今回の「京都スイーツ」は、2018年7月7日に裏寺町通で新店オープンしたばかりのクレープ店「BLiSS CREPERIE(ブリス クレープリー)」さんの紹介です。こちらではスイーツ系とフード系2系統のクレープが10種類あって、いずれも見た目にこだわった「インスタ映のクレープ店」です。
最新情報:2019年4月29日に確認したところ「閉店」となっており、2019年6月1日にこの場所でタピオカドリンク専門店の「瑪蜜黛(momitoy)」が新店オープン予定となっています。
インスタ映のクレープ店「BLiSS CREPERIE」が京都・河原町で新店オープン

河原町OPAの裏に新店オープンした「BLiSS CREPERIE(ブリス クレープリー)」
京都の河原町OPA裏「裏寺町通」に、ちょっと気になる新店がオープンです。
洒落たカフェのようなお店にも見えますが、実は「クレープ屋」さんで、フルーツ盛りだくさんのクレープを販売されていました。
お店の名前は「BLiSS CREPERIE(ブリス クレープリー)」
2018年7月7日に新店オープンしたばかりとのことで、まだ出来たてホヤホヤの新店です。

2018年7月7日にオープンしたばかりで7月はクレープ半額です
オープンした7月中は、なんと「クレープが半額」というキャンペーンを行っていまして、フルーツたくさんで大きめのクレープが420円で食べられるようになっていました。
では、この「BLiSS CREPERIE(ブリス クレープリー)」さん、どんなクレープがあるのでしょうか。
クレープは「スイーツ系、フード系」の2種類、値段は780円~880円

そこにはインスタ映スイーツが!
クレープは「スイーツ系、フード系」の2種類あって、フルーツをふんだんに使ったクレープと、シュリンプやサーモンにパストラミなどを使った食事系のクレープがありました。
どのメニューも盛り付けにこだわりがあって、素材を美しく見せようという姿勢がうかがわれるものになっていました。
最近は「インスタ映」というようですが、飲食業では基本中の基本のようなことであって、和食のように食材を魅せる調理というのは、とても大事なことです。

クレープの値段は780円~880円
クレープの値段は780円~880円。
780円のスイーツ系は2018年7月中は半額なので420円(税込)となっていました。
スイーツ系、フード系ともに5種類のクレープがあって、フルーツ系で見栄えが良さそうなのは「レアチーズ、ショコラ」の2種類。
フルーツ感が満載なのは「シトラス」で柑橘系のクレープになっていました。
店員さん個人的オススメも聞いたところ「キャラメル」がオススメだそうです。
・キャラメル 780円
・ショコラ 780円
・シトラス 780円
・ブルーチーズ 780円
・シュリンプアボガド 880円
・サーモン&クリームチーズ 880円
・パストラミ 880円
・レモン&ペッパーソーセージ 880円
・生ハム 880円
フルーツ系クレープ 実食レビュー

今回は「レアチーズ、シトラス」を食べてみました
今回は「レアチーズ、シトラス」を注文。
冒頭に掲載した写真が「レアチーズ」で、イチゴにブルーベリー系のジャムが使われていました。
上の写真は「シトラス」で、こちらは名前の通り柑橘系のフルーツを使ったクレープになっていました。

クレープの中にも2種類のクリームとフルーツ&ジャム
クレープは厚手のもので、その中には2種類のクリーム、さらに上にも盛り付けてあるフルーツとジャムが中にも入っています。
それらをスプーンですくいながら食べてから生地を楽しむタイプのクレープです。
クリームの量が多めだったので、ジャム比率が高い方が食べやすいとは思いましたが、見た目もかわいいクレープなので人気が出るかもしれません。
BLiSS CREPERIE(ブリス クレープリー)への行き方

BLiSS CREPERIE(ブリス クレープリー)さんは裏寺町通にあります
さて、2018年7月7日に新店オープンしたばかり「BLiSS CREPERIE(ブリス クレープリー)」さんの場所についてです。
河原町OPAの裏に「裏寺町通」というのがあって、河原町から寺町通まで抜けられる裏道があります。
焼肉三吉さんからスーパーホテルまで抜ける道の途中にありますので、すぐに分かると思いますが、他のサイトさんの情報を見ると「場所が間違っている」ので、以下の正確な情報で訪問されるのをオススメします。
営業時間:10時~21時
定休日:月曜日
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。