京都競馬場でマラソン大会が『ナニコレ珍百景』で紹介

2019年4月7日に京都競馬場で行われたマラソン大会「KYOTO競馬RUN」が2021年1月24日放送の『ナニコレ珍百景』で紹介されるそうです。パドックやバックヤードなど、普段入れない所をコースとして走るというJTB主催のマラソンイベントです。

京都競馬場でマラソン大会が『ナニコレ珍百景』で紹介


京都競馬場でマラソン大会が『ナニコレ珍百景』で紹介

京都競馬場でマラソン大会が『ナニコレ珍百景』で紹介

京都競馬場で行われるマラソン大会が2021年1月24日放送の『ナニコレ珍百景』で紹介されるそうです。

2020年はコロナの影響で開催されませんでしたが、2019年4月7日に開催された京都競馬場でのマラソン大会が紹介されるのだと思われます。

大会名は「KYOTO競馬RUN」というマラソンイベントで開催は2019年が初めてです。

これ、京都競馬場のパドック・バックヤードを使ったマラソン大会のことなんです。

KYOTO競馬RUN(公式サイト)

KYOTO競馬RUN(公式サイト)

種目は42.195kmを走る「チームリレー」、10kmの個人レース「10キロ マラソン」、ペアで2.5kmを走る「ペアマラソン」の3種目。

参加費は2800円~3900円というJTB主催のイベントです。

詳しいことは公式サイトで見ていただければと思いますが、その当時の様子が『ナニコレ珍百景』で紹介されるようです。

評判(口コミ)

ナニコレ珍百景 2021年1月24日 予告


ナニコレ珍百景 2021年1月24日 予告は以下の通りです。

★日本全国で驚きの光景を発見!賢い犬続々▼大分…主人を石の上で待つ犬▼新潟では常識「忠犬タマ公」感動秘話▼神奈川の寺に謎のピラミッド▼ご当地あるある
▼浜松…早口の津軽弁で案内する浜名湖遊園地 &超貴重な絶版マンガも…1万冊積まれた漫画喫茶 ▼静岡・牧之原…地元で熱烈に愛されるハンバーガー ▼愛知・豊川…壁が開閉する120年前から続く○○工場 ▼神奈川・綾瀬…お寺に謎のピラミッド ▼新潟で忠犬といえばタマ公 ▼大分…玄関先の石の上で主人の帰りを待つ犬 ▼熊本の貼り紙「あとぜき」 &人吉…カットした頭を殴る風習 ▼大分・宇佐…頭を2回ぶつける風習▼茨城…ジャンケンする犬 ▼埼玉…インターホンを押す犬 ★ご当地では当たり前でも驚きの風習 ▼島根・安来…別れ際に「ようこそ」 ▼山口…語尾に「のんた」 ▼富山…消防車を「ラフランス」 ▼広島…謎の質問「難しくないですか」 ▼三重…開店祝い花を持ち帰る風習 /新品のはきものを火あぶり ▼石川…打たせ湯アザラシ ▼鳥取…超高温の油に素手を入れて危険な調理?からあげ店主 ▼京都競馬場でマラソン大会ほか

飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。