京都へ観光に来られる方にぜひ行っていただきたい神社があります。それが「JR京都駅から一番近い神社」である道祖神社です。道祖神社とは旅の安全を祈願する神社ですが、他地域からの厄を祓う役割をもつ神社でもあります。
他の場所から京都へ入るなら、まずはこの「道祖神社」へお参りするのが礼儀というものでしょう。
JR京都駅から一番近い神社

JR京都駅から一番近い神社「道祖神社」
2019年の三が日も終わり、多くの方が「初詣」に行かれたと思います。
でも、忙しくてなかなか初詣に行けない方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、今回は「JR京都駅から一番近い神社」へ行って来ました。
あの辺に神社があるのかと思われるかもしれませんが、実は「道祖神社」というのがあるのです。
JR京都駅から徒歩3分という場所にあるのですが、いまいち分かりづらい場所にあります。
道祖神社 で初詣

仲睦まじい石碑がある「道祖神社」
道祖神社はJR京都駅の烏丸口を出て左へ、ビッグカメラの前を通って道なりに行くと塩小路通へ繋がる道の途中にある神社です。
鳥居のところには夫婦のように並んだ男女の石碑が置いてあります。
縁結びの神社とされ、良縁や夫婦円満を祈願する神社です。

隣りは新選組の幻の屯所
隣りは新選組の幻の屯所と呼ばれる「不動堂明王院」で、この地区は元々は「不動堂村」と呼ばれていました。
御祭神は「猿田彦命(さるたひこのみこと)、天鈿女命(あまのうずめのみこと)」で、猿田彦命は・・・・
道の神
です。
大昔の日本は村社会であったため、村や峠には神社や地蔵が置かれたのですが、この「道祖神社」も本来は外部(他村)からの悪霊を追い払うために建立されたものです。
創建は899年(平安時代)で、この「不動堂村」の中で都市整備のために何度か移転を繰り返して今の場所に鎮座されています。
縁結び・交通安全の神社とされている。
本来は村の境界で他村からの悪霊を追い払うために置かれた神社
何度か移転をこのエリアで繰り返している
道祖神社 アクセス方法

道祖神社はJR京都駅から徒歩3分の場所にあります
道祖神社とは、本来は他村からの厄を追い払うために設置されたと書きました。
昔の日本は村同士で土地の利権争いが多くあり、紛争に発展することもしばしばありましたが、非常に狭いエリアごとに習わしというのがあったのです。
そのため、本来であれば他のエリアに入る場合はその土地の神様にお参りして厄を落として道中の安全を祈願するものです。
京都は観光の町ですが、観光客の皆さんも京都の入口である京都駅で「道祖神社」に立ち寄ってから観光するのが本来あるべき姿なのだと思います。
ま、そんなことを考えながら「道祖神社」にお参りすると気分が乗って良いと思いますので、京都観光の際には「道祖神社」にお参りしてから観光されてみてはいかがでしょうか。
2019年の元旦正月に行っておきたい京都の神社のまとめです。有名神社から空いている神社、一風変わった神社まで「厳選した京都のお薦め神社」のみ紹介しています。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。