北大路店」さんがオススメです。 2017.07.31 2024.04.12 京都パン
京都近郊の街ネタ 本野精吾邸 @京都・衣笠「日本初モダニズム建築」が一般公開中 今回の「京都案内」は「本野精吾邸(もとのせいごてい)」の紹介です。衣笠にある洋館で「中村鎮式ブロック(L字型ブロック)」を使った珍しい近代建築です。「日本最初のモダニズム建築」とも言われています。 2017.07.13 2023.11.11 京都近郊の街ネタ
京都近郊の街ネタ 夏越の大祓(なごしのおおはらえ)をしに京都・今宮神社に行ってきました 今回の「京都案内」は、6月30日の「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」に向けて、京都の今宮神社で「人形(ひとがた)・形代(かたしろ)」を納めてきました。全国の神社で行われる年1回の「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」に合わせて人形(ひとがた... 2017.06.29 京都近郊の街ネタ
京都アイス・かき氷 皐盧庵茶舗 @京都・大徳寺「お濃茶ソフトクリーム」紹介 京都の大徳寺には土日限定40食の濃厚抹茶ソフトクリームがあるんです。お抹茶専門店「皐盧庵茶舗(こうろあんちゃほ)」さんで500円で販売されている「お濃茶ソフトクリーム」で、宇治抹茶を減農・無農薬で自家栽培して材料に使っています。 2017.06.17 2024.04.16 京都アイス・かき氷京都近郊の街ネタ
移転・休業・閉店 いぐ綸 閉店@京都・衣笠「誰も紹介しない秘境居酒屋」紹介 今回の「京都案内」は温泉担当プレゼンツの異次元紹介記事です。普通の飲食店紹介は何か特徴があるお店を紹介するのが常ですが、今回は特徴がない「誰も紹介しない居酒屋」を紹介します。 2017.06.16 2024.04.16 移転・休業・閉店
京都その他グルメ 伯楽家常菜 黒猫軒 @北野白梅町「ミシュラン掲載 中国料理」おすすめ2店舗 今回は地元「北野白梅町(京都市)」にある『ミシュランガイド』に掲載された本格中国料理のお店を2店舗紹介します。ひとつは平野神社近く「中国酒家 黒猫軒」さん。もう1店舗は北野白梅町駅に近い「中国料理 伯楽家常菜」さんです。 2017.05.29 2024.04.16 京都その他グルメ
京都その他グルメ 無限洞 @京都・立命館大学そば「学生御用達デカ盛ランチ」紹介 今回の「京都案内」は立命館大学そばにある激安「学生御用達デカ盛ランチ」を食べに行ってきました。お店の名前は「無限洞」さんと言います。定食と喫茶のお店で、路地裏のさらに路地裏にあるので学生さん以外ではほぼ知られていません。 2017.05.19 2024.04.16 京都その他グルメ
移転・休業・閉店 【閉店】2017年5月17日オープン 京都拉麺 愛都 京都ラーメン新店「京都拉麺 愛都」さんが2017年5月17日に平野神社前に新店オープンします。オープンは11時からとなっており、すでに看板などが設置されてオープンを待つばかりのようです。このエリアは「金閣寺エリア」という新ラーメン激戦区で立... 2017.05.12 移転・休業・閉店
京都近郊の街ネタ 京都にもある「しぐれ焼き」が『秘密のケンミンSHOW』で紹介 5月11日放送『秘密のケンミンSHOW』で静岡県富士宮市のご当地グルメ「しぐれ焼き」が紹介されます。これは富士宮焼きそばのお好み焼きで、富士宮市でしか食べられないグルメです。しかし、探してみると京都にも「しぐれ焼き」があるのです。 2017.05.11 2023.11.11 京都近郊の街ネタ
京都のおにぎり店 おむすび柿の木 @京都・衣笠 具だくさんオニギリを紹介 今回の「京都案内」は最近お気に入りのおにぎり専門店「おむすび柿の木」さんを紹介します。京都の衣笠にあるお店で、近くには「わら天神・平野神社・北野天満宮」などがあるエリアです。そこに、なんと具がタップリと入ったおむすび屋さんができていたのです... 2017.03.29 2021.06.02 京都のおにぎり店
