1日10分間だけ開くうどん店が2019年8月4日放送の『ナニコレ珍百景』で紹介されます。そのお店とは香川県琴平町にある「うどんの館大庄屋 ゆう玄」さんで、本来は製麺工場なのですが、工場長の山下剛史さんがが昼の休み時間を使って手打ちしたうどんを「ゆう玄」という店名で提供しているのです。
0分しか営業しない讃岐うどん店
2019年8月4日放送の『ナニコレ珍百景』で、面白い予告がされていました。
予告には「1日10分間だけ開くうどん店」とあり、香川・琴平町で昼10分間だけ開く讃岐うどん店があると書かれています。
つまり、営業時間が1日10分間だけという極めて営業が短い讃岐うどん店ということです。
香川県琴平町
大庄屋さんの10分うどん
10分の壁、突破❗
冷たく締めたうどんにダシ醤油をかけて頂きました。
麺のコシと香り。開店前に売り切れ、も納得の美味しさ😆
大庄屋さん、山下工場長、ご馳走様です。また食べたいです😊 pic.twitter.com/5nqByyB1v5— くいな (@tomo230917) May 6, 2019
その1日10分間だけ開く讃岐うどん店というのは、香川県琴平町にある「うどんの館大庄屋 ゆう玄」さんというお店です。
お店というよりも、うどんの製麺工場に併設されたうどん店というべきでしょうか。
うどんの館大庄屋 ゆう玄

うどんの館大庄屋 公式サイト
営業時間は驚愕の12時~12時10分。
讃岐うどんは小で100円からある讃岐うどん店です。
製麺所「うどんの館大庄屋」さんの敷地内にあり、そこの山下剛史工場長が昼の休み時間を使って手打ちしたうどんを「ゆう玄」という店名で提供しているのです。
だから営業時間が10分間だけなんですね。
今日のお昼は、万難を排して琴平町の大庄屋ゆう玄さんへ。
ハロウィン記念で、ひやあつが1人一杯無料でした。
山下工場長の手打ちうどんは本当に美味いです(^_^) pic.twitter.com/vntFb724wH— トイプードル・プやん (@nagaoyoshio) October 31, 2016
値段は「小100円、中200円、大300円」で、釜出しの手打ち讃岐うどんを食べることができるお店です。
種類は「あつい、つめたい、釜出し」の3種類あり、生玉子は30円で追加できます。
代金はカゴに入れる方式。
味は醤油ぶっかけのみでお酢も卓上調味料として置かれています。
【ミニうどんメモ】琴平町の大庄屋製麺
予定が合ったので直行!10分のうどん。今回はうどん(中・温・200円)と生卵(30円)をチョイス。麺は釜出しのもので非常にグイっとした感じ、もっちり食感とハリがしっかり伝わってきて、小麦の風味もほんのりと香る… 外で食べるアツアツのうどん…いいゾ~。 pic.twitter.com/y67KqAEfD6— 純手打ちメグマ@9月近畿うどん遍路 自動車編 (@meruma2011) December 26, 2017
場所は「香川県仲多度郡琴平町1223-9」です。
営業日は不定期ですが、Twitterで告知されているので、タイミングを見て食べに行くことは可能ですが、営業時間は僅か10分間です。
うどんの館大庄屋 ゆう玄 このお店の口コミは?
香川県琴平町 大庄屋製麺さん 讃岐うどん ゆう玄
令和の「年明けうどん」に、ざる風の つけ麺で頂きました。
ツルツル滑らかでコシのある麺。麺だけでなく、麺つゆ も凄く美味しいです‼️ pic.twitter.com/qiJQlsr5Se— くいな (@tomo230917) May 1, 2019
今日のうどん~😄琴平町「大庄屋」にて、醤油うどんです(^-^)/GW最終日に相応しい〆のうどんとして食べることが出来た~😁しかも、今回は、工場長、専務、楽屋さんともお話しできて貴重な時間となりました😆これもグルーメさんのおかげです😂人との繋がりって大事だね😚#香川県 #讃岐うどん #大庄屋 pic.twitter.com/09yGjU01NN
— ひろぴっぴ (@hirorin19746762) May 6, 2019
今日の昼食は😄仲多度郡琴平町「大庄屋」さんで10分うどんです!
つめたいうどん小(ショート)を頂きました(^-^)/
出汁しょうゆで頂いた普通の太さでコシと硬さのある麺、美味しかったですd=(^◇^)=b#大庄屋 #10分うどん #桜 pic.twitter.com/Jhqh7X70wC— リルサチ (@shyrsfamilygma1) March 13, 2019
ナニコレ珍百景 2019年8月4日 予告
ナニコレ珍百景 2019年8月4日 予告は以下の通りです。
★日本全国の離島や田舎で驚きの光景を発見▼沖縄・竹富町…留学する子どもが集まる鳩間島▼奈良…夜に青く照らされる街▼茨城…大木の内部に観音像▼山口…ラジオDJは91歳
★沖縄・竹富町…「子は島の宝」島外の子どもたちを島民が育てる鳩間島…絶景の海&珍生物の楽園▼香川・琴平町…昼10分間だけ開く讃岐うどん店▼山口・周南…人気ラジオDJは91歳おじいちゃん▼奈良・広陵町…夜になると青く照らされる街の謎▼静岡・清水港に無数に顔を出すキノコ状の謎の構造物…意外な歴史が▼茨城・桜川…木の中に見事な観音様▼宮崎・日向…戦場に現れる77歳女スナイパー▼熊本…道端に立つ不気味な謎の女性
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。