山の斜面にある謎の文字「50」(鹿児島県)『世界の何だコレ!?ミステリー』

鹿児島県肝属郡肝付町の山斜面にある謎の文字「50」が2021年4月28日放送の『世界の何だコレ!?ミステリー』で紹介されます。この文字は旧内之浦町の町政50周年記念で植樹された吉野桜(ソメイヨシノ)で表現された文字で50年を記念しているので「50」の文字になるように植えられた桜です。

山の斜面にある謎の文字「50」(鹿児島県)が『世界の何だコレ!?ミステリー』で紹介


山の斜面にある謎の文字「50」(鹿児島県)が『世界の何だコレ!?ミステリー』で紹介

山の斜面にある謎の文字「50」(鹿児島県)が『世界の何だコレ!?ミステリー』で紹介

2021年4月28日放送の『世界の何だコレ!?ミステリー』で鹿児島県の山斜面にある謎の文字「50」が紹介されるそうです。

山に「50」の文字が描かれているという話ですが、その「50」という文字があるのが鹿児島県肝属郡肝付町の「穴山」付近です。

場所は座標でいえば「31°17’59.8″N 131°04’40.3″E(31.299930, 131.077858)」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

通称「穴山」の登山道の先に肝付町北方の地区から見えるように「50」の文字が薄っすらと描かれています。

文字は樹木の色違いで判る程度で、50の文字以外は杉の木で、50の文字部分は別の樹木になっているようです。

50の文字部分には桜が500本植えられている

50の文字部分には桜が500本植えられている

実はこの50の文字部分には桜が500本植えられているのです。

でも、なんでここに桜の木が500本も50という文字になるように植えられているのでしょうか?

旧内之浦町の町政50周年記念植樹が謎の文字「50」の正体


旧内之浦町の町政50周年記念植樹が謎の文字「50」の正体

旧内之浦町の町政50周年記念植樹が謎の文字「50」の正体

昭和58年3月19日に旧内之浦町の町政50周年を記念して桜の木の植樹が行われたのですが、その時に50周年記念なので植樹で「50」の文字を模ったというのが謎の文字「50」の正体です。

約50名で500本の桜の木を植えたそうで、その桜の木が今は育って衛星写真から50の文字として見えるのです。

桜の木は「吉野桜(ソメイヨシノ)」で、130メートルx80メートルの面積に植えられています。

植樹から今年で38年、今は市街地からも桜の木が見えるまで育っているそうです。

〒893-1401 鹿児島県肝属郡肝付町北方(地図

世界の何だコレ!?ミステリー 2021年4月28日 予告


世界の何だコレ!?ミステリー 2021年4月28日 予告は以下の通りです。

話題のミステリー現場から緊急中継①今年1月!エジプトで考古学者も驚く発見!ミイラに“黄金舌”?発掘遺跡と共に特別公開②イタリアにモノリス出現▽勝手に動く人形の謎
▽①世界中で話題!神出鬼没の謎の金属「モノリス」
昨年11月、アメリカ・ユタ州の砂漠に突如現れ、世界中で話題となった謎の金属「モノリス」。9日後には、忽然(こつぜん)と姿を消し、今度はルーマニアで似たような物体が出現した。以降、各地で「現れては消える」を繰り返し、世界規模で話題騒然に!今回、番組のリサーチにより、モノリスが今、出現しているという場所を突き止めることに成功。現地と中継を結び、モノリスを「超!間近」でお届けする!
②考古学者も驚いた発見「黄金の舌」を持つミイラ!?
今年1月、エジプトで考古学者も驚く発見があった。それは〈発掘された「ミイラ」の中から“黄金の舌”が発見された〉というもの。今回、1カ月に及ぶ交渉の末、日本のバラエティー番組で初!“黄金の舌”の特別取材の許可が!さらには、その「ミイラ」が発掘された、現地でも一般人非公開の古代エジプトの遺跡にも特別潜入!
▽視聴者の謎にロッチの2人が直撃!
近隣にお住まいの方もその存在は知っているが…何のためのものか、詳細がわからないという、鹿児島県の「山の斜面にある謎の“50”」を直撃!さらに、福島では「ひとりでに動く神棚の人形の謎」を専門家と一緒に調査!一体、なぜこんな摩訶不思議な現象が起こるのか!?

広告


テレビで話題!京都・マルシン飯店の餃子が楽天市場で通販スタート


「世界の何だコレミステリー」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。