移転・休業・閉店 粉から5分で打ち立て十割蕎麦!京都・上千本の「高速激安十割そば屋」を紹介 今回の「京都案内」は京都市北区ゑんま堂に近い十割そばのお店です。それも普通の十割蕎麦ではありません。なんと!注文を受けてからそば粉を打って出てくる蕎麦です!つまり打ち立て蕎麦なのですが、驚くのは注文して5分で目の前に盛そばが出てくるという驚... 2017.03.26 2024.04.17 移転・休業・閉店
京都近郊の街ネタ 木島櫻谷旧邸 @京都・北野白梅町の期間限定 特別公開を見学! 今回の「京都案内」は、京都・北野白梅町にある「木島櫻谷旧邸(櫻谷文庫)」に入っていろいろと見学をしてきましたので紹介したいと思います。木島櫻谷(このしまおうこく)は若くして天才画家と言われた京都の才人です。この「木島櫻谷旧邸」は後半生に自ら... 2017.03.26 京都近郊の街ネタ
移転・休業・閉店 モニカ 閉店@京都のニューヨークチーズケーキ 紹介 今回は京都の地元にあるケーキ屋さん「モニカ」さんのケーキを紹介します。北野天満宮と千本北大路の2か所にお店があり、北大路店で定番の「ニューヨークチーズケーキ」を買ってきました。固めのベイクドチーズケーキが食べたいならおススメのお店です。 2017.03.16 2024.04.24 移転・休業・閉店
京都その他グルメ 天下一 – 京都・堀川北大路 / とき卵がふわふわラーメン 今回の「京都ラーメンブログ」は京都市北区で急にラーメン店が少なくなる紫竹(しちく)にある「天下一」さんに行ってきました。とき卵がふわふわした「五目そば」と「炒飯」を食べてきましたので紹介します。 2017.03.07 2024.04.12 京都その他グルメ
京都近郊の街ネタ 京都市内で局地的な吹雪!3月7日11時頃から右京区山間部で大雪 3月7日11:30に京都市右京区と北区(嵐山・嵯峨野・仁和寺)付近で突然の吹雪となりました。大粒の雪が20分にわたり振り続け、極地的ではありましたが車の運転が困難になるほどの雪でした。偶然にも当日はタモリさんが『ブラタモリ』で清水寺に来てい... 2017.03.07 京都近郊の街ネタ
京都ラーメン 担々らぁ麺(担々麺)が京都・とうひちで販売開始 紹介 京都の人気ラーメン店「とうひち(藤七)」さんで、新作の「担々らぁ麺 800円」を食べてきましたので紹介します。普通の担々麺をさらに進化させた「とうひち」さんらしい工夫のあるラーメンになっていました。 2017.02.27 京都ラーメン
京都近郊の街ネタ 京都で見つけた「二度見してしまった」珍しいもの5選【京都秘境ハンター】 今回の「京都秘境ハンター」は取材で見つけた中でも「二度見しちゃった京都の風景(珍百景)」です。餃子の王将にある謎のモーニングセット、噂の八百屋さん、一乗寺にある珈琲ラーメン、読めない看板など、京都の街中で気になって二度見してしまうものを集め... 2017.02.26 2023.06.10 京都近郊の街ネタ
京都ラーメン 2017年2月19日オープン ラーメン彩心 2017年2月19日(日)京都・御薗橋に「ラーメン彩心」さんが新店オープンします。場所は京都産業大学(京産大)にも近い御薗橋の飲食店などが多い通りで、元・赤心があったラーメン店跡地です。あのラーメン(というかニラ)が、また食べられるのかもし... 2017.02.18 2024.05.26 京都ラーメン
京都近郊の街ネタ やたらと凶が出るおみくじ @京都・建勲神社で実際にひいてきました やたらと凶が出るおみくじが京都にあるというので、早速「凶」を出しに京都市北区の神社「建勲神社(けんくんじんじゃ)」に行ってきました。ここは刀剣乱舞スタンプラリーの「宗三左文字(そうざさもんじ)」のフォトスポットでもあり、ネットで「やたらと凶... 2017.02.13 2023.11.06 京都近郊の街ネタ
