京都市東山区、祇園でフレンチトースト専門店「Loosen up!(ルーセンアップ)」が2021年3月18日に新店オープンしました。様々なフレンチトーストや食事にもなるフレンチトーストなどがあるカフェです。
最新情報:こちらの店舗は天丼専門店にリニューアルしました。
2021年3月18日オープン フレンチトースト専門店 Loosen up!

2021年3月18日オープン フレンチトースト専門店 Loosen up!
京都市東山区、祇園でフレンチトースト専門店「Loosen up! (ルーセンアップ)」が2021年3月18日に新店オープンです。
彩り豊かなフレンチトーストの専門店で、フレンチトーストにはフルーツクリームやアイスクリームがのったりとインスタ映えするスイーツ店です。
運営はJR京都駅の伊勢丹地下で鰻屋を経営している「魚力グループ」だそうです。
去年くらいから和食部門のスイーツ参入が時々見られますが、若者向けの業態に移行しつつあるのかもしれません。
今回はこの「フレンチトースト専門店 Loosen up! (ルーセンアップ)」の雰囲気やどんなメニューがあるのかを実食レビューします。
店内の雰囲気は?(コロナ対策など)

フレンチトースト専門店 Loosen up!(店内写真)
店内はカウンター席が壁際にもある構成で7席ほどの広さです。
席の間には透明シールドがあり、手指消毒液も設置してありコロナ対策も施されていました。

壁際のカウンター席
元々は蕎麦屋だったテナントですが、だいぶ内装が変わってスタイリッシュなカフェのような雰囲気です。
店内はやや暗め、写真を撮るには少し光量が足りない感じがしました。
では、次にどんなメニューがあるのか見ていきましょう。
このお店のメニューは?

期間限定「桜ベリーフレンチトースト(950円)」
メニューはフレンチトーストのみですが、スイーツと食事になるフレンチトーストがメニューにありました。
スイーツ系が多くて「桜ベリーフレンチトースト(950円)・ミセスクラシック(700円)・焼りんぎ(950円)・キャラメルバナナ(900円)・濃厚ティラミス(900円)・リッチブリュレ(900円)・枯山水(700円)」などがありました。
フルーツやティラミスに抹茶などを使ったフレンチトーストです。

珍しいフード系のフレンチトーストもありました
1枚のトーストで4種類の味が楽しめる「ルーセンアップセレクト(1250円)」というメニューもあります。
フード系は2種類で「濃厚チーズとボロネーゼ(1000円)」と「BLTモッツアレラ(1000円)」というチーズやトマトなどを使ったフレンチトーストもあります。
このフード系は珍しいですね。
実食レビュー

桜ベリーフレンチトースト(950円)
今回食べたのは期間限定「桜ベリーフレンチトースト(950円)」というメニュー。
もっちりと冷やしたフレンチトーストに桜アイスとベリークリームをトッピングした春らしいフレンチトーストです。
今まで食べたフレンチトーストとは食感が違って、まるでクリームチーズのような滑らかなフレンチトーストでした。

クリームチーズのような滑らかなフレンチトースト
そういえば、祇園でフレンチトースト専門店って最近は見かけないので珍しいかもしれません。
お店の場所も八坂神社のすぐ北側で祇園白川へと向かう途中で良い立地にあるお店でした。
このお店への行き方は?(駐車場の有無など)

フレンチトースト専門店 Loosen up! (ルーセンアップ)
場所は八坂神社のすぐ北側で祇園白川へと向かう途中。
東大路通沿いで北白川の疎水手前20メートルのところにお店があります。
住所でいえば「〒605-0063 京都府京都市東山区松原町290」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場はありませんが、コインパーキングは通り沿いにいくつもあります(地図)。
バイク駐輪場は八坂神社の地下にありますが(地図)、自転車駐輪場は少し南のコインパーキングに併設された駐輪場があります(地図)。
食事予算「700円~1500円」
ランチ営業「あり」
ディナー営業「なし」
営業時間「11時~18時」
定休日「不定休」
駐車場・駐輪場「なし」
住所「〒605-0063 京都府京都市東山区松原町290」
地図「こちらをクリック(Google Maps)」
テイクアウト「対応可能」
出前「フードパンダ」
電子決済「あり(Paypay・mPay・d払い・LINEPay、クレジットカード)」
コロナ対策「手指消毒・マスク・透明シールド」
公式「https://www.instagram.com/loosenupkyoto/」
この記事は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある記者「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。
京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西の・スイーツ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。