新潟市にオムライス以外拒否する洋食店があり、そのお店が2021年1月10日放送の「ナニコレ珍百景」で紹介されるようです。そのオムライス以外拒否する洋食店は昭和3年創業の老舗洋食店「レストラン キリン(新潟市)」のことだと思われます。
珍百景のオムライス以外拒否する洋食店はどこ?

珍百景のオムライス以外拒否する洋食店はどこ?
2021年1月10日放送の「ナニコレ珍百景」予告を見ていたところ、新潟市にオムライス以外拒否する洋食店があると告知されていました。
洋食店なのでオムライスは当然あり、洋食店なのでオムライス以外のメニュー「ビーフシチュー・タンシチュー・ハヤシライス」などもあるはずですが、オムライス以外のメニューは注文を受け付けないという洋食店です。
では、このオムライス以外拒否する洋食店は何というレストランなのでしょうか?
たぶん、昭和3年創業の老舗洋食店「レストラン キリン(新潟市)」のことだと思われます。
オムライス以外拒否する洋食店は「レストラン キリン」
新潟市内にある「レストラン キリン」は昭和3年創業の老舗で創業して94年になる洋食店です。
新潟市内のオランダ風の回遊式庭園がある「白山公園」の北側、白山神社の鳥居のすぐ近くにあるお店です。
入口にキリンの置物があり、看板には「元祖洋食」と誇らしく書かれています。
名物がオーダー率98%というオムライスで、バターの効いたケチャップライスの上に卵焼きがのり、その上からデミグラスソースをたっぷりかけたオムライスです。
このオムライス、量が多いことで知られていますが、値段は1200円です。
特製ハヤシライス(1500円)
ビーフカレーライス(1800円)限定
ビーフシチュー(1900円)
タンシチュー(1900円)
ライス(200円)
コーヒー(300円)
ビール(500円)
ワイン(1400円)
さて、このオムライス以外の注文を拒否するということではないのですが、複数人で入店した際は同じメニューの注文が推奨されていたり、店主さんがオムライス以外作りたくないという雰囲気が伝わる文面がメニューに書かれていたそうです。
上古町、白山神社の向かいにあるレストラン キリンでオムライス。
昔ながらの洋食屋さんのオムライスという感じで、チキンがゴロゴロと入っていて美味い。ボリュームもあって満足度が高い。 pic.twitter.com/ZysguENIlN— ハラ❤︎♪*° (@HHH_HaraSan) December 24, 2017
ナニコレ珍百景 2021年1月10日 予告
ナニコレ珍百景 2021年1月10日 予告は以下のとおりです。
▼珍百景党は群馬へ、鳥居が密な神社&田舎に謎の絶叫マシン
▼新潟・十日町、農業と棚田保全に大活躍の女性○○軍団 /阿賀野、カモ大群の湖
▼鹿児島市、電話の覚え方が変なタクシー会社 /鹿屋、土砂崩れで現れた230年前の石碑
▼大阪・堺、ゴミを拾う謎のサンタ
▼新潟市、オムライス以外拒否?洋食店 /糸魚川、海岸の崖に残る謎の石段
▼埼玉・川口、日本初の72歳女性ボクサー
▼長野、民家の窓にスズメバチの巣
▼滋賀・東近江、座ると豪華料理続々の食堂
▼静岡・富士、住所地名が「かぐや姫」
▼高知、絶景の床下シェルター
▼埼玉、災害対策バッチリ!円形ドーム住宅は〇〇製
▼熊本・南関町、紙製の実物大SL /南阿蘇村、発明家の珍おみくじ小屋
▼三重・名張、民家に巨大迷路
▼東京、入り口がない宙に浮く部屋&食パン芸術家
▼二足歩行犬&食堂に哀川翔&後ろに歩くインコ /相合い傘するアザラシ&牛のように鳴くポスト他
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。