広島・上蒲刈島にある「謎の遮断機(踏切)」が2020年5月17日放送の『ナニコレ珍百景』で紹介されるそうです。県道356号(豊浜蒲刈線)から「豊島大橋」へと向かう途中にある線路もないのに設置された遮断器(踏切)なのですが、これ「豊島大橋」が強風で通行止めになった時に作動する遮断器(踏切)なんです。
広島・上蒲刈島にある「謎の遮断機(踏切)」が『ナニコレ珍百景』で紹介
2020年5月17日放送の『ナニコレ珍百景』で、広島県呉市「上蒲刈島」にある「謎の遮断機(踏切)」が紹介されるそうです。
予告では「広島・上蒲刈島の道に遮断機の謎」とだけ書かれているだけで場所は書かれていないのですが、上のストリートビューのところに「謎の遮断機(踏切)」が実在しています。
では、なぜ「謎の遮断機(踏切)」がここにあるのでしょうか?

通常の遮断機(踏切)は鉄道にあるものですが?
もちろん、鉄道が走っているわけではありません。
これは県道356号を通行する車両を停止させるために設置されたものなんです。
実は以前放送された『ナニコレ珍百景』で既に紹介されたものなのですが、その時の説明では豊島大橋が強風で通行止めになった時に遮断器(踏切)が降りるようになっています。
ただ、警報機などは設置されていません。
鉄道の遮断機を使ったものだそうで、これが降りている場合は豊島大橋は通行止めということになります。
広島・上蒲刈島「謎の遮断機(踏切)」はどこにある?
では、広島・上蒲刈島「謎の遮断機(踏切)」はどこにあるのでしょうか?
県道356号(豊浜蒲刈線)から「豊島大橋」へと向かう途中にあります。
住所でいえば「〒737-0402 広島県呉市蒲刈町大浦」で、座標でいえば「34°10’32.8″N 132°44’58.4″E(34.175777, 132.749542)」になります。
広島・上蒲刈島「謎の遮断機(踏切)」の口コミは?
上蒲刈島名物?
道の遮断機(笑)#とびしま海道 pic.twitter.com/WWLqIsjH6Q— 荒巻鮭@呉鎮守府はぐれ提督純情派 (@surmon1523) June 4, 2017
道路にある遮断機@上蒲刈島。 pic.twitter.com/ZrnRZE9J1o
— ichiro_takai (@ichiro_takai1) April 4, 2016
ナニコレ珍百景 2020年5月17日 予告
ナニコレ珍百景 2020年5月17日 予告は以下の通りです。
★日本全国の離島や田舎で驚きの光景を発見▼小学生考案の駐輪防止アート&一寸法師のしみ…芸術的珍百景続々▼犬になついた野生のテン&冷蔵庫からリンゴを盗む野生動物も
★愛知・名古屋…絵が変わる七変化ラテアート▼千葉・富津…寿司店主が高野豆腐で竜の彫刻▼香川・坂出…一寸法師が現れる民家の階段▼大阪・豊中…ストップ迷惑駐輪!小学生の名案▼名作選…子ザルを背中に乗せて散歩する犬&笑顔を見せるカメ&ネコのエサを盗むモグラ?&池に落ちるドジな犬&野生テンの子に乳をあげる老犬&逃げたインコが帰宅した衝撃理由&民家の冷蔵庫からリンゴを盗む野生○○&子ネコを守るニワトリの親心▼山口・柳井沖…離島に1人だけの少女は今▼石川・野々市…高速レジ打ち達人▼広島市…ダンシングカット美容室▼名古屋…店主がおしゃべり理容店▼静岡・牧之原…今も石油が湧く畑▼群馬・みどり市…なぜ?曲がりくねった川▼広島・上蒲刈島の道に遮断機の謎▼愛知・刈谷…高さ2m?高すぎる遮断機▼静岡・富士…ダンスゲームで息ピッタリ老夫婦▼長崎・福江島…先祖代々教会を守る夫婦▼山梨…退職金で自宅を図書館にした夫婦
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。