先日記事にした以下の記事。
【宇治市ゆるきゃら】宇治市の「抹茶ョ。」(マッチョ)が全国デビュー
書いた当初は他ブログなどでも紹介されているわけでもなく、アクセス数もボチボチくらいだったのですが、記事を大手(まとめ)ブログさんに取り上げてもらった後は、アクセス数が飛躍的に伸びました。
それはまぁいいのですが、その後に別件で「宇治市 公認キャラ」とググると・・・
「抹茶ョ。」がトップに出てくるようになってしまいました(笑)
ちなみに「宇治市 公式キャラ」でも似たような結果となっています。
「抹茶ョ。」は宇治市公認キャラではありません
先日の記事でも強調して書いていたように、「抹茶ョ。」は(行政という意味で)宇治市公認キャラではありません。(助成金事業かまでは調べていません)
先日の記事でも書いたように「チャチャ王国のおうじちゃま」も宇治市公認ではありません。
この2キャラは「京都宇治土産.com」さんの公認キャラクターなのです。(先日の記事では「京都宇治抹茶.com」と誤植していましたので修正しました)
公式プロフィールの公認団体一覧には宇治市はありません
公式プロフィールには「公認団体一覧」が明記されています。この中に「宇治市」は含まれていません。
宇治商工会議所
社団法人宇治市観光協会
京都府茶協同組合
社会福祉法人宇治市社会福祉協議会
宇治橋通商店街振興組合
平等院表参道商店会
源氏タウン銘店会
社団法人宇治市青年会議所
エフエム宇治放送株式会社
「商工会議所」というのは極めて行政に近いものであることは確かですが、特殊法人になりますので「市役所仕事」というわけはありません。
「チャチャ王国のおうじちゃまは、宇治市公認でもいいんじゃないの」という気もしますが(笑)、厳密には「宇治商工会議所が運営する 京都宇治土産.com」さんの公認キャラクターという位置づけです。
一部で「宇治市公認」と書かれているのですが、宇治市公認ではありません
記事を取り上げてもらった翌日くらいから他のブログさんでも「抹茶ョ。」の紹介記事がだいぶ増えていました。その中で一部ではありますが「宇治市公認」と書かれているところがありました。
こう書かれると、当方もまったくもって自信がなくなる(笑)のですが、調べた限りでは、宇治市公認という事実はありませんでした。
京都府の広報で「宇治ゆるキャラ決定しました!!!」という記事があるのですが、これもあくまでも紹介という位置づけです。
ま、でもググるでは「宇治市 公認キャラ」で通っています。
もう、「抹茶ョ。」が宇治市公認でもいいでしょって感じになっています(笑)
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!