2018年8月18日放送『もしもツアーズ』で京都の秘境「美山 かやぶきの里」が紹介されます。8月1日に園部駅でキスマイ北山宏光さんとウド鈴木さんなどが目撃されており、園部駅からいつものツアーバスで美山まで向かったようです。美山での目撃情報はないのですが、すでに予告されているので「美山 かやぶきの里」が紹介されるのは間違いありません。
では、キスマイ北山宏光さんも来たという「美山 かやぶきの里」とはどのような場所なのでしょうか。
もしもツアーズ秘境ツアーで京都「美山 かやぶきの里」が紹介されます

京都「美山 かやぶきの里」で『もしもツアーズ』が撮影ロケ
2018年8月18日放送『もしもツアーズ』は、年に数度くらいしかない京都編です。
予告では「目指せ日本の秘境第1弾!京都かやぶきの里を目指そうツアー」となっており「美山 かやぶきの里」が紹介されることが分かります。
実際に、JR嵯峨野線(山陰本線)の「園部駅」で『もしもツアーズ』一行が目撃されています。
秘境といっても「美山(みやま)」は観光地化された土地なので、実際には秘境でもなんでもないのですが、日本の原風景を思わせる集落「かやぶきの里」があって、テレビなどでも頻繁に取り上げられています。
キスマイ北山宏光さんが2018年8月1日に京都「園部駅」で目撃されていた

『もしもツアーズ』一行は園部駅から美山へバスで向かったようです
園部駅で『もしもツアーズ』一行が目撃目撃されたのは2018年8月1日11時45分頃~12時30分頃のことで、キスマイ(Kis-My-Ft2)の北山宏光さんとキャイ~ン(天野ひろゆき、ウド鈴木)さんが目撃されています。
ただし、バスツアーのはずなのに「なぜ園部駅にいたのか?」という謎があります。
いつもの専用バスではなく、園部駅から1日2本程度しかない「美山行きバス」に乗車する理由がないからです。
とはいえ、目撃された時に着ていた北山宏光さんの洋服が予告で映っているものと同じなので、園部駅から移動したのでしょう。
ということで、園部駅からいつもの専用バスに乗車した可能性が高そうですね。
北山もしツアのロケで園部って…
駅帰ってきて pic.twitter.com/kPRz1zuZRB— ୨୧ そよにょん ୨୧ (@___7angels_xxx) 2018年8月1日
「美山 かやぶきの里」ってどんな所?

茅葺き(かやぶき)の古民家が立ち並ぶ「美山 かやぶきの里」
「美山 かやぶきの里」をご存知でない方のために簡単に説明しておきます。
京都の北部には昔ながらの集落があるのですが、「美山 かやぶきの里」は山間部の開けた場所にあって「茅葺き(かやぶき)屋根」の古民家がたくさん残っている風光明媚な観光地です。
有名なので秘境ではないのですが、実際に行ってみると・・・・
秘境感たっぷりな場所が「美山 かやぶきの里」というところだと実感できることでしょう。
かやぶきの里は自由に歩き回れる

美山 かやぶきの里では集落内を歩き回ることができます
美山 かやぶきの里は、集落内を歩き回ることができるようになっています。
古民家の軒先には田舎の生活がわかるように農耕道具などが置かれていたりするので、集落内を歩き回る楽しさがあります。
集落内のほとんどは個人宅なのですが、中にはパン屋さんやカフェもあったりするので、そういったお店を探しながら見て回るのも良いと思います。
北山型の茅葺き屋根

美山で見られる茅葺き(かやぶき)の屋根
美山で見たい一番のものが茅葺き屋根ですが、美山では「北山型」と呼ばれる茅葺き屋根がたくさんあります。
明治以前に建築されたものがほとんどですが、今でも良い状態を保てるように地区の人々が大切に守っているものです。
茅葺き屋根は、囲炉裏(いろり)の煙で燻されることで何十年も保つと言われている屋根なのですが、最近は囲炉裏を使わないので25年ほどで葺き替えるそうです。
西湖堂パンの看板

京都に昔あったパン屋チェーン「西湖堂パン(バードパン)」の看板も残っている美山
集落の入口には雑貨屋さんがあります。
看板には昔あったパン屋チェーン「西湖堂パン(バードパン)」の看板が残っていたりします。
今はちょっといっぷくできる茶飲み処として使われています。
美山のインスタ映スポット「郵便ポスト」

美山のインスタ映スポット「郵便ポスト」
美山で一番有名なのが、この郵便ポストでしょう。
インスタ映スポットなのですが、ここから集落を撮影するとちょうど村の雰囲気が伝わる写真を撮ることができるからです。
昔の丸型郵便ポストも今ではなかなか珍しいので、ここで記念撮影するのがオススメです。
美山牛乳

これが美山名物「美山牛乳」です
京都は酪農をされている方が少ない土地柄なのですが、美山まで行くと有名な「美山牛乳」というブランド牛乳が売られています。
これは美山に行ったら、必ずといっていいほど買われるものなので、初めての方はぜひ飲んでみてください。
・美山みるく珈琲
普通の牛乳とコーヒー牛乳があり、自販機でも道の駅でも購入可能です。

こちらは「美山みるく珈琲」です
ということで、簡単ですが美山のスポットも紹介してみました。
番組では、パン屋さんとカフェも紹介されると思いますので、放送が楽しみです。
評判(口コミ)
今週土曜日18日のもしツア🚌は♥
目指せ日本の秘境第一弾!京都かやぶきの里を目指そうツアー✨午後6時30分から🌟https://t.co/BW5FJW5q8R pic.twitter.com/mLS7N6Nn1a— 🐾しい🍯 (@Tokorotentabete) 2018年8月15日
園部駅でキスマイの北山っていう人いてびっくりした
地味に目合ってわろた— たっくん (@asphyxia_luz) 2018年8月1日
もしツア 次回予告。
⊂*`∀´⊃来週は!宏光!!
めざせ日本の秘境第1弾、京都美山のかやぶきの里ツアー🗻 pic.twitter.com/l4lAK9HnXO— うみ (@16sea84) 2018年8月11日
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。