京都の観光名所として名高い「嵐山」ですが、あまり知られていない観光地として「嵐山モンキーパークいわたやま」があります。京都の人なら聞いたことがある程度の観光地レベルなのですが、なんと外国人の2014年口コミランキングの14位に入っていることが今回わかりました。
それも、あの温泉ザルで有名な長野県の「地獄谷野猿公苑」を21位に押しやっての快挙です。
いったい、なにがそんなに良かったのでしょうか?
嵐山モンキーパークいわたやまとは?
嵐山駅に近い山奥にある猿の楽園で、約130頭のニホンザルが園内で過ごしています。園内には展望台や「長ーい滑り台やターザンロープ」(公式紹介文ママ)があると書かれています。
要するに「山」ですね。
園内では「サルのおやつ」(100円)をあげられる触れ合いサービス実施中と語られてきました。(エサの持込みは禁止です)
入園料(入場料)
大人(高校生以上)550円(団体料金450円)
こども250円(団体料金200円)
※こどもは4歳以上中学生までです
※団体料金は30名様以上
※高校以下の遠足などには別料金があります
行き方
「嵐山モンキーパークいわたやま」の公式ホームページでは、嵐山の駅から歩いてねと匂わせる「専用駐車場はありません」のメッセージが恐怖を感じさせます。
専用の駐車場はありません。
阪急駅前駐車場の半券を入園窓口で提示いただくと200円ご負担させていただきます。
(当日の日付け限り有効)
要するに「歩いてきてね」ということですが、Googleマップでは道のない山中に、その楽園は存在します。
どこから行くかというと、渡月橋の脇にある「櫟谷宗像神社」(いちたにむなかたじんじゃ)があるのですが、その中の社務所の脇に「モンキーパーク入口」があるという有様です。
かすかに途中まで道があります。
約20分の山登りで、ハイヒールは不可となっております。(公式でもヒールの低い靴がオススメとあります)
参考
トリップアドバイザー外国人に人気の日本の観光スポット2014年口コミランキング
11/7 スマステでも紹介
「嵐山モンキーパークいわたやま」さんが、11/7放送『SmaSTATION!!』で「京都にある人気ナンバー1の観光地」として紹介されます。
【世界1位おおつか】京都ステーキレストラン「おおつか」が世界一位に(京都・嵯峨嵐山)
10/17放送『SmaSTATION!!』の「並んででも食べたい!秋のガッツリ行列グルメ&黒船スイーツSP」という特集で紹介されたお店の記事もあります!
5.横手山頂ヒュッテ 大行列店 日本一高い雲の上のパン屋さん 長野
7.抹茶フォンデュ 大行列店 祇園フォンデュ 京都 スマステ
その他の『SmaSTATION!!』関連記事もまだまだたくさんあります。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!