常照寺の桜 @京都・鷹峯「春も秋も楽しめる桜の名所」2018年開花情報

今回の「京都・桜案内」は、京都の桜の名所は混雑しててイヤだという方にオススメの場所「常照寺」の桜を紹介します。場所は鷹峯ですが、鷹峯といえば紅葉です。しかし、実は春には桜が見られる場所もあるんです。そこで、あまり他では紹介されない桜の名所「常照寺の桜」の2018年開花情報をお伝えしたいと思います。

地元民だからこそお伝えできる情報が「お墨付き!」にはあります。

2018年「吉野大夫花供養」のレビューはこちらです。

実は桜の名所、鷹峯「常照寺」へ桜見物に行って来ました


みなさんお忘れかもしれませんが、鷹峯は紅葉だけではありませんよ!桜だって見られるんです

みなさんお忘れかもしれませんが、鷹峯は紅葉だけではありませんよ!桜だって見られるんです

今回の『京都の桜』ですが、あまり他では紹介していない桜の名所へ行って来ました。

むしろ、秋の紅葉シーズンに混雑する鷹峯の「常照寺」です。

実は、桜のシーズンにはほぼ人気がない鷹峯に、なんと桜のキレイな場所があったのです。

常照寺、外からは分かりづらいのですが庭園に桜があります

常照寺、外からは分かりづらいのですが庭園に桜があります

鷹峯の「常照寺」といえば、毎年4月に祇園の芸妓(げいぎ)の最高位「大夫」が、吉野大夫の墓参りに来る「吉野大夫花供養」が行われるというお寺さんです。

ここには、芸妓(げいぎ)の最高位「大夫」として、江戸時代に名を馳せた「二代目吉野大夫」のお墓があるからです。

常照寺といえば、この芸妓(げいぎ)「二代目吉野大夫」と「紅葉」が有名なわけですが、桜もなかなか見応えがあることは、あまり知られていません。

そこで、あまり知られていない名所を紹介する「お墨付き!」では、桜の時期に外せない場所でもあるわけです。

鷹峯「常照寺」の桜、2018年開花情報


紅枝垂れ桜は満開です

紅枝垂れ桜は満開です

こちらの鷹峯「常照寺」ですが、拝観料は400円ですが、お庭は広くて見応えがあります。

受付からまずは「本堂」を拝見、その中庭には「紅枝垂れ桜」があり、2018年3月30日には満開とちょうど良い開花状況になっていました。

前述のように、桜のシーズンは鷹峯に来る方は少ないのですが、「常照寺」は穴場的な場所で、桜を見に来ている方は少ないながらも「ここは来て良かったね」と満足げに拝観している姿がありました。

吉野大夫のお墓前にも桜の巨木があります

吉野大夫のお墓前にも桜の巨木があります

お寺さんなので墓地があるのですが、吉野大夫のお墓のお墓の近くには大きな桜の木がありました。

訪問したのは2018年3月30日で、まだまだ満開になったばかりの状態です。

天気もよく、青空に白い桜の花がとてもキレイでした。

庭園に大きな桜がいくつもあります

庭園に大きな桜がいくつもあります

空いているので、じっくりと桜を見ることができました

空いているので、じっくりと桜を見ることができました

常照寺の桜は満開でした(2018年3月30日撮影)

常照寺の桜は満開でした(2018年3月30日撮影)

常照寺への行き方(アクセス方法)


意外と知られていない桜の名所「常照寺」

意外と知られていない桜の名所「常照寺」

さて、実は桜の名所「常照寺」への行き方(アクセス方法)ですが、京都市バス6系統か北1系統で「鷹峯源光庵前バス停」で下車したら、すぐ目の前くらいにあります。(時刻表と路線図

この時期は、桜が見られるのは鷹峯だと「常照寺」くらいですが、空いているので落ち着いて桜見物ができる場所です。

京都の桜の名所は混雑しててイヤだという方にオススメの場所ですよ。

京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町1
拝観料:400円
拝観時間:8:30~17時


桜

京都の春といえば「桜」です。京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」では桜の穴場の記事も多いのでぜひご覧になってみてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。