京都近郊の街ネタ 秋本治 最新作『ファインダー -京都女学院物語-』に登場した京都・亀岡の場所はどこ? 京都府亀岡市に住む4人の女子高生の物語『ファインダー -京都女学院物語-』が2月2日発売の『週刊ヤングジャンプ』で連載開始となりました。秋本治さん最新作では京都市と亀岡市が描かれており、主人公4人が住むのは「京都府亀岡市千歳町」付近のようで... 2017.02.03 2023.11.10 京都近郊の街ネタ
京都スイーツ 京都・地元の行列和菓子店「朧八瑞雲堂(おぼろやずいうんどう)」紹介 地元の行列和菓子店「朧八瑞雲堂(おぼろやずいうんどう)」さんで生どら焼き(生銅羅焼)を並んで買ってきました。オープン前には待機列ができ30名近くが早朝から並ぶお店です。 2017.01.28 2024.04.12 京都スイーツ
京都近郊の街ネタ 開店20分で完売する生どら焼き@京都『嵐にしやがれ』で紹介されるスイーツまとめ 1月28日放送『嵐にしやがれ』で京都のスイーツが紹介されます。いずれも行列ができる超有名店ばかりで「生どらやき(朧八瑞雲堂)」に「バニラスフレ(六盛茶庭)」と「抹茶ティラミス(抹茶館)」が紹介されます。 2017.01.27 2024.04.12 京都近郊の街ネタ
移転・休業・閉店 ラーメン 赤心 @京都・御薗橋西詰が1月19日に閉店 京都の上賀茂神社に近い御薗橋西詰にあったラーメン店「赤心」さんが2017年1月19日で閉店となっていました。ラーメン赤心さんの営業は1/18が最後だったようで店頭貼り紙の告知に書かれてシャッターが降りていました。 2017.01.19 移転・休業・閉店
京都近郊の街ネタ すぐき漬け 自販機@京都・鷹峯にあるワンコインで買える「すぐきづけ」 今回の「京都案内」はワンコイン500円で買える激安「すぐき(すぐき漬)」の自販機を紹介します。すぐき自販機があるのは京都市北区の鷹峯で源光庵に向かう坂の途中です。ちょうど12月初旬から「新物すぐき」が出回っており今が旬の食材(野菜)です。 2017.01.18 京都近郊の街ネタ
京都ラーメン 年末年始(元旦正月)に営業している京都のラーメン店まとめ 2016-2017 京都のラーメン店で2016年の大晦日から正月(元旦)まで営業しているお店を調査してまとめました。原則として京都の北側(市内)で、SNS等で告知されているお店のみですが一乗寺のラーメン店の情報が含まれています。 2016.12.29 2023.11.27 京都ラーメン
京都近郊の街ネタ 牛若丸産湯井戸・胞衣塚 京都市内の無名な史跡を見に行く【京都秘境ハンター】 今回の「京都秘境ハンター」は京都市内の街中にある無名の名所を訪ねてきました。それもあの超有名な偉人である源義経(牛若丸)に関係がある場所です。その場所とは「牛若丸産湯井戸・胞衣塚」(えなづか)と呼ばれる牛若丸生誕の場所で、なんと大徳寺の北に... 2016.12.22 京都近郊の街ネタ
京都近郊の街ネタ 京都市内でも12月16日朝は降雪となり山間部は積雪【京都秘境ハンター】 京都では12月16日深夜から雪もしくはミゾレが降る朝になりました。10時前には街中では雨も止んで晴天となっていますが、その時に我々は北区の山中で遭難しかけていたのです。9時前までは結構吹雪いている地域もあり、北区の山中では吹雪になるなどして... 2016.12.16 京都近郊の街ネタ
移転・休業・閉店 チップルソン CHIPPRUSON 閉店@京都市 京都市北区紫野にあるパン屋「チップルソン CHIPPRUSON」さんに行ってきました。レトロ銭湯「船岡温泉」の隣りにあるお洒落なカジュアルっぽいパン屋さんですが、地元でも「チップルソン」というパン屋さんはあまり名前が出てきません。 2016.11.13 移転・休業・閉店
京都スイーツ 黄色と茶色いモンブランの差は?マールブランシュ京都・北山を実食レビュー 今回は京都で黄色くないモンブランを食べてきました。茶色いモンブランで、京都・北山にある「マールブランシュ北山本店」さんのモンブランを実食レビューします。丹波栗の新栗を使ったモンブランもあり素材の味わいの出た極上の甘みのあるモンブランでした。 2016.11.01 2024.04.16 京都スイーツ