神童寺(京都府木津川市)の桜が満開です。撮影は2020年3月31日で、ちょうど完全に満開の日でした。本堂と桜がとても良いアングルで撮影できるスポットなので、写真好きの方にオススメな桜の名所です。
神童寺(京都府木津川市)の桜が満開

神童寺(京都府木津川市)の桜が満開
2020年、京都の春は今年は静かにやってきました。
普段の京都なら桜のシーズンは観光客でごった返し、どこへ行っても大混雑です。
しかし、2020年は新型コロナウイルスの影響もあってどこも空いています。
上の写真は京都府木津川市にある桜の名所「神童寺」の桜です。

桜の名所「神童寺」の桜
桜の名所「神童寺」の桜は今がちょうど満開で、本堂と桜がとても良いアングルで撮影できるスポットでもあります。
当日(2020年3月31日)は天気が曇りだったのが残念ですが、それでも桜をキレイに撮影することができました。
本堂は重要文化財、蔵王権現像などの平安時代の仏像がたくさんあるお寺としても知られています。

ピンク・白色の桜が満開でした(神童寺)
桜の名所「神童寺」への行き方

桜の名所「神童寺」へは棚倉駅から徒歩40分ほどかかります
桜がキレイな神童寺ですが、実は行くのが大変です。
JR奈良線「棚倉駅」から徒歩40分、自家用車かバイクで行くのが一番だと思います。
このあたりはタクシーもあまり通らないです。
当日は桜を撮影に来たカメラ好きの方もいましたが、歩いてきていたようでした。
行くのは大変ですが、桜は綺麗なんでオススメです。
京都の春といえば「桜」です。京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」では桜の穴場の記事も多いのでぜひご覧になってみてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!