京都市右京区、嵯峨嵐山の渡月橋北側すぐの一等地に舞鶴からプリン専門店がやってきました。お店の名前は「京ぷりん(京風凜)」さん、2021年4月16日に新店オープンしています。京風凛と名付けられたプリンはよく考えられた味わいで万人が美味しいと思えるものでした。
2021年4月16日オープン 京ぷりん

2021年4月16日オープン 京ぷりん
京都市右京区、嵯峨嵐山の渡月橋北側すぐの一等地にプリン専門店が新店オープン。
お店の名前は「京ぷりん」さん、本店は舞鶴にあります。
漢字で書くと店名は「京風凜(きょうぷりん)」なのだそうです。

店名は漢字で書くと「京風凜(きょうぷりん)」
その嵯峨嵐山店が2021年4月16日に新店オープンしていたので、早速行って来ました。
京風凛と名付けられたプリンは、たくさんのプリンを食べた私が「おぉ!」と思う味わいで、甘さと香りのバランスが良い「よく分かってるな!」と偉そうなことを言ってしまいそうな万人ウケするプリンです。
今回はこの「京ぷりん」を実食レビューしたいと思います。
京ぷりんってどんなプリン?

向日葵(プレーン)500円
プリンは本社が舞鶴市で作っていますが、舞鶴の本店で販売しているプリンとは違う京都・嵐山をイメージしたプリンを販売しているそうです。
デフォルトのプリンが「向日葵(プレーン)500円」という商品。
ひと口食べて「おいしいプリン」と感じるもので、これは細かく考えて作ってあるなというのがわかります。
プリンはあえて玉子の風味や香りは控えめに、甘さも程よく甘すぎないようにしてあります。
シロップも少なめしてあり、甘さに頼らないので、プリンのクリーミーな美味しさがダイレクトに伝わってきます。
私はこういうプリンを好評価したいです。

茜(いちご)550円
こちらは舞鶴の苺(章姫いちご)を使った「茜(いちご)550円」です(季節限定)。
二層構造で上がゼリーと苺ジャム、下がプリンという構成ですが、あえてプリンを目立たせないように「ゼリーが激ウマ」に作ってあるのがマニアックでよいプリンです。
イチゴのジャムもたっぷりで甘さも香りも引き立っていました。

若草(抹茶)530円
抹茶を使った「若草(抹茶)530円」は一番上に抹茶のジャム、味が異なる抹茶プリンを二層にしてあります。
濃厚で香りが高い抹茶の味が強く、逆にプリン感はかなり抑えて「抹茶」を全面に出したプリンに意欲的なものを感じます。
プリン3種類、いずれも「そうきたか」と思う内容。
観光地と侮るなかれ、舞鶴のプリン専門店が自信作をぶらさげて激戦区の嵐山に突撃してきたなと感じるお店でした。
このお店への行き方は?(駐車場の有無など)

お店は渡月橋のすぐ北側(一等地)
今回紹介した「京ぷりん(京風凜」の場所ですが、嵐山の渡月橋すぐ北側という超一等地です。
観光客なら誰もが通るところにあり、オープン形式のお店なのでとてもよく目立ちます。
住所でいえば「〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町37−17」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
営業時間は「10時~17時」まで、定休日は「木曜日」です。
もともと、この京プリンさんは京都のご当地プリンを専門に作っており「伊根・舞鶴・天橋立」をイメージしたプリンを販売してきました。
今回、世界最高の観光地である嵐山で嵐山のためのプリンを販売。
とてもよく出来たプリンだと思います。
食事予算「500円~1500円」
営業時間「10時~17時」
定休日「木曜日」
駐車場・駐輪場「なし」
住所「〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町37−17」
地図「こちらをクリック(Google Maps)」
テイクアウト「テイクアウトのみ」
公式「https://twitter.com/kyo_purin」
京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西の・スイーツ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新型コロナウイルスと戦う飲食店やテークアウトをするお店を紹介しています。店舗などをまとめ、新型コロナウイルスに打ち勝つことが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。